京都からの帰り、長田と高井田の方でちょっと用事があったので東大阪北インターを降りて高井田方面へ。
ちょっと早めのお昼ごはんは高井田の金久右衛門にやってきました。
駐車場がないのがちょっとネックでしたが…
看板が出ていなくてちょっとわかりにくいと言われているお店です。

まだ早いせいか先客は4名ほどでした。直後に1名、食べているうちに4人組、その後も2人3人と続きます。中に空席があっても外で待っている感じです。
たまたまなのか、入店のタイミングを決めながらで2杯ずつ(またはグループひとまとめずつ)の提供なんでしょうか。

メニューの1番上にある大阪ブラック720円を注文です。細麺と太麺のどちらがお勧めかと聞いてみたら太麺がお勧めとのことでしたので太麺の大盛り100円増しで注文しました。
ちょっとお時間かかりますが良いですかと聞かれます。
それでも10分もかからずに着丼です。


具はトロトロのバラチャーシューとすごく柔らかく煮られた材木メンマが2本とネギです。
ネギ多めとかできるのかなぁ。できたら良いなぁと思って食べながらメニューをよく見ると、ネギ増しは100円でありました。
麺は平打ちのストレート麺です。縮れていたらブラックを連れて来すぎるかもしれないので丁度良い感じです。
スープはその名の通りインパクトのある真っ黒な醤油スープ。見た目ほど醤油っ辛くなくまろやかでわりとさっぱりしたお味です。ベースは鶏ガラなのかなぁ…
メニューは松江市の松島醤油の段ボールを使ってあったのでブラックの素はこの醤油なんでしょうね。
美味しかったです。
ご馳走様でした。
| Trackback ( 0 )
|