苦手シューズの克服を目論んだ実験ジョグの第2弾は、アシックスのEvoRide2を履いてのもの。
前回のジョグ同様、前傾はやや深めにしつつ重心を上げない意識をキープしていると、最初は親指を過度に使わせられる感覚に辟易しはしたが、そこは小趾球着地の意識を高めることでなんとか中和させた。
軽く上から着地するというよりは、ベタッと落ちている感じなので、通常時よりも足音が大きくなっている。同じアシックスのdynaflyte4みたいだ・・・なんて思っていたら、1km目のラップが予想以上になかなか良かったので(5:13/km)、動きはそのままを維持。
そして徐々にその体の動かし方に馴れたというか、5km目以降はキロ5前後を維持したまま10km到達したものの、ラストでもう一段上げる「シフトチェンジ」はどうしても無理だった。ある程度負担がかかりまくっていたので。
苦手意識のあったFuelCellプリズム2とEvoRide2を、前傾深め+重心低めのフォームで着地を変えてなんとか対応した・・・感じかな?
涼しくなって心肺が楽になっているせいでギリギリ頑張れちゃっただけかもしれぬが、この動きをこれまで普通にジョグっていられたシューズでやってみるとどうなるかも試してみようそうしよう。
ただやはりジョグ後の股関節周囲と下腿の疲労度はかなりある。別の解釈をするなら、負荷アップで鍛錬できているとも言う。
本日10.13km(5:03/km)
10月合計 138.61km
前回のジョグ同様、前傾はやや深めにしつつ重心を上げない意識をキープしていると、最初は親指を過度に使わせられる感覚に辟易しはしたが、そこは小趾球着地の意識を高めることでなんとか中和させた。
軽く上から着地するというよりは、ベタッと落ちている感じなので、通常時よりも足音が大きくなっている。同じアシックスのdynaflyte4みたいだ・・・なんて思っていたら、1km目のラップが予想以上になかなか良かったので(5:13/km)、動きはそのままを維持。
そして徐々にその体の動かし方に馴れたというか、5km目以降はキロ5前後を維持したまま10km到達したものの、ラストでもう一段上げる「シフトチェンジ」はどうしても無理だった。ある程度負担がかかりまくっていたので。
苦手意識のあったFuelCellプリズム2とEvoRide2を、前傾深め+重心低めのフォームで着地を変えてなんとか対応した・・・感じかな?
涼しくなって心肺が楽になっているせいでギリギリ頑張れちゃっただけかもしれぬが、この動きをこれまで普通にジョグっていられたシューズでやってみるとどうなるかも試してみようそうしよう。
ただやはりジョグ後の股関節周囲と下腿の疲労度はかなりある。別の解釈をするなら、負荷アップで鍛錬できているとも言う。
本日10.13km(5:03/km)
10月合計 138.61km