よっちのバードフォト

自然の中の野鳥の生き生きとした姿を写真で表現しました。

出戻りのミユビシギ

2024年07月30日 | 海の鳥

今日は昨日よりは少し最高気温は低めのようですが、猛暑日には変わらないようです。そんな猛暑の中、今日も懲りずに早朝限定の探鳥に4時半から三番瀬へ出かけてきました。4時半に家を出る時に既に車外温度計は31度を指していました。昨日の予報では4時台は28度のはずでしたので、あまりの暑さに車に乗り込んで一瞬三番瀬行きを止めようかと思いましたが、ダメ元でとりあえず行くことにしました。三番瀬に着いて海岸に立つと久しぶりに綺麗な朝焼けが広がっていました。今日は海風が吹いていて想像していたより過ごし易すそうでした。いつものように新たにやって来ているシギチギが居ないか探してるうちに、今日は思いがけずアマサギ12羽の群れが干潟で羽を休めている場面に出会いました。アマサギを三番瀬で撮影するのは今回が初めてのような気がします。その他に夏羽のトウネン1羽を観察することが出来ました。期待したソリハシシギとキョウジョシギは見当たりませんでした。今日は海風のお陰で前回は1時間でギブアップしてしまいましたが、2時間ほど三番瀬に滞在することが出来ました。

 

 

今日の1枚:アマサギの群れ

 

今日の画像は先日の三番瀬で撮影したミユビシギになります。この日は4羽だけの群れでした。この時期のシギチは未だ夏羽の色濃く残る個体から冬羽への換羽の進んだ個体など色彩豊かです。24-07-26

 

 

ミユビシギ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

虫散歩(アカハネナガウンカ)

2024年07月30日 | 蝶とトンボとその他の昆虫

最近撮影した虫の画像です。24-07-27

 

アカハネナガウンカ
ハエのような、蚊のような不思議な感じのする虫です。
ハエ目でなくカメムシ目です。
成虫、幼虫ともススキなどのイネ科の雑草の汁を吸う
大きさは体長が4mmで翅は10mm

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする