よっちのバードフォト

自然の中の野鳥の生き生きとした姿を写真で表現しました。

池のカモ達(キンクロハジロ他)

2014年02月18日 | 山野の鳥

今年は冬鳥(山の小鳥)の飛来が少ない為、自然と水鳥の撮影に偏りがちになってしまいます。14-02-06 千葉県

Img_6092

キンクロハジロ(オス)

Img_6099

同上

Img_6138

同上

Img_6153

キンクロハジロ(メス)

Img_6254

ヒドリガモ オス、メス

Img_6269

ホシハジロ(オス)

Img_6198

ミコアイサ(オス)

Img_6345

マガモの交尾

Img_6348

Img_6355

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪の中のタヒバリ

2014年02月17日 | 山野の鳥
このところの画像は雪絡みばかりです、なんだか雪国でブログを作っているような錯覚を覚えてきます。今週も水、木曜にまた雪模様の予報が出ましたが、この寒さいったいいつまで続くのでしょう、早く春が来ると良いのですが。14-02-16 三番瀬

Img_8030

Img_8006

Img_8038

Img_8050

Img_7957

Img_8015

Img_7860

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の三番瀬(ミユビシギ他)

2014年02月16日 | 海の鳥

昨日の雪は夜半から雨に変わったため前回に比べて溶けるのが早かったようです。水分を多く含み重たい雪だったため各地で駐車場や物置などの屋根がつぶれたりした事故が起きたようです、我が家でもベランダの屋根のアルミ性の横板が大きく歪んでしまいました。関東では雪の重みまで想定して家を建てることがないので仕方のないことではあります。三番瀬は良い天気で富士山が綺麗でした。ただ風が強く寒さは尋常ではありませんでした。鳥相といえばシギチはこれといって変わり種は見当たらずミユビシギ、ハマシギ、ダイゼン、シロチドリといったとこで、一羽だけ冬羽のトウネンが見られた程度でした。そのほかはカワウ、セグロカモメ、ただカモメ、ユリカモメといったところでした。14-02-16 三番瀬

Img_7391

カモメと富士山

Img_7545

ダイゼンの群れと富士山

Img_7624

ミユビシギ

Img_7531

Img_7458_2

Img_7502_2

Img_7581

Img_7553

Img_7564

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつもの自然観察公園にて(アオジ他)

2014年02月15日 | 山野の鳥

毎夜のソチ五輪のTV観戦で寝不足気味です。とりあえずは羽生選手の金メダル獲得に敬意を表したいと思います。ガンバレニッポン!!14-02-12 千葉県

Img_7345

アオジ

Img_7234

Img_7221_2

Img_7281

Img_7092

トラツグミ

Img_7147

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつもの自然観察公園にて(ジョウビタキ)

2014年02月14日 | 山野の鳥

先日の雪が溶ける間もなく、今日も朝から雪模様となっています。これから夜半にかけてまだまだ降り続くようです。それにしてもこの寒さ身に沁みます。春はまだまだ遠いようです。14-02-12 千葉県

Img_7198

Img_7212

Img_7262

Img_7249

Img_7222

Img_7240

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつもの自然観察公園にて(ルリビタキ) 

2014年02月13日 | 山野の鳥

記録的な大雪の降った日から3日目というのに、いつもの自然公園には沢山の雪が溶けずに残っていました。この日はなぜか青い子ことは一度も出会うことがなく若君が遊んでくれました。14-02-12 千葉県

Img_7168_3

Img_7163_2

Img_7118_3

Img_7061_2

Img_7046_2

Img_7038_2

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪の三番瀬にて(ハクセキレイ他)

2014年02月12日 | 海の鳥
いまいち盛り上がりに欠けていたソチ五輪でしたが、2人の若者の活躍で2個のメダルを獲得し、少しは盛り上がりを見せてくれたようです。ガンバレ、ニッポン!!14-02ー09 三番瀬

Img_6434

ハクセキレイ

Img_7004

Img_6395

ツグミ

Img_6786

セツカ

Img_6806

スズメ

Img_6811

Img_6802

ヒヨドリ

Img_6478

ダイゼン

Img_6889

ハマシギ

Img_6813

ハマシギの群れ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪の中のシロチドリ

2014年02月11日 | 海の鳥

一面雪に覆われた海岸線に何羽かのシロチドリが佇んでいます。普段干潟の地表を餌を探して忙しく動きまわっているのですがこの日ばかりは勝手が違うようで、雪に覆われた干潟は餌の捕りようもなく、茫然と立ち尽くしているようにも見えました。遠目にはそれはまるで一面に敷き詰めた白い羽毛の中に転がされた白い毛糸玉のようです、その毛糸玉はときどき風に吹かれて飛ばされるように右に左に流されています、後には小さな、小さな足跡が続いていました。 14-02-09 三番瀬

Img_6764

Img_6748

Img_6741

Img_6834

Img_6745_2

Img_6822

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪の中のハジロコチドリ

2014年02月10日 | 海の鳥

思いがけず約1か月ぶりにハジロコチドリと出会いました。雪の寒さにも負けずに2羽とも元気にしていました。14-02-09  三番瀬

Img_6721_2

Img_6712

Img_6751

Img_6758

Img_6630

Img_6739

Img_6736

Img_6632

Img_6692_2

Img_6696_2

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪の中のオオジュリン

2014年02月09日 | 山野の鳥

雪絡みで何か撮りに行きたいと思い、前夜からどこへ行こうか迷いましたが、積雪量が意外に多く、交通渋滞や雪によるトラブルが心配されるので安全策をとって近場の三番瀬に行くことにしました。深い雪に足を取られながら海岸に出てみるとそれでなくとも小さな芦原はほとんど雪に覆われてしまっていて枝先が僅かに空を見上げているようでした。それでもオオジュリンは10羽程の群れが飛び回っていました、しばらく見ていなかった間に、のど元や頭が黒ずんで来ている個体も見受けられましたす。来月になれば頭を真黒にして北の国へ繁殖の為の旅立ちを迎えるのでしょう、それまでもう少し三番瀬でゆっくりしていてください。14-02-09 三番瀬

Img_6854

Img_6525

Img_6508

Img_6548

Img_6564

Img_6561

Img_6571

Img_6589

Img_6663

Img_6552

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする