龍体力学覚え書き

中央競馬メインレース雑感・ジョギング日誌・夢日記・読書備忘録、アレルギー持ちのぼやき、その他諸々

第56回スプリンターズステークス雑感

2022-10-02 12:22:51 | horse racing
昨夜の駅の新聞スタンドで何気なく東スポの見出しを見ると「猪木」の大文字(色は白黒主体)。スプリンターズステークス「前夜」の夕刊紙の一面の大見出しにその文字が使われるということは・・・。

よくよく見ずとも、アントニオ猪木さんが難病を患っているのは知っていたので、「ついに・・・」と悟った。

事情通の胴元さんは病状報告を逐一受けていただろうから、先週のオールカマーの着順管理を1枠、2枠、3枠の3頭で片付けたのだな(プロローグとして?)・・・と納得するとともに、スプリンターズステークスも1番人気、2番人気、3番人気の3頭で片付けてくるのではないか?とも懸念したりなんかして。

帰宅後にメインレースの結果(土曜日)を振り返ってみると、人気のあまりない2枠3番が中京(シリウスステークス)、中山(秋風ステークス)ともに稼働していたが(いずれも3着席)、それぞれの馬名はオーヴェルニュ、リトルクレバー。

馬名に含まれる「長音」の「ー」を「1」とみなして、「1」「2」「3」を表現していたものと考えられる。そんなオーヴェルニュを本命扱いしていた「ウイニング競馬」出演の「ひょっとこ」は、格闘技好きらしいこともあって、胴元さんの息のかかった番組スタッフから当たりフリップを用意してもらえていたんでしょ。ちなみに明日の中山のイベントにも出てくることになっており、なんやかや言いそう・・・。

こういう急遽の時事ネタ。しかもかつて競馬場に来場ゲストとして呼んだこともある人物(超大物)の場合は、土曜一日で済ませてあっさり終了とも思えないし、なかなか悩ましいところ。

競馬場内イベントや競馬中継番組にセッティングされている面々のバースデー数字を眺めても、上位人気を毛嫌いするのはリスキーっぽいが、戦歴的に1着か4着以下のメイケイエールが飛んだ時のことも少しは想定しておく。

関西の地上波の競馬番組のゲストに盛んにSKEが送り込まれていたのは、メイケイエール安泰を意味していると思うけれども(この期間中、セントウルスSで既に1着席をもらっているだけに、万が一を考える)。

こう書いて、メイケイエールが飛んでくれることを実は期待しているのだ(書くと来ない病の発症を願って)。


GIヘッドライン「衝撃の風が吹く、無限の加速が時代を抜き去る。」

メモワール2021「ピクシーナイト」
〜「最強」を受け継ぐ新チャンプの戴冠〜

中山競馬場
「スプリンターズステークス・トークショー」
柴田阿弥 04月01日・29歳・愛知県
細江純子 03月12日・47歳・愛知県蒲郡市
キャプテン渡辺 10月20日・46歳・静岡県静岡市

新潟物産展
笹団子(5個)850円、栃尾の油揚げ650円


BSスーパー競馬
安田美沙子 04月21日・40歳・京都府宇治市

みんなのKEIBA
佐々木主浩 02月22日・54歳・宮城県仙台市

競馬BEAT
鷲見玲奈 05月12日・32歳・岐阜県岐阜市

週末はウマでしょ「メイケイエール」

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第26回シリウスステークス雑感 | トップ | 今年の最低体重200g更新 »
最新の画像もっと見る

horse racing」カテゴリの最新記事