松本PCクラブ

パソコン大好き松本大好き人間の集まり!

    10月17日       今日の学習         於松本公民館  

2012年10月19日 | 松本パソコン

          図形を使ってバラの花を描く

 ①  花の描き方

    ・ 基本図形の「月」を選んで三日月を描く―幅の調整コントロール押しながら三つコ

      ピー 図形の端をつないでグループ化・・・・バラの外側の花ビラになります

    ・ 図形を三つコピーしそれぞれ縮小して最初の花ビラの上に大中小を順に向きを回

     転しながら形よく重ねていく・・・・ここが難関でした

    ・「図形の塗りつぶし」 ―「ユーザー設定」 で色番号を入力 ― グラデーション

     淡いピンクの花の出来上がり

  ②  茎の描き方

     図形の「ブロック矢印」―「環状矢印」を選び調整ハンドルを移動して矢印を上に細

     長い図形に、 「図形の塗りつぶし」でオリーブ色を選択・・・・これがなんと茎になり

     ます

  ③  葉の描き方

     「線」―「曲線」を選び葉に挑戦  ドラックとクリックを繰り返しより葉の形に仕上げ

     ていきます  「図形の塗りつぶし」で色を付け明暗、葉脈、グループ化、自然な形

     の葉が出来上がり・・・・ます     難しい  要復習    今日はここまで。 

 

     
     

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする