goo blog サービス終了のお知らせ 
10年近くの仙台赴任を終え、2015年5月から大阪へ赴任中のオヤジの日記です。
2014年以前のカテゴリは整理中です。
よっぱのときどき日記



すごい鼻息だったなぁ~

あんなの久しぶりに聞きました(笑)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




夕方の4時半から電車に乗って、得意先のカラオケ会という名の協力会に参加するため出かけます。



現地まで乗り換え2回、1時間強の移動です。
これが月に2回は有ります。
へたをすると、違う名前の会で追加になったりもするんです。

今まで結構色んな所に行きましたが、こういうのは初めてで未だに慣れません。
それも、色々言われている真っ最中の所なんですが… 行かないわけにもいきませんもんね。

さ、今日も23時頃の帰宅まで何とか頑張って乗り切りましょう。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




会社から車で5分以内にありながら、近すぎたせいか未訪問であった天下一品。



場所は枚岡郵便局の隣です。
お店の裏に駐車場がありますが、結構狭くて入れにくいです。1台だけ空きがあったので停められました。
店内は5人掛け×向かい合わせ×2組で20名分とテーブルが5卓ほど有りますので40名程入れるお店です。

こちらのお店は食券ではなかったので、席に着いてからの注文です。




定食、セットなども用意されていますが、オーソドックスなこってりラーメン720円を大で注文(830円)です。
「いつか天一であっさりを頼んでやる!」という野望は今回も見送りとなりました(笑)

さて、着丼です。



具は薄いチャーシューが3枚とメンマ、ネギです。
麺はいつもの中くらいのストレート麺。



スープも安定のこってりスープで、詳しい説明は不要でしょう(笑)ら
味変用には、辛子味噌とニラ薬味、ラーメンのタレが用意されています。
後半は辛子味噌とニラを投入して頂きました。

安定のお味、美味しかったです。
ご馳走様でした。

紙おしぼりレジの横にありましたが食べ終わってから気がついてもね~(笑)


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日、地元の額田、枚岡周辺は、枚岡神社の秋郷祭があるようです。

どうやら、このお祭りに合わせて学校なんかもお休みのようで、8時半頃には太鼓台と言われる山車が坂を上がって来ていました。



各町内会に山車が有って太鼓を打ちながら練り歩くようです。



ちょっとググってみると23台もの太鼓台があるそうです。

今日と明日の2日間賑やかなようですね。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )