goo blog サービス終了のお知らせ 
10年近くの仙台赴任を終え、2015年5月から大阪へ赴任中のオヤジの日記です。
2014年以前のカテゴリは整理中です。
よっぱのときどき日記



昨日の土曜日、奥さんとゴルフの練習に行ってきました。
晩御飯は久しぶりに外食をと、焼き鳥屋さんのとさかへと行ってきました。
いつものウォーキングコースの登り坂途中でストップして横へ逸れてとさかへ。

ヒネポン&蒸し鶏とアボカドのサラダとハイボールからスタートして、焼き鳥へ。







焼き鳥は豚バラ、皮の塩、鶏レバーのごま油。
ミニトマトの生ハム巻きにせせりや軟骨、砂ズリにムネ肉のワサビ添えなど。









そして、おつまみに明太子出汁巻玉子。











締めは櫃まぶし風釜飯を頂きました。
美味しかったです。
ご馳走様でした😁


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




11月20日の日曜日、久しぶりに焼肉をしました。
奥さんが謎の食欲不振に陥って以来、焼肉は食べられそうなものの対極にあるメニューでした。
それが突然
「今日、なんだかたん塩を食べてみたいような気分。サンチュが売っていたら焼肉でも食べようか?」
と。
かなり調子が良くなってきているんだと、とても嬉しく感じました。

タンはしゃぶしゃぶ用の薄めのものを。
肉はモモの赤身を準備しました。










ネギにごま油と塩をかけて塩胡椒したタンで巻いて頂き、
モモは焼肉のタレにニンニクとコチュジャンを混ぜて頂きました。

嬉しく美味しく頂きました。
ご馳走様でした😁



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




先週の土曜日、11月12日は出勤日でした。
お昼ご飯は、上司達と3人で街中華のお店福来閣へと行ってきました。
前回訪問時は麻婆丼セットを食べたと思うのですが、今回は初めて頼む炒飯と唐揚げセットのランチ900円を注文。

しばらくして着膳。





炒飯と別皿に大きめの唐揚げが3個とサラダ、他にスープと漬物、杏仁豆腐などのセットとなっています。

美味しかったです。
ご馳走様でした😁

そしてその夜なんですが、
塩麻婆豆腐にエビ焼売。
ついでに賞味期限が切れてしまったちょっとお高めの蒲鉾とミニトマトという晩ご飯となりました。









メインディッシュとしては中華な土曜日になりました😅

こちらも美味しく頂きました😁


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




昨日、11月15日のお昼ご飯。
半年ぶりに吉野家を訪問。前回は黒牛カレーというのを食べたので、今回はその前1年前の11月訪問以来1年ちょっとぶりに牛丼を注文。
実は、吉野家を訪れたのは、今月から大幅に所得も下がるのでランチ代をちょっと節約しようと思ってのことでした。
牛丼もお値段上がっているんですね💦

牛丼大盛りに卵を頼んだら720円でした😅
ちょっとご飯多かったな〜
アタマの大盛りでよかったな…
今月はHbA1cが6.7から7.0に上がっていたからちょっと気をつけなくちゃ💦




おいしです。
ご馳走様でした😁





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




お昼ご飯は今年最後?の冷やし素麺





一束を茹でたのですが、なんとなくもの足らず…
卵かけご飯を追加しちゃいました💦






そして晩御飯は、最近食欲の無い奥さんもこれなら食べられるかも… とポトフに致しました。
ポトフだけではちょっと物足りないかもと、バゲットを使っての玉子サンドを添えて。




(実はポトフはちょっと前から頭に浮かんでいたのですが、僕があんまり好きじゃ無いので気付かぬふりでスルーしてしまってました😅)

美味しかったです。
ご馳走様でした😁


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




随分前の話で恐縮です🙇‍♂️
11月3日にたこ焼きやりました🐙

タコと明太子とチーズを入れて、ソースじゃなくて醤油味のたこ焼きにしました。

ソースも良いけど、醤油味もなかなか良いもんです😁









関西人みたいでしょ笑

美味しかったです。
ご馳走様でした😁



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




土曜日はお昼にリゾットを。
今回は、お米からじゃなくて冷凍してある在庫ご飯からの手抜きリゾット。
コンソメに塩胡椒、粉チーズで。




晩ご飯は和に振って、
白菜と厚揚げの旨煮、手羽中の甘辛煮、ピリ辛蒟蒻とピーマンと塩昆布炒め。








そして少し洋風の蟹甲羅グラタンとデザートにメロンです。







美味しかったです。
ご馳走様でした😁





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




先週木曜日、10月27日のお話です。
この日は上司と(元)部下と3人でお昼ご飯を食べにいきました。
普段あんまり行かないところにしようという事になって、魚輝水産という夜は居酒屋さんになるであろうお店へと向かいました。
入口にサンプルのあった日替わり定食1,000円を注文。





マグロ山かけ丼に、天ぷらとかぼちゃの煮物の小鉢とうどんがついていました。
天ぷらは蓮根(厚め)とシソ、エビ、ナス、ウズラの卵に小さな紅生姜。

ちょっと僕にはボリューム過多でしたが美味しかったです。
ご馳走様でした😁

大きく値段が書かれていたので、てっきり税込だと思っていたら、お勘定の際に税別と気が付きました💦


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




先週、あ…もう先月になってしまいましたね💦 のお話です。
24日の月曜日のお昼ご飯はかつや で豚汁定食(ヒレカツ )





そして25日、火曜日のランチは近所の焼鳥屋とさかでチキン南蛮定食。









揚げ物続きの2日間。
その前日の日曜日はお昼に卵丼、夜にはおでんと比較的あっさりでした。









どれも美味しかったです。
ご馳走様でした😁


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




10月21日のお話です。
10月19日に60歳を迎えて退職、
10月20日に再雇用契約となり、契約月給20万円+自分の車を仕事に使う手当15,000円と元管理職だから後輩に物を教えてやってね手当10,000円+無遅刻無欠勤なら4,000円という事になりました。
そして、10月20日に決算を終えて新年度となった10月21日。
なんと、定年制度が改変されて65歳定年に変更となりました。
僕も含めて10月20日までに定年を迎えて再雇用となっていたいた満65歳以下で再雇用契約で会社に残っていた人たちは、この制度で再び正社員としての契約となったのです。
契約の月収は書きませんが、60歳で定年を迎えた日の給料の◯◯%という形になりました。
役付き手当はもちろん無くなりますし、営業手当も無くなりますが、再雇用では付いていなかった、住宅手当・家族手当などが付与されるので、一律給与から比べると上がったので本当に助かりました。
このお給料は来月11月終わり頃の初給料で実質いくらになるかわかります。(社宅契約の家賃79,000円や県市民税、所得税、健康・雇用・介護の各保険に厚生年金などが引かれた後の本当の手取り)
再雇用契約のときは、215,000円からそれらを引かれたら、もしかして会社にお金を払いながら通わなくてはいけないかも… という心配もしていたので本当に助かりました。

前段が長くなってしまいましたが、そんな10月21日のお昼ご飯は福来閣という中華屋さんで上司と一緒にお昼ごはん。
僕は、本当に久しぶりでニラレバ炒め定食850円を注文。餃子の王将に行かなくなってからほとんど食べていないので、相当久しぶりだと思って調べてみたら、2021年11月8日に滋賀県の八日市町IC近くの中華屋さん不二屋、その前は餃子の王将で2020年の12月9日以来のニラレバ炒め定食でした。

しばらくして着盆。





しっかりした味付けのニラレバ炒めに、キャベツなどのミニサラダと卵スープ、お漬物と杏仁豆腐がついています。

美味しかったです。
ご馳走様でした。

この日の晩御飯は、肉じゃがに卵焼きなど。
ビーフシチュー、カレー鍋、肉じゃがと続いて毎日ジャガイモ・にんじん・玉ねぎたべてるね〜などと笑い合いながらの晩ごはんとなりました。












コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




1週間遅れが続いています💦

先週の火曜日は大腸の内視鏡検査の日でした。

朝から下剤を1リットル以上飲んで午後の検査の為、お昼ご飯は食べられません。






検査後も、出来れば夕食からという事でしたが、約23時間の絶食(それも前食は釜揚げうどん)でかなりの空腹。

とても晩御飯まで我慢できず

病院から帰宅途中のセブンイレブンで今年初めての肉まんを買って食べました。






空腹は一番の調味料とはよく言ったもので、めちゃくちゃ美味しく頂きました。

ご馳走様でした😁


そして晩御飯は、青椒肉絲(筍抜き)と塩麻婆豆腐。

こちらも美味しく頂きました。










ご馳走様でした😁



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




先週の月曜日のお昼ご飯は、久しぶりにさん天へと行ってきました。
39天丼の食券を購入して席へ。溜まったLINEポイントで小さなざる蕎麦を無料ゲット。




そして、翌日の大腸内視鏡検査に向けて、晩御飯は6時頃までに素うどんかおかゆをという事だったので、香の川製麺へ行って釜揚げうどんをネギも無しで食べてきました💦





ご馳走様でした😁

前日の日曜日は、お昼ご飯にタコ飯を炊いて、晩御飯は海鮮塩焼きそばとワンタンスープを作って食べました。









こちらも美味しかったです。
ご馳走様でした😁




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




丁度1週間前の木曜日、1013日のお話です。

前日の12日は、午前中に造影剤CT検査を受けて、午後の事務所勤務を経て夕方からはお得意先の協力会懇親会へ。

定年を次週に迎えるため、最後の参加となるので、終わってから二次会へ。最終電車に間に合う時間には終わらず、まあまあの距離をタクシーで帰宅しました。

その翌日のお昼ご飯。

徒歩で行ける焼鳥屋のとさかへとやって参りました。

我が定番の旨ソースカツ定食のノーマル500円にTKGオプションで+50円。

いや、本当にリーズナブルですね♪






美味しかったです。

ご馳走様でした😁



その日の晩御飯は、鶏胸肉で作った和風ハンバーグにしました。








コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




2日目の日曜日、お昼ご飯は賞味期限切れになりかけていた幻の名店一幻のえびそば





ネギもなんも入れずに全く素っ気のない素ラーメン💦

1食目は期待値が高すぎたのか、全く美味しいと思えなかったのだけど、

ハードルが下がったおかげか、

少しスープのお湯を少なめにしたことが良かったのか、

「あれ?そんなに美味しくないわけでもないじゃん」

と思えました。


その夜は鳥ポンと今年初めてのおでんで晩酌。








月曜日のお昼は

ハム&玉子 と、ハム&チーズのホットサンド。






晩御飯はお家で焼き鳥屋さん。






イカ刺しに、明太子。

セセリとモモ、ネギマ。

この後鯖も焼くつもりだったんだけどギブアップとなりました。


しかし、全く出かけない休日がすっかり板につきました😅



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




金曜日の夜、エビと鶏肉のグラタンとオムレツを作って食べました。








三連休初日の土曜日のお昼ご飯は、その残りの鶏肉と玉子、玉ねぎを利用して親子丼を作って頂きました。








しばらくは、なか卯には行かなくても良いレベルの親子丼が仕上がりました💪

牡蠣の佃煮と、大根と長ネギのお味噌汁と一緒に頂きました。


美味しかったです。

ご馳走様でした😁



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ 次ページ »