goo blog サービス終了のお知らせ 

龍体力学覚え書き

中央競馬メインレース雑感・ジョギング日誌・夢日記・読書備忘録、アレルギー持ちのぼやき、その他諸々

煙幕的な事件のニュース

2015-08-21 23:47:33 | tv
午後6時58分か59分。関東ローカルのニュース&天気予報(首都圏ネットワーク)をみるためにNHKを観ていた。

柔らかそうな橋本奈穂子アナにうっとりしていると、突然緊急ニュースめいたカットインで守本奈実アナが「ニュース7です」というコメントとともに画面に登場。

実際にはまだ7時になっていない段階で、セブンと言い切った守本アナにもうっとり。

こういう滅多にないシーンを偶然チェックできた幸運・・・。

ただ、まあその緊急ニュースとは、大阪高槻市の中学生が被害を受けた事件の犯人が特定されたというもの。

それはそれでセンセーショナルなニュースではあるが、もっと劇的なニュースか?と身構えたから、心なしか拍子抜けしたのも事実。

このニュース。他の国会がらみのニュースを潰すための煙幕の意味合いもきっとあると思われる。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

興行成功甲子園

2015-08-21 12:58:03 | days
昨日の高校野球の決勝戦も面白かった。スポーツニュースのダイジェストでしか見ていないけれど、もしも純粋に試合を眺めていたら、一喜一憂できるナイスゲームだったと思われる。

一度くらい東北の高校を勝たせてやればいいじゃんと思ったが、優勝チームの陣営には優勝させてもらえるだけの重大な「貸し」があった。

同じ大学の別の付属校が、都大会予選の決勝や今回の甲子園の本大会期間中に、客寄せパンダ高校を勝ち上がらせるためのお芝居負けを強いられていた疑いがあるからだ。

その「お返しが」この決勝の結果かもしれぬ。出来過ぎな筋書きのないドラマもまさに・・・。そういうことも含めて楽しむのが、日本野球なのだろう。今や。

これは競馬ジャンキーの目に映るいまの野球の姿。もう、カネを払って野球場なんかにゃ行けんわ(とくにプロなんぞの)。よほど暇でもない限り、中継も見なくなったのはそれが原因である。

オフィシャルじゃない所できっと行われているであろう、怪しげなカクカクシカジカな人々の、その掛け金の増減に熱くなるツールとなっているんじゃあるまいか?・・・と感じるからである。そんなんは、JRA競馬で充分なのだ。愉しいし、JRAさんのお馬さんは。

とはいえ、そんな奴が準決勝の第一試合は録画してまで全部見た。まさに客寄せ成功だったとも言えるのだ。今回の甲子園大会は。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

web本棚サービス「ブクログ」

2015-08-21 00:20:41 | days
ブクログというブックレビューコミュニティーがあるのを知った。今さらながらのモグリだが。

アマゾンとの連携もあり、モニターや画面に「本棚」を作り、自己満足出来るようだ。

こりゃ、やってみたい。久々にこんな気分になった。

他人様に見たり読んだりしてもらうことよりも、あくまでも自己満足上等ゆえ。ああいう具合に、「本棚」を形成できるなら、かなりオツであって。

本だけではなく、CDやDVDにも使えるようなので、持ち物チェックにうってつけ。

問題は、いまと同じハンドルネームでやるか、新しいのをこしらえてやるか。

まあそのうち考えよう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする