ガンバレ健太!

手の離れた息子に叱咤されてるダメ親父の日記

研修会と野球の試合

2008年10月05日 19時06分26秒 | 研修会
今日は健太は研修会に出かけ、私は近くのグランドで行われた少年野球の試合の観戦に行ってきた。健太が出てなくてもチームの初めての対外試合だったので興味があったのだ。

試合はキャプテンのサヨナラヒットがでて4xー3で勝った。皆が自分の役割をこなせていていい試合だった。健太がいれば2番サードで使って貰えたようだ。

健太は研修会から4時半に帰って来て、すぐに近所のチームメイトの家に試合の様子を聞きに行った。1日中気になっていたようだ。
その後、小雨の降る中1時間ほど試合があったグランドで練習した。これで健太の試合に出れなかった悔しさも少し解消しただろうか。

練習の帰り道に「あっ、今日ゲームの日や!」と私の顔色を窺ったが、日課の詰将棋が終わってなかったので、それを終わらせて夕食の後、ゲームとなった。本当に忙しいヤツだ。


再来週の日曜日にまた試合があるようだ。残念なことに、その日もまた研修会の日だ。健太のデビュー戦はいつになるだろう。その時に思いっきり暴れられるように練習していこう!


今日の例会は、D2○、D2●、D2●、C1○、の2勝2敗。(う~~ん、イマイチ)



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
試合 (倉敷低学年代表)
2008-10-05 23:18:55
試合があると気持ちが引き締まり、モチベーションが上がりますね。ウチの息子はレギュラーから遠いので、野球の練習が練習のための練習になっています。反面、倉敷に出てから、将棋は(試合=対局)の緊張感を味わって、モチベーションが上がっています。
今後、野球の試合と対局の緊張感どちらが上回るのでしょうか?
返信する
倉敷低学年代表様 (健太父)
2008-10-07 02:05:59
書き込みありがとうございます。

対外試合が始まって一層息子の野球熱が上がりました。試合に出てなくても、こんなにも燃えているので、試合に出たらどうなってしまうのでしょうか?(笑


返信する

コメントを投稿