酒とギターとまさやんと

酒好き野郎の音楽やギターやわが師匠「まさやん」の話など
徒然します。

それでもボクはやっていない

2007-11-22 20:56:29 | 日々徒然
以前から気になっていた映画「それでもボクはやっていない」を見ました。かなり遅れているとは思いますが、なかなか「劇場」へ足を運ぶほどの積極性がないワタクシ・・DVDレンタルの開始を待っての鑑賞となりました。

映画公開当初、周坊監督があるラジオ番組で「取材を続けていくうちに膨らみ続けていく”憤り”をどうにか伝えたかった」という言葉が非常に印象深く必ず見ようと決めておりました。

例えば、TVや新聞などのニュースを見て「Aが■■で逮捕されました」という報道を見た場合、「いやっ、この人は無罪じゃないかなぁ」というスタンスでその報道を受け止める人は皆無でしょう。

        逮捕=犯罪者

この図式は今の日本の現状では覆すことは不可能でしょう。なぜならば本来「平等」「公平」であるはずの「裁判所」までもがこの図式で成り立っているからです。

私たちの頭の中に自然に埋め込まれている「逮捕=犯罪者」という図式を「もう一度考え直せ!」と訴えかけている・・・そんな映画でした。

今後導入されるであろう「裁判員制度」。皆さんは先入観を「ゼロ」にして「被告」とされる人物を見つめることが出来ますか?ワタクシには「自信」がありません。




怒・・・怒・・・怒・・・

2007-11-20 20:42:55 | 日々徒然
先日、知り合いのコンビニのオーナーさんがこんなことを言っておりました。「最近は従業員に『万引き現場を見つけてもその場でつかまえずに犯行時間と犯人の特徴だけを覚えて後で報告するように』と教育しているんだよ。こういう商売は万引きされてもある意味仕方がない。大切なのは同じ奴に2回目をやらせないこと。下手につかまえて怪我させられても割に合わないしね。下手したら命落としちゃうから・・。」と・・。

本日、いつののように配達の車を走らせておりました。ちょっと急ぎの配達。片側2車線の道路。信号待ち。右側の車線で停車。前には1台の大型スクーター。スクーターの運転手を後ろから見てみると「黒のスーツ上下、ヘルメットの裾からはほとんど金髪に近い茶髪の長髪」。所謂、いまどきの若者(たぶんホ●トでは?)。信号が「赤」→→「青」へ。前のスクーター、スタートはしたものの全くスピードを上げず時速15km程度で走行。30mほど進んでワタクシ「クラクション」を鳴らす(当然でしょう)。しかし、スクーターはスピードを一向に上げず。左車線が空いたので車線変更をしてスクーターを追い抜く。スクーターのアンチャンを横目で見ると何と「携帯でメール」を打っているではないか!!(怒・・怒・・・)「まぁここはひとまず冷静に」と思っている矢先にメールを打ち終わったのかスクーターは加速をし始めワタクシの車に追い付き横でアクセルを吹かし始める。ワタクシ「ここは我慢、我慢」と心でつぶやき、車を減速させてスクーターを先に行かせる。が、スクーターも減速、すぐに追いつく。今度は加速。するとスクーターも加速。私の横で蛇行運転。明らかに挑発。先ほどまでは「お得意様が待っているしここはひとつ冷静に」と心の中で何度もつぶやいておりましたが「限界」でございました。後方を確認して車を減速、窓を開けて叫んでおりました。

   「コノクソガキガァ!!%#$~!*+&$#¥!!!」と、

さらに、なんとこの冷静なワタクシがスクーターの前に車を斜めに止めてスクーターを止めさせ、車から降りたワタクシはこのク●ガキを引きずり降ろそうとしていたのです・・・。が、身軽なスクーターは身をかわして車のわきを抜けて前方へ走り去ってしまいました。

だめだよ・・冷静にならないと・・バカはまともに相手にしてはダメダメ。

そんなくだらないことでスタートをした今日1日・・・。なんとか終わりを迎えようとしております。

実は先日の日曜日に見た映画「それでも僕はやっていない」について書こうと思っていたのですが・・・

「怒・・怒・・怒・・」だったものですから・・。




山崎まさよしツアーチケット

2007-11-17 19:46:50 | 山崎まさよし、ギター
数年前からの騒ぎようからしてみると幾分大人しい感じがしました今年の報道等。TVをあまり見なかったせいもあるのでしょうが「ヌーヴォー!ヌーヴォー!」という声をあまり耳にしていないような気がします・・・今年は・・・。とはいっても商売上「一大イベント」には間違いないわけでこの商機を逃しては商売人の名が廃るとでもいいましょうか、何とか「目標値」の販売数を達成できたのでひとまずはOKということで・・・。ただ、一点どうしたものかというキャンセルがございまして・・・。今年は飲み屋さんに事前に予約をいただいて「3リットル」ボトルを販売したのですが、急遽「キャンセル」になってしまい1本在庫になってしまいました。さてさて、「自己消費」にはちょっとばかし大きすぎるのでどう販売していくかこれから作戦会議です。ちなみに大きさは添付した写真を参照に・・・小さいほうが「レギュラー」ビンです。

さてさて、すでにスタートしている今回の山崎氏のツアー・・・。以前にもこのブログで綴ったのですが今回ワタクシは日程的に「不参加」が決定しておりまして・・・。というわけでFanクラブ枠でチケットを確保してカミさんが参加することになったわけです。で、そのチケットが本日我が家に届きました。・・・ビックリするような「良席」!!!あまりの席番号にワタクシのあきらめていた心がまた疼き始めました。とはいってもどうアガイテモ今回は「無理」なのですが・・。

それにしても、カミさんが行くLIVEはほとんどが良席。一番悪くて「14列目」と本人は言っております。なんでもカミさん曰く「とにかく”振込”のスピード」だそうです・・・良席確保の条件は・・・。真偽のほどは確かではないのですが今のところハズレがほとんどないところをみると満更でもないような気もします。

あーーーあ・・・「口内炎」が痛い・・。かなりの数が出来ております。もともと体調が悪いとでき易いのですが、今回はあまりの多さにちょっときついです。で、薬局へ行って「飲み薬」を購入してきました。店員さんに聞いたところ「肝臓の疲れを取ってあげてください」とのこと。欲求に任せての「アルコール漬け」にされたワタクシの「肝臓」クンが悲鳴を上げているということでしょうか?心を鬼にして「休肝日」を・・・。

オシム氏の報道にかなり驚きました。日本代表がどうこう言っている状況ではないようですね。無事の生還をただ祈るばかりです。


気力湧かず・・・

2007-11-12 18:20:39 | 日々徒然
またも滞り始めてしまっておりますが・・・。どうにも・・・。

第三弾のオークションを出品し、さらに第2弾の出品分がすべて落札という良い結果に終わったのでその発送など諸々・・・PCには向かっているのですがブログを投稿する気力が全く湧かず・・・。

というわけで、第3弾のワタクシのオークション、興味のある方はのぞいてみてください。本日終了しますが・・・。

先日、久しぶりに「本屋」さんへふらりと立ち寄りました。配達をさぼって・・。で、山崎氏の記事が掲載されていた「アコースティックギターマガジン?」を立ち読みしておりましたら、「和幸」(とんかつ屋じゃないですよ)の記事が目に入ったので、思わず読み入ってしまいました。その中で加藤氏がこんなことを言っておりました。「だって、加藤さんすぐに売っちゃうんだもん、ギター・・」とこんな坂崎氏の発言に対して「いやぁ、鳴らなくなっちゃうんだよねぇ・・・突然。ギブソンなんかは低音がいいなーと思って使ってるとそのよかった低音が突然鳴らなくなるんだよ・・。で、いいや!と思って手放しちゃうんだよ」と・・・。まぁ、曖昧なので正確な記事ではないのですが・・。さすがに大御所は言うことが違いますね。さらにインタビューアーが「噂によると加藤さんはD-45の戦前モデルを所有しているそうですが・・」と問うとうまく質問をかわし明言はしませんでしたが加藤氏なら本当に持っていそうで怖いですね。

今日は急に気温が下がり冬を思わせるような気候になってまいりました。こんな夜はやっぱり「日本酒」ですね。そろそろ「新酒」も出始める季節ですね。「新酒」と言えば「ボージョレ・ヌーヴォー」が今週の木曜日に解禁です。昨年はスーパーやコンビニやディスカウントショップなどで溢れかえるような「在庫」の山を多くの店で目にしてかなりの「イメージダウン」になったのではないかと思っております。なので今年の売り込みは前年以上に気合を入れてやりました。ですが、目標本数まであと一歩です。もうひと頑張りです。で、解禁日には美味しいヌーヴォーで乾杯したいものです。

さて、数時間後に「終了」を迎えるオークションに期待を込めて・・。

残りあと2日・・。

2007-11-03 19:52:25 | 日々徒然
初挑戦であまりにも散々な結果で手を出しづらくなっておりましたが、気を改めて再チャレンジをしました。アイテムがイイと食いつきもイイですね。商売人としては「邪道」ではないかと葛藤も致しましたが・・・。出品している人気の商品を店頭で普通に売ってしまうと所謂「飲み屋」さんの方(普段はワタクシの店に目もくれない)が「一人様1本まで」といううたい文句に従業員を総動員させて買い占められてしまい、その飲み屋で「1杯○千円」なんて価格で売られているのを見てしまうと・・・。というわけでお得意様にお分けして数本残ったので「出品」してみました。興味のある方はあと2日ありますのでチェックしておいてください。

              <こちら>

山崎まさよし「Cover all Ho」・・オリジナルはいかが。

2007-11-01 21:30:50 | 山崎まさよし、ギター
①M

②ケンとメリー

③Sweet Memories

④月

⑤さらば恋人

⑥トランジスタラジオ

⑦大きな玉ねぎの下で

⑧アンダルシアにあこがれて

⑨あなたに会えてよかった

⑩いかれたBaby

残念ながら2曲見つからず・・・。

フィッシュマンズを久しぶりに見ました。改めて惜しい人を亡くしました。残念。