goo blog サービス終了のお知らせ 
10年近くの仙台赴任を終え、2015年5月から大阪へ赴任中のオヤジの日記です。
2014年以前のカテゴリは整理中です。
よっぱのときどき日記



今月のカード引き落とし金額、エライことになってる😥




おまけにまずいのが、この中の半分くらいは仕事での出張やらウェブ会議用の機器類購入費用やらで、すでに会社から精算金を受け取ってしまっているにも関わらず、支払い用によけておかずに普通に財布に入れちゃっていたって事…
OMG!!


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




先日家でカレー風味のパエリアを作りましたが、昔あったはずのパエリアパンがどこかに消え失せていたのでlodgeのフライパンで作りました。

奥さんも喜んでくれましたので、また時々作ろうかと思って…

お米1合でほぼ鍋のふちまで行っちゃいましたので、あいつではちょっと直径が小さいし、30cmクラスのやつではうちの2人家族には大きすぎるなぁ

という事で、27cmの新しいのを仕入れる事にしました。

↓↓↓

パール金属 ラクッキング 鉄製 ラウンドパン 27cm 日本製 燕三条製 HB-2650
クリエーター情報なし
パール金属(PEARL METAL)

 

ついでにササラも買いましたよ。

 

暑くなって人が多くなる前に一回キャンプにも行ってこようかなぁ…

 

なんて思って、今週末予定で検索してみたらどこも満員でした。

屋外で遊ぶならお出かけもオッケーって事で長~い春休みの子供連れが多いんでしょうね。

 

昔のカヤック時代のどこでもオッケーじゃなくて、今は電源サイト希望だしなかなか空いてないや(笑)

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




結構やってますよ〜

夜中に酔っ払って奥さんと勝負!





結構面白いです🤣
童心に帰ったような(酔ってるのに?)


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




コロナウイルスを対策というかなんというか…

 

お出かけしない休日に対戦しようと思って、Amazonでポチッとお買い物。

懐かしのジェンガです😁

【Amazon.co.jp 限定】【メーカー特典付】ハズブロゲーミング ジェンガ シリンダー 53557+オリジナルジェンガミニキーホルダー 正規品

クリエーター情報なし
Hasbro(ハズブロ)

 

まずは、今週の日曜日に確定申告の諸々を入力の合間に初対決じゃ!

負けないぞ〜!



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




prime video(プライムビデオ)でダウンロード保存して観ることが出来ることを知ったんです。
そしてちょっと前までは移動中にはお勉強の動画を見る事が多かったのですが、今は休憩期間に入ったこともあります。
そんな訳もあって移動中は動画鑑賞をしている機会が一気に増えました。

仁義なき戦い4部作から新仁義なき戦い、ジャッキーチェンのプロジェクトA、日本統一1〜3(これはかなり長いシリーズのようです。)





嘘八百とアフタースクールでたまたま佐々木蔵之介を連続で観ました。実はアフタースクールは大泉洋で選んだのですが…

どっちもかなり面白かったです😁

明日からの出張に向けて、iPadとiPhoneに次の映画をダウンロードしておかなくちゃ



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




出張から帰って奥さんのチケットボードを確認完了。(昨年ツアーから後に機種変更済み)
ようやく大阪城ホールのチケット申込みを完了‼︎
 
僕一人ならいくつか当たっても行けば良いんだけど、2人となると
奥さんも永ちゃん好きとはいえ、僕とはやはり温度差が(費用面も含めて💦
 
 
というわけで、
 
城ホールのみ
 
申込みました。
 
外れたらS席、
それも外れたら次
とチャレンジするしかなさそう
 
まさか一杯申し込んで、当たったら要らない分はトレードに出すというのも男らしくないしなぁ
 
お願い、最終日1発で良いので当たって下さい‼︎


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




おっと 知らない間にこんなの出てた💦
 
 
 
 
即買いですね(笑)


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




昨日家に帰ったら
 
届いておりました!
 
 
俺!
 
 
 
おいおい、送料800円もかかるのか
 
とは少し思いましたが(笑)
 
 
 
じっくり読みます😁


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






システム手帳へ復活しようと思って


月間ダイヤリーのリフィルを買うことにしました。



能率 バインデックス 手帳 リフィル 2019年 4月始まり マンスリー カレンダー インデックス付 バイブル BD080
クリエーター情報なし
日本能率協会



貰い物の手帳は、ポケットに入るのと、
巻末に業界の資料が付いているので使ったりするのですが、
最近はそんなに細かい実務にも携わらないし、気分も変えていこうと思って。





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




先日注文していたペンケースが届きました。



なかなかちゃんとした箱に入っていました。

材質は本革。
色は黒で、くるくる巻くタイプのヤツです。



取りあえず万年筆5本とボールペン1本入れました😁






これで送料込み1,899円はお買い得だったかも

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




セーラーのアレより安い


そしてなんとも良い感じのスケルトン

648円だって




(趣味の文房具 Vol.49 より)

メインはノート特集だから仕方ないけど、もう少しリフィルもたくさん出して欲しかったなぁ〜

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




先日ネットで買ったピレリーのランフラットタイヤ。
ようやく交換終了しました、

日産にも聞いて調べてもらいましたが、ノーマルのホイルにはめることは特に問題ありませんでした。

強いて言えばタイヤメーカーは専用のパンクした後も外れにくいランフラット用ゼロ圧走行対応のホイルをおススメです。

という事と、

パンクしても走れちゃうので、パンクに気がつかず高速で走行してエライことになっちゃう事もあるのでタイヤの空気圧モニターはあった方が良い。

という事のようです。

後、施工の方としてはランフラット用のタイヤ交換機が有る無いという所で、取り付け可能なお店を探すのが大変だったり、かなり高かったりという事が問題点の1つとなっています。

実際、
ランフラット任せてください!と書いてあったショップに問い合わせメールを入れたら、

「自社では出来ないので、外注に出すため、1日預かって翌日または翌々日渡し。交換料はタイヤ1本4,860円(廃タイヤ処分費やバルブ代なんかは入ってない)」という回答がありました。

その後に、大東市にあるショップに問い合わせを入れたら

「大丈夫ですよ〜」

という回答が来たので、本日交換の予約を入れており、行ってきました。

料金はタイヤ交換・バランス・廃タイヤ処分4本で12,096円でした。
税別1本あたり2,800円ですね。
交換も30分弱で終了しました😁









ランフラットはサイドウォールが硬いので乗り心地が…
とかいう話もありますが、10キロほど乗った感覚では確かに少し硬めな乗り心地という気もしますが、新品タイヤという事も多少作用しているかもしれません。
それでも(僕には)はっきり言って気にならない程度です。

当然空気圧センサーも付け直しましたよ😁


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




奥様のお誕生日(年齢非公表)だったので、広島の帰りに駅ビルに入っている 行列ができるベイクチーズタルトのお店に寄って、並んで買ってきました。





プレーンと広島限定レモン



黒い紙がレモン、白がプレーンです。

最初に広島駅周辺で買える人気のチーズケーキがその仲間を調べた時には、広島のお店だと思っていたのですが…

東京が本店らしいです💦

でも、美味しいと喜んでもらうことが出来ました❤️
よかったよかった😁

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




昨日の夜に注文した、タイヤ空気圧センサー。
今日の午前中には届きましたよ。



早速取付けてみました😁

取付け時間はほんの2〜3分(はちょっと大げさかなぁ…でも5分もあれば充分です)





タイヤ空気圧モニター システム 気圧温度 即時監視 太陽能/USB二重充電 ソーラーワイヤレスTPMS モニタリングシステム+4外部センサー
クリエーター情報なし
Jansite


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




つけちゃおうと思って大東市の業者に連絡中。

パンクしても走れちゃうので、空気圧が落ちてきたことに気が付かないという話もありますので、空気圧モニターも導入しようと思います。

タイヤ空気圧モニター システム 気圧温度 即時監視 太陽能/USB二重充電 ソーラーワイヤレスTPMS モニタリングシステム+4外部センサー
クリエーター情報なし
Jansite



ポチっと購入です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ 次ページ »