朝6時に起きてご飯を食べ、会社へ向かう。亀ちゃんとは7時の待ち合わせだ。
今日は休日出勤、現場で修理仕事だ。
色々準備をして7時半に出発だ。
うちの会社は休日出勤手当というのがない。「代休を取ってちょーだい」というシステムだ。
だけど、だいたい3~4日の休日出勤に対して、1日代休が取れれば良い方だ。
今年は、1月の仕事始めの日から2月末まで、土日祝日含めて1日しか休みがなかった。毎週休日出勤である。それも毎朝6時から夜中の1時2時まで… そのなかで代休が取れたのは1日だけ。買い上げてくれたらなぁ。
春に骨折をしたので、有給休暇を随分取ったが、普段はほとんど全部捨てている。年間に1日2日は風邪をひいたりして有給休暇を使用する事もあるが、あってもその程度。
会社に入って25年、最初の頃は7日有給休暇がついて、20日を上限に毎年1日ずつ増えていくシステムだから、平均すると毎年14~15日捨てている事になるのかなぁ。
また営業職なので、付き合いもあったり、押し売りにもあう。制服ではなくスーツや靴なんかも要る。売上が落ちれば…
疲れているのだろうか?そんな事ばかりが頭の中を駆け巡る。
ダメだな、こんなんじゃあ… よしっ 気持ちを入れ換えて明日を迎えよう!
| Trackback ( 0 )
|