patissiere yoomi*blog(パティシエール ユウミ*ブログ)

パティシエールyoomiの何気ない日々のブログ☆
ケーキ屋さんのお菓子を家庭でも簡単に作れるレシピの提案をしています♪

チーズクッキー*レシピ*(Biscuit au fromage)

2013年09月06日 17時02分34秒 | 今週のレシピ


こんばんは、Yoomiです☆

みなさんお元気ですか??
だーいぶと、ご無沙汰しております。。


普段は元気たっぷりの私ですが・・・
めずらしく体調を壊してしまいダウンしてました(涙)

先週ぐらいから、やっと調子が戻り
改めて、健康で元気が何よりだなぁ~と感じている今日この頃です。


さて今回は、甘くないクッキーを紹介したいと思います☆
簡単に言えば、おつまみクッキーですね(笑)

そのまま、おつまみとして食べてもOK!
また、クッキーの上に生ハムやサーモンなどをのせてオードブルにしてもオシャレで美味しいです^^

もしフードプロセッサーがあれば簡単にすぐ作れます☆

個人的にも大好きなクッキーなのでぜひ試してください♪♪
ホームパーティーにもピッタリです☆


では、みなさんよい週末を^^
Bon week-end☆



******************************

チーズクッキー*(Biscuit au fromage)

(約30枚分)
薄力粉・・・・・200g
アーモンドパウダー・・・・・70g
グラニュー糖・・・・・30g
粗挽き黒こしょう・・・・・少々
無塩バター・・・・・100g
塩・・・・・2g
パルメザンチーズ・・・・・35g
アーモンド・・・・・50g



*下準備*
無塩バターは1cm程の角切りにし、冷蔵庫で冷やしておく。アーモンドは150度のオーブンで15分ほどローストし、粗熱がとれたら細かく砕いておく。オーブンを170度に温めておく。


1・フードプロセッサーに、パルメザンチーズと砕いたアーモンド以外の材料をすべて入れ、さらさらのパウダー状になるまで撹拌する。

2・パウダー状になったところにパルメザンチーズを加え、さらに撹拌し全体を均一な状態にする。

3・2を大きめのボールに出し、砕いたアーモンドを加え、手で混ぜてひとまとまりにする。

4・出来た生地を、7mmぐらいの厚さにのばし包丁で4cm角に切り、クッキングシートを敷いたオーブン天板に並べる。

5・170度で20分程焼成します。キツネ色に焼きあげ、粗熱が取れればチーズクッキーの完成です☆




*フードプロセッサーがない場合は、同じように材料をボールにいれ、カードを使いバターと粉を切るように混ぜ合わせサラサラの状態にして作ってくださいね^^




****************************


ランキングに参加しています☆ワンクリック応援よろしくお願いします!







最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あおい)
2021-07-28 00:30:21
初めまして、こんにちは。
こちらのレシピを使わせてもらったのですが、フープロで撹拌した時にサラサラにならず、普通にまとまってしまいました。
バターもきちんと冷やしておいたのですが気温が高いせいなのでしょうか…。
そのせいか、焼き上がりもポロポロともろい感じでサクサクしません。とっても残念です(T_T)
返信する

コメントを投稿