ブログ
ランダム
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
ガンバレ健太!
手の離れた息子に叱咤されてるダメ親父の日記
準優勝。
2007年04月23日 10時58分32秒
|
将棋
昨日行われた文部科学大臣杯は惜しくも(?)準優勝に終わりました。優勝したのは同じ「こども将棋教室」で一緒に頑張っている3人で揃えた学校でした。
どこにも穴がなく一番のライバルだと思っていましたが、予感が当たってしまいました。
西日本大会では3人で思いっきり楽しんで来てほしいと思います。
#子供
コメント (4)
«
文部科学大臣杯。
|
トップ
|
研修会。
»
このブログの人気記事
オフ会
命日
誰もが最初は弱かった
結婚
昔の日記Ⅱ
自慢と肩の傷
岡本洋介指導棋士二段
野島道場
入所
アクセス数
最新の画像
[
もっと見る
]
夏の甲子園
6日前
夏の甲子園
6日前
土曜日のモーニング
1ヶ月前
土曜日のモーニング
1ヶ月前
入所
3ヶ月前
入所
3ヶ月前
入所
3ヶ月前
入所
3ヶ月前
還暦祝い
3ヶ月前
還暦祝い
3ヶ月前
4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
コメント日が 古い順 |
新しい順
昨日はお疲れ様でした。
(
達也・伸也の父
)
2007-04-23 22:16:31
今回は興文小が優勝しましたが、私としては今でも総合的には本郷小の方が強いと思っております。健太君の副将で5戦全勝の成績はさすが岐阜県小学生名人の実力どおりですね。達也たちには岐阜県代表として、最後まであきらめず全力で頑張ってきてほしいと思っております。
返信する
祝・準優勝!
(
2000系
)
2007-04-24 01:02:43
『惜しくも準優勝』とのことですが、それって全体の2位と言うことですよね?
すごいじゃありませんか!
西日本大会に進出できなかったのは残念かもしれませんが、それでも立派な成績だと思います。
おめでとうございます、と言わせてもらいますね!
返信する
達也・伸也の父様。
(
健太父
)
2007-04-24 10:49:19
優勝おめでとうございました。"さすがだな"と言う感想です。これからも先輩としてライバルとしてよろしくお願い致します。
西日本大会では3人で思いっきり暴れて来て下さい。
返信する
2000系様。
(
健太父
)
2007-04-24 11:46:31
書き込み頂きありがとうございます。m(_ _)m
そうですよね!よくがんばりましたよね。息子には改めて「おめでとう。」と言っておきます。ありがとうございました。
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
将棋
」カテゴリの最新記事
最敬礼!
プロ棋士の収入
女性棋士
こども教室のお兄ちゃんたち
一流
自分を信じて
誰もが最初は弱かった
集合!
大野八一雄という将棋指し
日本の宝
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
文部科学大臣杯。
研修会。
»
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
最新記事
夏の甲子園
土曜日のモーニング
入所
還暦祝い
失望と期待
全てを失った敗戦
最敬礼!
女子柔道日本一
プロ棋士の収入
東京人
>> もっと見る
カテゴリー
BBA
(3)
喫茶店
(5)
部活
(5)
食事
(7)
将棋
(527)
グルメ
(3)
家族
(91)
研修会
(65)
野球
(35)
学校
(32)
仕事
(3)
習い事
(9)
告知
(4)
息子
(85)
妻
(10)
自分の事
(40)
奨励会
(18)
その他
(56)
ログイン
編集画面にログイン
最新コメント
健太父/
初陣
飛騨市在住原田/
初陣
健太父/
初陣
chi-zu/
初陣
chi-zu/
初陣
健太父/
初物
徳兵衛/
初物
健太父/
同居介護
健太父/
同居介護
匿名/
同居介護
カレンダー
2025年9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
バックナンバー
2025年09月
2025年07月
2025年06月
2025年04月
2025年03月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年02月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2020年10月
2020年07月
2020年02月
2019年11月
2019年10月
2018年08月
2018年07月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年01月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
ブックマーク
父と子の素人将棋日記
東海研修会成績表
将棋くじら組
将棋好きのパパの子育て日記
RUMIママ日記
おサルのダイアリー
子供の将棋ブログ
こども文化将棋教室ブログ
岐阜こども文化将棋教室
渡辺明ブログ
takeruの将棋
将棋って、そんなに面白いの?
と金のダンス
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
すごいじゃありませんか!
西日本大会に進出できなかったのは残念かもしれませんが、それでも立派な成績だと思います。
おめでとうございます、と言わせてもらいますね!
西日本大会では3人で思いっきり暴れて来て下さい。
そうですよね!よくがんばりましたよね。息子には改めて「おめでとう。」と言っておきます。ありがとうございました。