酒とギターとまさやんと

酒好き野郎の音楽やギターやわが師匠「まさやん」の話など
徒然します。

日本VSドイツ・・2-2

2006-05-31 21:33:50 | 日々徒然
本日早朝に”日本VSドイツ”の親善試合が行われました。
結果は皆さんご存知の通り「2-2」のドロー・・・。

いろいろなところでいろいろと言われておりますが、
今までの「これで大丈夫か?」的な試合からみれば上出来ではないでしょうか。

これで勝ってしまっていたら日本のメディアもW杯で勝ったかのような
大騒ぎになるんじゃないかと2点リードしている時はふっと頭をよぎりましたが
無事?追いつかれてドローで終われてホッとしております・・(笑)
(まぁ、親善試合ということで・・・)

ただ後半の30分過ぎ辺りから明らかに疲れが出てきている選手がいて
結果DFラインと前線が間延びし始めてしまいました。

それ自体はある意味しょうがないのかなぁとも思うのですが
その時にジーコ監督の的確な選手交代が見たかった・・。

結局就任以来ジーコ監督の戦術の妙を伺う事が出来なかった
事が非常に残念かつ本番がチト心配・・・。

疲れからのミス(トラップやパス)→相手ボールになり(悪い位置で)→
危機回避のため無理なタックルによるファール→FK→失点・・・。

何度となくこんなシーンを見てきてこの試合でも同じようなシーン・・・。

あの時間帯での的確な選手交代を本番で期待・・・。

というわけで後10日を切りました・・。



ドイツ戦・・・。

2006-05-30 19:21:11 | 日々徒然
明日未明にドイツW杯の前哨戦?として強豪国で今回の開催国の
ドイツと対戦する日本代表・・・。

私はこの時期に開催国と対戦するメリットというのが
イマイチ分からないのですが・・・??

まぁ強豪国というのは間違いないので日本代表の”今”を
見せつけるのにはうってつけの相手である事は確か・・・。

と、この期に及んでこんな報道が・・・→<こちら

昨日からこんな報道が耳に入ってきていますが
今日になっても解決はしていないらしい・・・。
いわいる「平行線のまま」ってやつ・・・。

そんなこんなも込みこみでドイツ戦は見守っていきましょう!

            

私はやっぱり中田選手が好きなのでこんなのを読んでしまうと
より一層応援に力が入ります・・・がんばれーーー!!

      <こちら

皆さんも読んでみて下さい・・さぁ気持ちを盛り上げていきましょう!!



運動会・・・。

2006-05-30 17:15:05 | 日々徒然
本日、延期に継ぐ延期だった長男の運動会が
晴天の空の下、行われた・・。

私は自営業の特権?で仕事の合間を縫って長男の出番の時に
バイクで小学校まで駆けつけるという不届きな離れ業を
連発しつつビデオを撮りまくったおりました。
(カミさんはパートの仕事で参加できず・・・)

今年から金管バンド部に入部した長男・・・。
(小学校4年生にしてBandデビュー!!)??
本人はトロンボーンを希望していたようですが
まだ4年生ということで鍵盤ハーモニカで参加しておりました。
(ちなみに演奏曲は”青春アミーゴ”・・・)ナウイぜ!!

我が息子、私の血を受け継いでいるらしく運動がまったくダメで
見せ場はこの金管バンドのみ・・・。
でも、まぁ良しでしょう!!一生懸命にやっておりましたから・・。

            

ところで今日は平日です・・。
にもかかわらず多数のお父さんの姿を目撃しました・・・。

なんだか平日の昼間に多数のお父さんを見るとヘンな感じです。
まるで小学生だった頃、早退して昼間に街を歩く
あのなんともいえない違和感・・・そんな感じ・・・。

そんな事を考えながら子供達の競技を見ている私の頭の中は
スガシカオの曲がぐるぐるとうごめいておりました・・。

いつまでも♪ねぇ明日死んでしまおうかしらぁー♪って感じ・・・。

ヘンナノ・・・。

・・・追・・・

ファンファン大佐も”癌”には勝てず・・・享年70才・・・合掌・・。

雨、あめ、アメ・・・。

2006-05-27 11:53:26 | 日々徒然
本日、我が家の下の息子の幼稚園の運動会・・・。
・・・だったのですがあいにくの天候で明日へ延期・・・。

そして明日は上の息子の小学校の運動会・・・。
・・・って事は幼稚園と小学校の運動会が重なってしまった・・・。

ただ、明日の日曜日もなんだか雨模様・・・。

            

なんでこんな梅雨の時期にやるのだろうか・・・??

         

などと言いながらも本日父親の私は”外飲み”・・・!!!

今日は程ほどにしておかなければ・・・

値上げです。

2006-05-26 21:18:45 | 音楽
7月1日のたばこ税の増税に伴い、タバコが値上げされます。
なんとマイルドセブン系は300円になるそうです。
全銘柄20~30円の値上げだそうです。
愛煙家の皆様を襲う値上げ攻勢は何年かごとに今後も
やってくる事でしょう・・。
(ちなみに私はタバコは吸いません・・・やめました)

          

最近私のお気に入りのCDです。
   
   「YMO GO HOME」

2枚組みからなるイエローマジックオーケストラのベスト盤です。
過去にも多数のベスト盤を出しているYMOですが
このBestは細野氏が完全監修&完全解説というツワモノデス。

あの伝説の「写楽」Liveの音源も2曲収録されております。

YMOをまったく知らない人もチョット知っている人も
ヘヴィなFanの方も今もう一度聴き返してみるとイイですよ。

と、何が言いたいかと申しますと先程のタバコの話を聞いたとき
ふっと思った事がありまして・・・。

もしもこの世が明日で滅びてしまう時に
どんな音楽を聴くだろう?かと・・。

私は先に書いたYMOのベスト盤の最後に収録されている
「THE END OF ASIA」を聴きたいなぁと・・・。

そう、タバコをゆっくりと吸いながら・・・。

その頃にはタバコは・・・1000円ぐらいになってたりして・・。

大爆笑!!

2006-05-25 19:49:50 | 日々徒然
今、あちこちのブログで話題騒然!!

その名も・・・

   「スプーのえかきうた」・・・。

一度見てくだされ・・・。

爆笑間違いなし!!!

  ちなみに本物は(左から2番目の黄色いヤツ)→<こちら>

いやぁーー、うたのおねーさん・・・恐るべし・・・。

ダウンタウンの浜ちゃん以上やね!!!

コーヒーか???

2006-05-24 18:22:05 | 酒、食・・・。
先日、FMで話が出ていて非常に気になっていた商品
「スパークリング カフェ」なるものをコンビニで発見!!
早速、購入して飲んでみた・・。

ちなみに中身は炭酸入りのコーヒーね・・・

まずコーヒーの味わいがくる前に炭酸の刺激がくる・・。
そして炭酸の余韻が消えた頃にコーヒーの風味が口の中に広がってくる。

これからの暑い季節にはいいんじゃないかなぁと私は思う・・。
(カミさんはまったく受け付けられない・・との事)

私的には”アリ”ではないかと思うのだが・・・。
強いて言うならば甘みをもう少し抑えてほしいのと
炭酸をもう少し強くして欲しい・・かなっと思う。

       

FMでも言っていたが、こういった新しいもの(新境地的な食品)
にはきまって賛否がつき物・・・。
受け入れられる人もいれば、目一杯拒絶する人も出てくる。
そんな荒波を乗り越えてマイナーチェンジを繰り返しながら
新ジャンルの確立をメーカーの人には頑張ってもらいたい。

         

たぶん、コカコーラも発売当初はこれ以上の荒波があったに違いない。

コカコーラが国内で発売になったときはまだ私はこの世にいなかったので
その時の状況はまったくわからないけれどたぶん凄い事になったんじゃないかと思う。

私の経験したもののひとつに「ポカリスウェット」がある。
確か、小学校高学年だったわたし・・・。
発売日まで興味をそそるCMがTVで頻繁にながれ、
どんな味がするんだろう?と片田舎のクソ小学生の想像力は
ピークに達していた・・・ような記憶がある。

そして発売日当日、溜まり場になっていた駄菓子やへ行くと
ポカリの話題でもちきりだった・・。
缶ジュースが100円が当たり前の時代にポカリは確か150円か
180円という値段だった(発売当初)
当然そんな大金は持ち合わせていない私は知り合いの高校生に
一口だけお裾分けしてもらい念願だったポカリを口にする事が出来た。

感想は・・・

     「グレープフルーツ風味の塩水」・・・。

発売当初のポカリの味は本当に酷いものだった(私的感想です)

その後、値段も味も改良され今では当たり前のように存在する
飲料になった(他のメーカーの類似商品も多数あり)

たかだかジュースの話でこんない長々と書いてしまった・・・

本当は「カロリーメイト」編もあるのだが
長くなりそうなので今日はこのへんで・・・。

と炭酸入りコーヒーを飲んだらこんな事を思い出してしまった
私でした・・(長々とお付き合いどうもでした)



本日は

2006-05-23 21:59:27 | 酒、食・・・。
カミさんがパート先の歓迎会で外飲み!!!
というわけで一人,手酌酒

ちょっと贅沢に発泡酒はやめてマサヨシ繋がりで
”キリンラガービール”をグビッとやっております。

なんのこっちゃ分からなくなってきたので
本日はここらで終了

          

こんな事・・・。

2006-05-22 19:20:20 | 酒、食・・・。
昨日のブログでも書きましたが土曜日は”外飲み”でした。

昨日のブログでも書きましたが”しゃぶしゃぶ”食べ放題でした。

昨日のブログでも書きましたが調子に乗って食いすぎました。

昨日のブログでは書いておりません事をこれから ↓ ・・・。

満腹にもかかわらず、私が仕事柄お世話になっているお店へGO!!

先乗りをしておった3人が料理を多数注文済み・・・。

さらに私が到着して着席をすると大将から一言・・・。

「コレサービスね!!!」と山盛りの小アジのから揚げ

私以外4人は大先輩・・・無理やり食べさせるわけにもいかず
一人わたしと同じ年のやつに「頑張って食べてネ・・」と
やさしい一言をかけてはみたものの、返ってきた答えは・・

「俺、魚介類ダメなんだよなぁーーー」・・・。

世話になっておるお店なので出されたものを残すわけにもいかず
酒も程ほどに食べる、食べる・・・。

こんなに食った私、ここ何年見たこたぁないっ言うぐらい
食ったねぇ・・・。

酔いが醒めるほどの満腹感・・・。

そして魚介類ダメ男はとっとと帰宅・・・。

私は先輩につかまりもう一軒・・・。

そこのスナックで先輩の一言・・「ママ、お好み焼き!!」 

・・・・後はご想像にお任せします・・・。

私、飲酒をはじめてかれこれ20数年経ちますが
満腹で酒が飲めなくなったのは初めてでした。

帰宅後、酔ってないから寝れない、寝れない・・・。

そして、翌日の夕方まで満腹感は消えませんでした、とさ・・・。






外飲み

2006-05-21 08:39:30 | Weblog
昨日は某会合につき、外飲みでした!
しゃぶしゃぶ食べ放題…
調子にのって食べ過ぎた
眠りから覚めた今でも
満腹感が治まらず…