信州生坂村「山紫水明 食と文化癒しの郷!」

山清路、大城・京ヶ倉等の自然。赤地蔵、百体観音等の伝統。おやき、おにかけ等の食文化を持つ生坂村!

やまなみ荘辞令交付式&定例課長会議&昭津上空からの風景

2024年04月01日 | 生坂村の報告
 4月1日(月)は日差しが届いても、昨日より気温は下がりましたが、過ごしやすい体感でした。

 午前9時過ぎから、やまなみ荘の辞令交付式を行いました。最初に私から、今年度は脱炭素先行地域づくり事業により、木質チップボイラーの導入をし、当事業と過疎債を活用してどの様に改修するか具体的に設計もしてまいりますので、皆さんの意見も聞きながら定例会などでも協議して進めていきたいと考えております。

 今年度は甲本駅長に副所長を兼ねていただき、やまなみ荘といくさかの郷の連携を強化して、引き続き村民の皆さんの憩いの場、観光・交流の中核施設として、皆さんと力を合わせて運営していきたいと考えておりますので、健康に留意して皆さんで助け合って働いてまいりましょうなどと挨拶をさせていただきました。

 次に私から、やまなみ荘で働いていただいている会計年度任用職員にそれぞれ辞令を交付しました。

 最後に甲本副所長から、2年前に生坂村に単身赴任して、5月からは家族が一緒に住むことになるなどの自己紹介と、いくさかの郷とやまなみ荘を連携させて、両施設とも売上を伸ばしていきたいなどの挨拶をいただきました。

 午前10時からの定例課長会議は、人事異動後の管理職により行い、私から年度始め4月の検討協議事項を示し、各部署からは、日程調整、人事異動による事務分掌、地区担当職員の配置、専決予算及び繰越事務、人事異動に伴うシステム関係対応、人事評価、区長会議、常会長会議、年度当初の提出する各届出等書類、能登半島地震に係る職員派遣、官報情報提供、ノーマイカーデー、会計関係、

 いくさか大好き隊員の業務、村づくり計画及び村政懇談会の日程、村づくり研究会と知恵の輪委員会、脱炭素事業関係、松本山雅会員親睦会、人口推移(出生0名、死亡1名、転入16名、転出17名、計-2名)、やまなみ荘分担表、やまなみ荘の予約状況・営業カレンダー・チラシ、マイナンバーカードの人口に対する保有枚数率74.60%、帯状疱疹・おたふくかぜワクチン・新型コロナワクチン接種助成、骨髄バンクドナー助成事業、戦没者追悼式、

 池田町「ひな市」出展販売、春の大城・京ヶ倉トレッキングツアー、緑化木の配布、道の駅いくさかの郷特産市及び「5周年大感謝祭」、県道上生坂信濃松川停車場線清掃作業、高津屋森林公園シイタケこま打ち体験教室、春のいくさか農泊体験ツアー、地域ぐるみでむらじゅう花ざかり事業、農文協電子図書館の利用登録、春の交通安全運動、保育園職務分担、教育委員会事務分担、4月の予定などについて説明を受け協議をしました。

 お昼には金曜日から月曜日に移行しての職員有志により、やまなみ荘のテイクアウト昼食をいただきました。
 今回もカツ丼、親子丼、焼肉丼、肉野菜炒め丼、鶏から丼、チャーハン、野菜サラダなどのメニューを注文してもらいました。

 私は、味噌汁、デザート、コーヒー、安曇野の水を持参して、3つの星肉野菜炒め定食に似た「肉野菜炒め丼」とサラダを注文して食べました。野菜が多くて美味しく味付けされていて、お腹いっぱいになりました。

 信州食育発信3つの星レストランの概要は、下記の3つの要件を満たす店
1.エネルギー・野菜・食塩の量など健康に配慮したメニューの提供、2.県産食材の利用や食文化継承、3.食べ残しを減らすための取り組み

 やまなみ荘の今月のチラシです。
村民の皆さんも、引き続きやまなみ荘のテイクアウトと宴会、食堂などもご利用いただきますようお願いいたします。

 午後4時からは生坂村消防団の中山団長の辞令交付も行いました。中山消防団長は、5年間副団長を務められ、第2分団の団員在任中には、松本消防協会のポンプ車操法に出場し、見事準優勝をするなど、消防技術や知識はトップクラスであり、今後も生坂村消防団をまとめていただき、村民の皆さんの安全・安心な生活を守っていただきますようお願いいたします。


昭津上空からの風景
△▽ 毎朝出勤前恒例の撮影は、大城の山並みから朝日が差してきた昭津上空からの風景を撮影しました。


 その他生坂村では、辞令交付式及び年度始め式、小・中学校で学年始休業(~3日)、新任小学校長辞令交付、新任学校教職員挨拶、消防団長辞令交付式などが行われました。



最新の画像もっと見る