酒とギターとまさやんと

酒好き野郎の音楽やギターやわが師匠「まさやん」の話など
徒然します。

中村中・・・精神論と楽曲と若さ

2007-01-12 20:21:32 | 音楽
我が家ではスポーツ新聞をとっております。
毎日欠かさず目を通すわけで、2週間に一回ぐらいのペースで「オリコンチャート」掲載されます。
昨年末あたりから(もっと前かな?)本日の題名にもある「中村中」という名前をちょくちょく目にするようになりました。
少しばかり気にはなっておりましたがボキャブラリーの少ないワタクシは「中村中」をなんと読むのか分からず、なんとなく「森三中」みたいでありがちなガキンチョBandかなぁぐらいにしか思っておりませんでした。

今日、ラジオプログラムにゲスト出演しておりました。
「中村中」、「ナカムラアタル」と読むんですね・・・。

少しですが「楽曲」も耳にしました。
Goodセンスのニオイがプンプンと匂ってくるサウンドと歌声でした。
なんとなくですが「清い”椎名林檎”」っぽく感じました。

このラジオ番組の司会者が私はあまり好きではないのですが・・・。
なぜ好まないかと申しますとゲストの方(特にミュージシャン)必ずと言っていいほど作品(楽曲)を製作している段階での状況を質問するのです。
特にそのときの精神的状況と申しますか、楽曲を作られるまでの気持ちみたいなものを聞き出そうとするわけなのです。

ワタクシの持論なのですが楽曲と言うものは造り手から世間に発表された時点で他者に渡っているのではないかと思うわけなのです。
そうなってくると製作過程での造り手の「精神」なんかは楽曲を聴くという行為に対して非常に余分な情報なわけでして・・・純粋に曲に没頭できないと申しましょうか・・。
そんなものはいちいち説明しなくてもその曲からかもし出てこなくてはいけないと思うわけです・・・ハイ・・・。

この番組に出てくるゲストでセンスのいい方はこういった精神的な質問に対してはまともに答えず上手くはぐらかす訳なのです。
山崎まさよしにしても奥田民生にしても井上陽水にしても・・・。
まぁ中堅どころや大御所なんかは「はぐらかす」こともできるのでしょうが・・・。
若手というカテゴリーにいるミュージシャンはことごとくまともに答えてしまっているのです。

そんな中、本日のゲストの「中村中」は非常にセンスの良い受け答えをしておりました。
しかもデビュー半年、年齢は21歳との事・・・。
上手く言えないのですが今日の彼女の発言を聞いていていい意味で「ウソがない」と申しましょうか・・・。カッコつけていないと申しましょうか・・・。上手く包み隠しつつ自分を出していると申しましょうか・・・。
そんな感じが楽曲にも醸し出ているように感じたわけです。

番組の最後にドライビングミュージックをゲストが一曲選ぶのですが彼女の選んだ曲がユーミンの「埠頭を渡る風?」というのもGoodでした。
ほとんどのミュージシャンはわけのわからない「洋楽」を選ぶのですが・・・。

と、こんな感じで久しぶりに「おっ」と思う歌い手さんに会えたような気がしました。
今後非常に「期待大」です。

只今よりHPを探して飛んでみたいと思っております。
ってこの文章を書く前に行けっていうの・・・。

・・・追・・・
ひとつ残念だったのが「俳優」もチャレンジしたいような事を申しておりましたができれば「歌」一本で行ってもらいたいものです。
(俳優&歌はまさよし氏だけで十分でございます)

・・・追・・・パート2(HP他を確認後の追記)

これ読んだら「清い椎名林檎」と言った私もまんざら間違いじゃなかったのね。

「俳優」もうやっちゃってたのね・・・。

そしてワタクシの好みではないのですが「イイ女」です。

いよいよ!!

2007-01-11 21:36:29 | 酒、食・・・。
いち早くの業界情報ですがあの「キリンラガービール」のCMに・・・
満を持してと申しましょうか、あの「YMO」の登場だそうです。
まさよしに始まり、何組かのなつかしの顔ぶれが続きましたがいよいよです。
どんなLive映像になるのやら??
今から楽しみです!!2月からとの事!!

歌、って・・・?

2007-01-10 21:29:58 | 山崎まさよし、ギター
先日夜更かしをしていましたらお笑いコンビと東野なんとかが司会をする番組をやっておりました。
以前に酔っ払いながら何度か見た記憶があるこの番組・・・。
「プロとしてデビュをめざす「素人」がカラオケをバックに審査員の人たちの前で歌を披露してその音楽関係の仕事をしている(作曲家や作詞家やプロデュースしている人や)審査員に気に入ってもらい楽曲を提供してもらってデビューをしましょう」的なオーディション番組なのですが・・・。
そこに登場した「素人」さんたち・・・わたしが見た日に登場した全員が「ヘタじゃないけど”うまく”ない」のです。
そしてどの女性も「同じ歌い方、同じ声」なのです。
これって今巷に出回っている「決してウマイとは言えない」女性歌手を「うまい」と思い込んで真似しているからなんでしょうね。

などと昨晩「井上陽水」のLiveを見ながら彼の歌声に圧倒されつつ酔った頭で思っておりましたとさ・・・。

にしても「井上陽水」のLiveはあの「歌声」を生で聞けるだけでチケット1万円の価値十分にありますね。

Liveといえば・・・・

   「札幌市民会館 最後の日」【NEW】
公演日 2007年1月31日(水)
会場 札幌市民会館
開場18:00 開演19:00
料金¥7,350(税込)
出演 奥田民生/佐野元春/chara+土屋公平/仲井戸"CHABO"麗市/山崎まさよし/Leyona/HALL AID BAND(斎藤有太/古田たかし/佐橋佳幸/有賀啓雄/山本拓夫) 他
問い合わせ/ウエス 011-614-9999

どう思います・・・この面子・・・。
イベンターの”力”なのでしょうけど「企画力」と「人脈」は凄まじいものがありますね
札幌というところは・・・「福耳」しかり「三人の侍」しかり・・・。

って、今気付きました・・「Char」じゃなくて「Chara」なのね・・なんだ・・

にしても「蘭丸」ってモテモテなのね・・・。

あーーーぁ、チャボ見てぇーーーーー。

山崎まさよし「HAND MY ADDRESS2006」

2007-01-09 18:54:29 | 山崎まさよし、ギター
WOWOWで放送されたHMA06をやっと腰を据えて見ました。
という事で感想を少し・・・。

私が今回のツアーで生で見に行ったLiveは他の方のブログなどでのレポを読んでいると、どうも最も山崎氏の体調など諸々が良くなかった時のLiveだったようです。
「風邪からくる今ひとつの体調」「東名高速の大渋滞」・・・。
これらの要因からか声の調子も今ひとつ、ノリもなんとなく良くなかったような、さらに音響が良くなかった・・・。(多々の演出も私には・・・)

と、私がこれまで見に行った彼のLiveのなかで最も評価が低くなってしまった今回のツアー・・・。そのような感情も踏まえつつ見始めたのですが・・・。

いやぁ、やはり”さすが”です。
見入ってしまって「あっ」という間の2時間でした。
楽曲重視の編成も良かった。
TVプログラムということで音も非常に聴きやすくバランスがとられていてあの「うるさ過ぎ」のG氏のドラムも気にならなかったし・・・。
そしてワタクシ的にはチョットひいてしまうあの”演出”もカットされてましたし・・。

楽曲的には何と言っても「星に願いを」でしょう。
うちのカミさんが見に行った時(国際フォーラム1日目)帰宅するなり
「”星に願いを”が最高だった」と50回ぐらい言っていたのでどんなもんかと思っていましたが・・・。
まさか「マーチンD-28(多分) 12弦」で演奏されたとは!!
こういったパフォーマンスを「プロフェッショナル」というのではないのでしょうか。
そして「ステレオ」と「長男」・・・。
この2曲はツアーのたびにアレンジをかえて楽しませてくれます。
今回のアレンジもGood!!
あと「月明かりに照らされて」・・・。
この曲は何度聴いてもカッコイイ!!
今回のボトルネックから低音を強調したギターサウンドもよかった。
この曲が他の曲を押しのけてデビュー曲になったことが頷けます・・・こういったLiveパフォーマンスを見たりしますと・・・。
(へたなバラードをデビュー曲にしないのも”森川氏”のセンスのよさですね)
と、楽曲的にはこんな感じです(あと「バス停」も好き)

ひとつ”難くせ”をつけるとすれば・・・。
「カメラワーク」と「無意味な”ボカシ”」・・・。
はっきり言って「見にくい」・・・。
なんとなく”アーティスティック?”に編集しているのでしょうが「ギター好き」として
はまったくもって「うっとうしい」限りです・・・ハイ・・・。

まぁ上記のことを差し引いても素晴らしいLiveであることは変わりないのですが。

というわけで「今晩も酒のつまみに見よーーーっと」!!

・・・追・・・
オープニングの「下高井戸」・・・。
私が昔勤めていた会社の寮がありました。なつかしーーーー。


新年早々・・・

2007-01-05 20:05:06 | 山崎まさよし、ギター
昨日のブログでも綴りましたが3日間ほど東京方面へ行っていたので元旦以降に届いた年賀状をチェックできたのが昨日の夜でして・・・。
そんな中に毎年届く1枚が今年も届いておりました。
なぜその家族と年賀状のやり取りをするようになったかは覚えておりませんがここ何年かは欠かさずやり取りをしている家族でしてそこの奥さんが私と高校時代同じクラスでしてまぁそこそこ仲が良かったのです。
その家族からの今年の年賀状に彼女(奥さん)の字でこのようなメッセージが書かれておりました。

    「もうすぐ”同窓会”!!楽しみですね!!」・・・と・・・

・・・ワタクシ、そのような連絡をもらった記憶がございません・・・。

なんだか、新年早々ものすごく悲しい気分になってしまったワタクシ・・・。

と、学生時代に仲間はずれにされたような気分の本日ですが例のTVプログラムは放送されるわけでして・・・。

   山崎まさよし「HAND MY ADDRESS2006」

昨晩、HDDへの録画を失敗した夢を見たワタクシ・・・。


3日ぶり・・・。

2007-01-04 19:53:32 | 山崎まさよし、ギター
PCの前に座っております。
先程、東京方面より帰宅いたしました。
今回は東京の友人の住むマンションにあるゲストルームなるものを予約確保してもらっておいたのでそちらに宿泊いたしました。
いやぁ、ホテル並みの部屋でございました。
しかも2泊で1万円也!!
次回も是非予約抽選に当たる様、友人にお願いしつつ帰宅してまいりました。
にしても2時間足らずの間に事故車両6台も見かけました、東名高速・・・。
皆さん、お疲れなのは分かりますが1歩間違えれば大事故です。
運転には気をつけたいものです。

話は変わりますが車中(往復)はCDすべて「まさよし」オンリーでございました。
そんな中、10歳になる息子がこんな一言・・・

 「最近、めっきり「SHEEP」聴かなくなったねぇ・・」と・・・。

そういえば聴いていませんでした。
どうも「OneKnight~」のLiveCDで事を済まして「SHEEP」に手がいってなかったようです。
というわけで「SHEEP」を聴いたのですが・・・。
今回の「HMA」でも演奏された(チョットだけ)「低気圧ボーイ」がどうしても苦手なワタクシ・・・。
もしかしたら「まさよし」の曲の中で最も苦手な曲かもしれません。
特にこれといった理由があるわけではありませんがなんとなく肌に合いません。
もしかしたら曲調と彼の声があっていないのかなぁ?なんか「らしく」ないですよね。
皆さんも山崎氏の曲の中で「これはちょっと・・・」という曲があるのでしょうか?
(DeepなFanに怒られそうな話題ですね・・・)

と、そんなこんなで明日はいよいよWOWOWにて「HMA」の放送日です。
仕事で最初から見れないのでしっかりと「HDD」へ録画をしてゆっくりと見ます。
(失敗しないように・・・)

おっと・・・こんな駄文を綴っている場合ではないのです。
たまった仕事を片付けなければ・・・というわけで・・・では・・。

明けましたねぇ・・・2007年

2007-01-01 10:26:50 | 音楽
どうも皆様、明けましておめでとうございます。
いつまで続くか分かりませんが本年もどうぞ宜しくです。
と、二日酔いの頭で綴っております・・・帰宅は明け方の3時半・・・。
正月早々どこの誰かすら分からないブログを見にくる物好きな方は極僅かではないかと思うのですが明日から東京方面へ3日間ほど出かけるので今日投稿しておるわけでございます。

て、別に書くことはこれといってないのですが昨日ラジオで聞いたことを少し・・・。

皆さん、音楽のジャンルって説明できますか?
ロック、ブルース、ジャズ、フォーク、クラシック、ソウル、ヒップホップ、フュージョン、・・・。
そんなジャンルの中、「ファンク」と言うものがあります。
以前からスガシカオ氏が口にしていてご存知の方も多いと思うこのジャンル・・・。
私も耳にはした事は多々ございましたがどんなジャンルなのか説明しろと言われると???だったわけでして・・・。

「ファンク」・・・元々はソウルミュージックが元になっているとの事。
(とは言いつつ、ソウルミュージックすら的確に説明できません)
精神的な部分は置いておいて、音楽的な部分で「ファンク」を説明すると
「全ての楽器がリズム隊の役目をしている」「それぞれの楽器が一曲の中で同じフレーズをリピートして演奏をしそれに歌が乗っかっている音楽」・・・。
なのだそうです・・・。
と言われて昨日「JB」の曲をバックの音を意識して聞いてみたところ上記のような演奏がしっかりとされておりました。
演奏自体が単調だからこそ全てのパートのリズム感やノリが非常に重要になってくるわけでしてしっかりと聴いてみると難しいジャンルなんだなぁと思ったわけでして・・・。
あとはヴォーカルの表現力やグルーヴが非常に重要になってくる音楽なんだなぁと感じたわけでして・・・。
そう思うと演じる側も聞く側も日本という土壌に最も根付かない音楽ジャンルなのではないかと思ったりしたわけでして・・・。
メジャーなところでは意識的に「ファンク」と口にしているのはスガシカオ氏ぐらいではないでしょうか?(日本で・・)
よっぽどの変わり者集団が現れない限り日本に「ファンク」というジャンルがメジャーな部分に登場する事はまずないと思うので「変わり者」で「変態」のスガシカオには是非とも「ファンク」魂を貫いてもらいたいものです。
と、どうでもよい事を新年早々綴ってしまいました。

ところでファンク野郎「スガシカオ」の昨晩の紅白歌合戦はどうだったのだろう?
まだ見ていない私・・・(録画が上手くいっていればこれから見ようかなぁ)

昨年のクリスマス「キングオブソウル」世界の「ファンクおやじ」、JBことジェームスブラウン様が他界去れました。
私などのJB素人にしてみますと「ブルースブラザース」の牧師パフォーマンスが最も印象に残っております。

謹んでご冥福をお祈りします・・・合掌・・・。