酒とギターとまさやんと

酒好き野郎の音楽やギターやわが師匠「まさやん」の話など
徒然します。

どうしても・・・。

2006-12-30 20:28:33 | 音楽
昨日のブログで「良いお年を・・・」などと綴っておきながら今日も投稿している私。
なぜかというと「怒」なわけです・・・。
ということで年の瀬なのですが一言言わせてもらいます・・・。

昨晩、酒のつまみに日中録画しておいた「夢人島Fes」を見ておりました。
前半の前半部分は所謂「サブステージ」のこれから?というバンドの演奏を流していたのですが・・・。
まぁどのバンドもなんなんでしょう・・・。
好き好きですしそのバンドなりのめざすところがあるのでしょうからやっているサウンドやスタイルに関してはどうこう言いませんが・・(本当はどうこう言いたいのですが)
ひとつだけどうしても2006年のうちに言っておきたい・・・。

   まったくもって「何を歌っているのか歌詞がさっぱり聞き取れない」

わたしが耐えながら見ていた4つのBandすべてが何を歌っているのかまったく聞き取れない状態なのです。
これってスペースシャワーなんかでPVを見ていても思ったことなのですが・・・。
こんなものは音楽でもなんでもないです・・・

      「自己満足」以外の何物でもない・・・。

というわけでこんな自己満足ヤローどもに「拍手」をするのはやめようね・・・。
いくらお金を払って見に行っているからってなんでもかんでも楽しもうとしすぎないほうが良いと思いますよ・・・ねぇそうおもいません??

明日の紅白・・・スガシカオ氏はNHKホールで歌うのだろうか?
シカオちゃん・・・緊張しないでね・・・楽しみにしております。

というわけで本当に今年最後の最後です・・・たぶん・・・。

みなさん・・風邪ひかないでね・・・では・・・。

会報120号にて・・・

2006-12-29 20:21:58 | 山崎まさよし、ギター
今年最後となるブギーハウスが届きました。
やはりツアー中の会報はネタばれなどの理由からイマイチ中途半端な内容で構成されているのでなんとなくスッキリしないものが続きましたが・・・
やっとツアーも終わり今回の会報は「HMA」ネタ満載・・・。
今回のLive内容に何かと批判的なワタクシでございましたが今思えば「腐ってもまさよし」とでも申しましょうか、こういったレポを読み返しますといい思い出としてよみがえって参ります・・・ハイ・・(決してまさよしが腐っているわけではございません)

そして今回の会報で最も大きく頷いたコーナーが「ドクダニズム宣言」でございます。
いやぁ、ワタクシが常々口がすっぱくなるほど申し上げておりました事を我師匠山崎まさよし氏も同じような感情を持っていたことに大きく頷きそして私の思っていることが間違いではなかったと確信をいたしました。
やはり人間の五感に直接届くものは「アナログ」であるべきだと深く思うわけでして・・
大型電気店居並ぶデジタル映像の数々を見ながら「気持ち悪さ」を感じていたのは私だけではなかったのですね・・・まさよしさん・・・。

というわけで多分今年最後の投稿になると思います・・・たぶん・・・

ここに訪れて来てくれている数少ない方々へ・・・

くる年も今年以上に平和でありますように・・・

そして今年以上のGoodMusicとウマイ酒に出会えますように・・・。

では風邪などひかぬ様、お互い越年いたしましょう・・・では・・・


おいおい・・・

2006-12-28 19:52:49 | 日々徒然
気がつけば今週一回も投稿しておりませんでした。
実は先週の土曜日からなんか”ヘン”な感じで今週に入り本格的な風邪であることが判明いたしました。
ということでこの暮れの忙しい最中に体調最悪・・・。
やっと今日ぐらいから何とか復帰の兆しでございます。
とはいいつつ仕事は仕事でこなさなければならないし、子供×2は休みに入り家にいて
「暇だ暇だ・・」とうるさいし・・。
そんなうるさい子供×2を黙らせる為に本日仕事の合間を縫ってビデオ屋へ子供用のDVDを借りに行きました。
すると毎年恒例の「レンタルCD中古販売」をやっておりまして・・・。
物色しておりましたら「RCサクセション シングルマン」を発見!!
価格は¥300-也・・・即購入です。
LPではもっておりましたがCDは持ってなかったのでこの価格で手に入ったのは非常にラッキーでした。
早速仕事しながら店のBGMに流したのですが・・・。
噂には聞いておりましたが・・・
    
    音が小さい・・・所謂「音圧が低い」というヤツです・・。

ということでかなりボリュームを上げて聴いております。
にしても改めて「名曲揃い」です・・・このアルバムは・・・。


何度も言っておりますがWOWOWに加入いたしました。
もちろん年明けの「山崎まさよしHMA」を見るためですが・・・。
それだけではもったいないのでここ何日か放送しているLive番組をHDDに録画してチョコチョク見ております。
私の知り合いの奥様が「平井堅」好きなので彼のLiveも録画しておいたのですが・・
私は以前から彼の歌に??が付きまとっておりまして・・・。
世間では「歌がウマイ」ような評価が彼にされておりますが・・・。
ワタクシの見解・・・。
  ①音域が狭い ②声量が少ない ③誤魔化している・・・。
簡単に挙げるとこんな感じなのですが・・・。
そうしましたら、なんとそのLive番組の冒頭で彼自身が自分の歌について①と②を自覚しているようなことを語っておりました。
なんだぁ自分で分かっていて歌っているならいいじゃないか・・・という思いでLiveを見始めたのですが・・・やっぱりダメでした・・・。
1曲聴いただけでおなかいっぱいでございます・・・。

その後、井上陽水のLiveを見ました。
ギターはさておき・・・やっぱり「歌」ウマイです。
声量アリアリです。楽曲も素晴らしい!!
途中までしか見ていないので今晩の酒のつまみは「陽水Live」です。

そして「帰れない2人」はやっぱりイイ!!キュンときます。
清志郎・・・元気かなぁ・・・。




人格って・・・。

2006-12-23 19:32:41 | 日々徒然
私のお店の向かいに飲み屋さんがございます。
小さなお店なので来るお客さんは結構知った顔が多いこの店。
その中の一人に私よりも15歳以上年上であろう男性がおります。
その方は、普段やあまり酒が入っていない時は非常に礼儀正しい方で
15歳以上年下の私にも敬語を使い非常に親しみやすい方なのですが・・・。
アルコール量がある一線を超えると・・・。
意図的にケンカ腰で説教に近い事をまくし立ててきます。

これっていまだに一向に減る事のない「飲酒運転」に通ずるものが
あるような気がします・・・。

自分の性格を把握した上で「アルコール」と付き合いたいものです。

年末年始にかけて上手くアルコールを摂取しましょう・・。

と、自分に言い聞かせております・・・。

お酒は美味しく飲みましょう・・・味わいも人付き合いも含めて・・・。

なんとも・・。

2006-12-22 21:28:55 | 酒、食・・・。
美味しいワインに出会いました・・・。
私にしてはチョッと高めの2000円也・・・。
フランスのコートドカスティオン産・・・。
NHKのプロフェッショナルを見ながらボトルUP。
そして涙・・・また涙・・・。
完全に弱っております・・・ワタクシ・・・。

昨晩は・・・

2006-12-21 17:37:39 | 酒、食・・・。
とある仲間と忘年会でございました。
年齢バラバラ、男8名女2名・・・。
ワタクシを含む3名が最年長で下は22歳と平均年齢若めの飲み会でした。
その中の一人がまさよしLive仲間でして先日のHMA以来ということで
必然的にギター談義にはなが咲きました。
「カティングがどうのこうの」「J-160ははたして良いのか?」など
まぁ楽しい時間を過ごさせていただきました。

そして本日の午前中は若干の「二日酔い」状態・・・。
そんな判断力もイマイチの状態で先日より購入を検討しておりました
「HDDつきDVDレコーダー」を某オークションにて購入してしまいました。
最後まで悩みました・・・「アナログ」か「デジタル」か・・・。
結果、2011年までの5年の間に今使用しているテレビがもたないだろうと
と言う事でテレビが壊れるまでは「アナログ」状態でと言う事で
2万円台で「アナログチューナー内蔵」のものを購入いたしました。

さぁこれで年末年始に目白押しの「音楽番組」と「格闘技番組」を
労することなく録画できます・・・。
メデタシメデタシ・・・。

あっ年明けの「山崎まさよしHMA」もバッチリさ!!


今年も残すところ・・・。

2006-12-20 19:39:48 | 音楽
いよいよ年末と呼んでも差し支えのない時期になってまいりました。
とはいっても肌寒さ、街並み、人々の慌しさetc・・・その他諸々、
どれをとっても「年末」といった感があまり感じられないのは
私だけではないと思いますが・・・。
(まったく年々このような感情が強まっているような気がします)
とはいっても神様が唯一人類に平等に与えた「時間」は刻々と
刻みつづけられるわけでして・・・。
たぶんそうこうしている間に「大晦日」を迎え、正月を迎え
また普段と変わらぬ「日常」を迎えるのでしょう・・・。

と、前置きはさておき・・・。
ワタクシがお邪魔するブログの中でも「今年のベストアルバム」などの
話題も多々見受けられる今日この頃・・・
やはり年の瀬でございます。
と言うわけでワタクシも音楽ネタで「今年の○○」なる物を
綴ろうと思ったのですがなにぶんそれほど音楽を聴いていない
事に気付きました。
多分、かなり意識をして新しいもの多く聴かなければこういった
ものは綴れないのではないかと思うわけでして・・。

と、2度目の前置きが済んだところで本題です・・・。
私的にあまり新しいものを聴かなかったので新旧織り交ぜての

   「今年迂闊にも涙を流してしまった曲」

をあげていきたいと思います・・・(無理やりな音楽ネタ・・・)
(各楽曲については後日解説いたします・・・たぶん)

①「ならば、友よ」   野狐禅
   とあるLive映像の熱演と歌詞の素晴らしさが私の弱っている心に
   ズバッと突き刺さりました・・・。
②「Progress」  スガシカオ
   素直に今の私を顕著に表されたスルドさに涙・・・。
③「償い」 さだまさし
   こんな世知辛いご時世、私一人の力ではどうにもこうにも出来ない
   ジレンマの中、「こういった曲こそ、今の若者が聴くべきだ」と
   痛切に感じながら、涙・・・。
④「親指を隠さずに」 槙原敬之
   たぶんかなり弱っていたのでしょう、この曲を聴いた時の私は・・・。
   意味もなく涙が止まりませんでした・・・。
   死とは・・・生きていくものは・・・涙・・・(1番のみ)
⑤「チキンライス」 槙原敬之
   この曲は何度聴いてもダメです。松ちゃんの変体ぶりに涙・・・。

とりあえず思い当たった5曲を挙げました。
このようにワタクシ、かなり弱っております。
そして自分で「弱っているなぁ・・」と思うときにあえて
これらの曲を聴いております。そして、涙・・・。
はっきり言って「アホ」です・・。

VS・・・

2006-12-18 19:43:06 | 日々徒然
私は「HDDつきのDVDレコーダー」がほしいと言い
カミさんは「山崎まさよし関係のものをひとまとめにしまえる家具?がほしい」と言っております。
デジタルチューナー搭載でなければ3万円あたりで購入可能なDVDレコーダー。
かたや安めの通販カタログでも5万円前後のラック・・・。
両方は買えない悲しい我が家の経済事情・・・。

昨日、友人宅にお邪魔した際友人夫婦に助け舟を出してDVDレコーダーの必要性を
カミさんに伝えてもらい何とか購入の許可を得る事に・・・。

せっかくのWOWOW加入を最大限有効に使う為にもHDDはどうしても
外せません。

さぁ、某オークションにて購入いたします。

これで「山崎まさよしHMA」はDVDで永久保存です・・。

・・・追・・・

数年前、独身時代から溜め込んだ音楽関係のビデオテープ約100本を「ジャマ!」という理由で倉庫の隅に片付けられてしまいました。
今思うと結構貴重な映像盛りだくさんのビデオテープの数々・・・。
先日YouTubuを見ていてTheModsの懐かしい映像を見ていたら無償に昔のビデオが見たくなり倉庫をあさって我ビデオコレクションの入った箱を開けてビックリ&ショック!!
なんとテープの磁気部分に「カビ」が生えてるではありませんか!!
最初の一箱目で数本のカビを発見してしまったワタクシ・・・。
残りの3箱は怖くて確認できず・・・。

そんなこんなでHDDは絶対に購入しなければ・・・。



うれしいことかな

2006-12-15 21:15:39 | 山崎まさよし、ギター
お蔭様でチョッとだけ忙しいです。
よってブログの更新が・・・(イイワケ1号)
10分ほど時間があります・・・今から・・・。

スミマセン・・・ギター弾かせてもらいます。

来週からは通常営業でございます・・・たぶん。

この季節・・・。

2006-12-11 21:24:37 | 日々徒然
静電気でお困りの方・・・。
これ(写真)非常に良いです!!
車に乗っても全然「ビリッ」ときません!!
量販店で400円ぐらいで購入できます。
お試しあれ・・・。

WOWOW加入すると必然的に欲しくなったまいります。
「HDD」つきDVDレコーダー!!
今、某オークションで探しております・・・。