このあと、NHKの「伝えてピカッチ」が最終回を迎える。
この番組は、去年の5月頃に、競馬のサイン発信番組化しているのに気付き、野球中継や特別番組で潰れる以外は、ほぼ毎回チェックしてきた。それだけに、終わるのはちょっと寂しい。
だが去年の夏頃を最後に、人気薄へのサインは全く出なくなってしまい、1番人気からせいぜい3番人気の人気サイドばかりを指し示すようになってしまった。有り難みが消えたのである。
普通では買えないような人気薄の馬にサインを出し、それを見つけた人間が美味しい思いをするのがサイン解釈の醍醐味であるはずだが、毎回毎回人気サイドばかりでは・・・。
明日のレースでは、どうせ圧倒的人気のゴールドシップの後押しをするような、ださいサイン発信で終わりか?と予想。番組最後の「今日の逸品」コーナーで、「お化け」とか「妖怪」関係の粘土細工やイラストか何かが表示されて終わるのではないか?・・・と予想してみたい。
情報の漏洩を心配している?セクションが、これが書かれたあと、およそ1時間(今現在19時10分すぎ。放送終了は20時15分。)で慌てて差し替えたりしたら面白いんだが・・・。
この番組は、去年の5月頃に、競馬のサイン発信番組化しているのに気付き、野球中継や特別番組で潰れる以外は、ほぼ毎回チェックしてきた。それだけに、終わるのはちょっと寂しい。
だが去年の夏頃を最後に、人気薄へのサインは全く出なくなってしまい、1番人気からせいぜい3番人気の人気サイドばかりを指し示すようになってしまった。有り難みが消えたのである。
普通では買えないような人気薄の馬にサインを出し、それを見つけた人間が美味しい思いをするのがサイン解釈の醍醐味であるはずだが、毎回毎回人気サイドばかりでは・・・。
明日のレースでは、どうせ圧倒的人気のゴールドシップの後押しをするような、ださいサイン発信で終わりか?と予想。番組最後の「今日の逸品」コーナーで、「お化け」とか「妖怪」関係の粘土細工やイラストか何かが表示されて終わるのではないか?・・・と予想してみたい。
情報の漏洩を心配している?セクションが、これが書かれたあと、およそ1時間(今現在19時10分すぎ。放送終了は20時15分。)で慌てて差し替えたりしたら面白いんだが・・・。