ホームコースの木津川カントリークラブでゴルフをしてきました。
今週も遅めの10時15分スタートの予約で8時半前に家を出発、日没との戦いになるかもしれない危機感を持ちながらゴルフ場に向かいました。
のんびり走っても9時半前にはゴルフ場に到着、たまにはとパットの練習とアプローチの練習をするも、アプローチではトップの連発でグリーン奥にボールを拾いに行くのが嫌になって早々にやめてしまいました(笑)
さて木津川コースの1番ホール。スタートは7分遅れで思ったほどの遅れはありませんでした。
天気は最高。暑いくらいでした。

ティショットは左に引っ掛けて、カート道ギリギリであわやOBでしたがなんとかセーフから木も邪魔になるので9番アイアンで残り50ヤード位まで120ヤード打って3打目勝負。
当然パーパットは入る訳もなくボギーでスタート。
昨日は、無理せず刻んでボギーon上等で1日頑張ることにしました。
その結果、午前中は7ボギー、1パー1ダブルボギーの45(笑)
お昼ご飯は45分休憩で14時2分のスタートです。
柳生コース1番ホールを3オン2パットの正統派パーでスタートするものの、2番はティショットを引っ掛けてバンカーインから出しただけの3オン2パットでダブルボギー。
後半は結局ボギーペースを守れず、パーは最初の1つだけ。ダブルボギー3つが効いて47回となりました。
最近のラウンドの中では無理してパーオンを狙わなかった分、大怪我も少なかったのですが、パーやバーディには縁が薄くなってしまいました。


フェアウェイキープ率35%台、ボギーオンで良いと思ってくみたてているわりにはボギーオン率
が66.6%では…
来週はお休みする予定になるかな…?と思いますので、次回はいつになるか分かりませんがどのように攻めるか考えながら90切りを目指したいですね。
| Trackback ( 0 )
|
|
|