goo blog サービス終了のお知らせ 

どこへたどりつくのか

いつまでつづくか

StarWarsIIIをやっと見る。

2016年11月28日 | 映画
StarWarsを見直して見たら、どうやら、わたしの見た順番はこんな感じらしい。
IV見た
V見た
VI見た
I 見た
VII見た

今回、IIIを見て見たら全然記憶になく、多分見ていなかったが面白かった。こんなにちゃんとIVにつなげているとはという感じ。
多分、Iがあまり面白くなかったので、IIとIIIは見なかったと思われる。
Iをあらためて見直すとつながりがやっとわかって来て面白かった。
あと、順番はくちゃくちゃだがIIを見るつもり。

見逃しているのがたまっているので、やっとサラウンド環境が復活したので見ようかと。

狂い咲きサンダーロード

2016年11月13日 | 映画
土曜日、狂い咲きサンダーロードの上映を観に行く。
日曜日にちょうどパンタのライブがあり、どちらかというとついで。
時間があったので近くの日清パワーステーションあとにいく。日清ホールディングスに変わっていたが建物としての外観は変わっていなかった。
遅い時間の始まりで20:45開始。
軽く挨拶があり、パンタと匠のライブ。と行っても確か、3,4曲。ちょっと演奏が正直いまいちだった。
そこから上映。映画は多分、最初の時に見に行ったと思うのだが正直覚えておらず。
多分はじめ見た時と同じなのだが、主人公に共感できず。
クロコダイルでも撮影していた。
modsの曲も使われているのだが全部オリジナルみたいで分からず。
上映終了後、トークショー。
監督、カメラマン、パンタ、永野、そして、サプライズとして泉谷。
泉谷、一人で盛り上げる。
終わったのは、23:20。

キューティーハニーtears見に行く

2016年10月18日 | 映画
キューティーハニーtearsを、見に行く。
永井豪ファンとしてのなかば義務感。
悪い映画ではない。
ただ最後のところ、もう少しわかりやすい形で感動できる形にできたのでは?
例えば、全て吸い込んで黒い銅像になった後、その銅像が涙を流すとか…
そこで苦しみが伝わるような絶叫?
どこかにあったかな?

考えてみると永井豪の漫画は突き抜けると感動がある。突き抜けないと感動はないのかも。

シンゴジラ見に行く ネタバレあり

2016年07月31日 | 映画
ナイトショーでシンゴジラを見に行く。

多少、迷ったのだが、映画生活の評価もよいし、見に行く。

地元の阿久比は、思ったより混んでいた。
どれくらいの入りなのだろう?50人くらい?

最初出てきた怪獣はみっともなく、別の怪獣かと思ってしまった。

また、最初は歩き回るだけなので、思ったより被害は少ないのではと思ったのだが、今までのゴジラと違い、攻撃力が半端なく、リアリティもある攻撃、

やっつけ方は地味だが、それは、今までと比べているから?
よく考えられている。在来線爆弾だったけか?

海外に出しても恥ずかしくない邦画。

伊福部マーチも曲もよいし、題字もよい。

久しぶりにパンフ買う。

2016/02/19 シャーロック 忌まわしき花嫁

2016年02月28日 | 映画
テレビのシャーロックも見ていて、東京に行ったときに、この映画の看板が立っていて、見に行くことに。
阿久比でやっていないので、東浦の映画館に。

映画ということで、テレビからのプラスアルファを求めたのだが、確かに、現代でなくホームズ本来の時代ということで、違うのだが、
それ以外のプラスアルファが感じられず。

期待が多いきいせいなのか、相棒のときも書いたような気もするけれど。

まほろ駅前多田便利軒 見る

2016年02月13日 | 映画
まほろは、テレビのシリーズを見ていて、その後、たぶん、映画の2作目を見たような気がする。

今回、たまたま、レコーダーにこれが録ってあって、見たのだが、この映画がすべての始まりみたいだ。

テレビの主要人物がすべて出ていて感慨深い。

また、町田でロケをしていて、たぶん踏み切りはあそこだろうかと思い出した。

下北沢とか蒲田とか町田とかは好きな街

ドルビーアトモスを体験しに行く

2015年07月26日 | 映画
ドルービー アトモスが、どんなものかと、ターミネーターを見に、イオン茶屋の映画館に行ったのだが、期待したほど出なく・・・確かに天井から音は出ていそうで、音もそれなりに響くのだが、明確な違いがわからず・・・
よかったら、アンプをドルビーアトモス対応にしようかぐらいの勢いだったのだが。

ターミネーター自体は面白く、ただ、こうなっていくと、もうわけわからんくなって行くし、物語がいくらでも派生していくし、矛盾もありそう。

イオン茶屋は、他に何もないようなスペースにあり、レストランとかいろいろあるし、串や物語もあったので、そこで昼食。

相棒の映画見に行く

2014年04月28日 | 映画
相棒の映画見に行く。

どうせテレビでやるんだしとか、思ったのだが、結局見に行く。

最後の犯人との問答は、考えさせられるものは、あるのだが、
もう少し深みがないと・・・

まあ、面白かったのですが、感動したかというと・・・

相棒史上最高密度のミステリーといううたい文句は、ハードル上げすぎかも・・・