"永井 豪×石川 賢 50周年記念原画展 『変形! 進化! ゲッターロボ』 "
に行ってきた。
たまたま白井貴子さんのライブに行くタイミングで行けそうだったのでチケット買って行ってきた。
たぶん会場は狭いんだろうなあとは思いながら。
原画展。なかなか原画を、見る機会はそんなにないんだけど。
やっぱ古いのはテープとかでつぎはぎだらけだなあとか。新しいのはホント綺麗。
カラー原稿もあったんだけど、原画なのかよくわからず。描いたわけでなく、PC?で描いたもの?なのか?その印刷したものを原画と言っていいのかとか思いながら。
インタビュー映像も放映されてたんだけど、何十年かまえの映像で、永井先生、石川先生2人とも、若いなあとか、思いながら見ていた。
来場者は、意外と女性の方が多く、好きになった入り口はどこなんだろう?とか思いながら。3、4割は女性の方だったような気がする。みんな、熱心に見ている。私の固定観念だとこういうのは男性ファンだけだと思っていた。
入口といえば会場への入口がわからず。四苦八苦。エレベーターは3階より上の従業員専用ぽいのはわかって、たぶん階段でいくのはわかったんだけど。入り口の説明もあったんだけど、なんか、わかんない図。
私以外にも路頭に迷った人多数。
清掃員の方に聞いてやっとわかった。
なんか分かるようなわからないあの図はもうちょっと改善の余地はありそう。わたしがバカなのか?
石川賢さん。もっと作品書いて欲しかったなあ。ほんと残念。