今日は午後から京都八幡でお客さんの工場の完成2年後の瑕疵検査。
かなり厳しいと評判のプレッシャーかかる検査のようです。
そんな今日のお昼ご飯は八幡で検索してみて高得点の麺屋たけ井を覗いてみました。食券を購入してから並ぶタイプでしたが、外に10人ほどの待ち人と中の券売機前に4~5人のおばさまがたが…
店の人に聞いてみると30分くらいは並ぶようですので、まさかの遅刻をするわけにはいかず今日はパスする事にしました。
300m程離れたところにあった
ラー麺ずんどう屋京都八幡店に入る事にしました。
看板からすると姫路発祥のお店のようです。
カウンターに案内されるとお冷と山盛りの高菜が持って来られます。



元味ラーメン750円を注文です。
麺を縮れと細麺から選べるとの事で、細麺の硬麺でお願い、背脂の量も聞かれますのでこちらは普通でオーダーです。
しばらくして着丼。


具はシンプルにバラ巻きチャーシューが2枚とネギと海苔です。
麺は細麺ストレート。硬めでお願いしましたが、予想よりちょっと柔らかめの茹で上がり。麺量はそれ程ない感じです。
丼やチャーハンセットで頼む人が多いのも頷けます。
スープは王道のTHEとんこつって感じの仕上がりです。
カウンター上に紅生薑やゴマも置いてあるのですが間隔が広く、隣の人より向こうから入れ物を取らなくてはならない感じだったので諦めました。そこがちょっと残念でしたね。
とはいえなかなか美味しかったです。
ご馳走様でした。
| Trackback ( 0 )
|