Tinoな毎日

・☆・Thanks for coming・☆・

八雲立つ出雲の国へ

2019-12-02 | 国内旅行
いちじく温泉で入浴後向かったのが、車中泊先の道の駅 大社ご縁広場。道の駅も大社風。夜の出雲大社をちょっぴり拝観した後、近所のスーパーで見つけたのがバラパン。食パン生地の間にクリームが挟んであり、クルクルと巻かれて薔薇の花のような形になってます。島根のご当地パンらしく、イチゴや抹茶味などいろいろありましたがコーヒー味を選び朝ごはんに買って帰りました。


早朝、まだ人の少ない時間帯に道の駅から歩いて出雲大社へ向かうことに。空気が清々しくて本当に気持ちがいい!拝殿のしめ縄を見てこんなに小さかったかと思い神楽殿を参拝すると、そうそうこの大きさ!これに圧倒されたんだと昔の記憶がよみがえります。


敷地内には「因幡の素兎」がモチーフとなった大国主大神さまとウサギの青銅の御像の他、46羽のウサギたちが御本殿裏や神苑、神楽殿周辺、祖霊社等にいます。ポーズも様々でとってもかわいい♪


リサーチ不足で残念だったのが出雲大社奥の素鵞社の砂。この砂はご利益があって頂いて帰るには稲佐の浜で弁天様に参拝後、浜の砂を頂いてくる必要があったのです。



2019年・リフレッシュ休暇でドライブ旅行


最新の画像もっと見る