どこへたどりつくのか

いつまでつづくか

やはり容態悪いのに4日間待機というのは間違っている

2020年04月29日 | 時事
PCR検査して、隔離を前提条件として、

当たり前だが、コロナ関係なしに、容態が悪い人は、病院にかかって、
重篤だったら、入院が大前提。
4日間ルールとか関係ないはず。

で、これを行う上で、コロナかどうか判定しないと、
院内感染するので、検査が必要。

なんか、もう、コロナのせいで、
病院行くのまずいとか、コロナかわかんないけど、
容態悪いのに、4日間ルールで病院で手当てができないとかは本末転倒。
理想論かもしれないが・・・

西村さん。やっぱし、PCR検査せずに、
自宅待機して、リモートで会議したほうが実態が分かったのでは?
みんなそうしているんだから・・・

あと、生きているうちは、検査されなくて死んだあと検査されるってのは・・・
死んだあと検査するなというわけではない。


なぜ4日間ルール撤回しないのか考えてみた

2020年04月29日 | 時事
4日間ルールなぜやめないのか、考えてみた。

面子とか一度行ったことだからとか、責任を認めることになるとか、
わかりやすい理由はつけれるけれど・・・

実際、今、4日間ルールをやめると、今より医療がひっ迫することになるかもしれない。
もともと、4日間ルールそのものがPCR検査のキャパと相談して決められたようなことを尾身さんが答えているみたい。

今は、PCR検査を増やす方針に舵を切ったみたいなので、
4日間以下でも、疑わしい人は、医師の判断でさっさとPCR検査して、
そこで振り分けないと、院内感染も増えるし、
間違いなく西村さんの仕事だと思うのだが・・・
間違いなく今は悪循環。負のスパイラル

自分だけ、PCR検査受けて、ずるいと言われてもしょうがない。
ちゃんと仕事やっていれば誰も文句は言わない。

撤回という形がむつかしいのなら、条件を追加する形で発表、指示すればよい。

9月入学ってオンライン授業の拡充とか、辞めていく学生の対応より優先?

2020年04月29日 | 時事
9月入学。
それより、今、やることいっぱいあると思うよ。

確かに今から議論しないと、9月入学にはならないだろう。
ただ、9月に収束しているのかも、わからない。

そんなたわごとは、余裕のある人が言うこと。
で、余裕のある人が、余裕のない人をむしばんでいく。

それより、オンライン授業とかやっていくこといろいろあると思う。
9月入学ってオンライン授業より優先順位高い?

todoリストつくって優先順位付けてる?

緊急事態宣言 解除案

2020年04月28日 | 時事
ちょっと変則だけど、

緊急事態宣言の解除は、
感染数が少なくても、今までの感染者数の累積などで医療がアップアップのところもあると思うので、
感染数の減少と関係なく医療に余裕がない都道府県については、解除しない。
政府だけでなく、各都道府県の意見も聞いたほうが良いのではないか?
基本的に都道府県が望めば解除しない。

あと、そのうえで、都道府県をまたいだ移動は禁止。
通勤は除く。出張はNG。当たり前だけど、旅行は、NG。
というところで、どうでしょうか?

医療優先ポイント

2020年04月27日 | 時事
私の妄想・・・医療優先ポイント

・自粛せずに県外に出ている人は、マイナスポイント
・医療従事者の子供をあずかっている施設は、プラスポイント
・マスクを医療従事者に回さず、高額で販売しているお店は、マイナスポイント

とかとかで、ポイントが高い人が優先的に医療を受けれる仕組み。
そうすれば、多少、不公平感が出なくなるのではないだろうか?
多少、わかりやすくなると思うけど。

あと、以前も少し書いたけど、罰金とかとれないとかいうけど、
禁煙エリアで喫煙していると罰金とられたはず。
都道府県の条例とかで、本当にとれないのか?

河川敷のキャンプも、自粛してくださいとか言っていないで、
この時期、禁止とかもう少し強くいっても問題ないと思うけど。
立て看板とかで罰金とりますとかは、私有地ででないから無理なのかな?


本庶教授 「いまの専門家会議に任せていたら議論ができず、出口戦略は到底描けない。」

2020年04月27日 | 時事
本庶先生、いいこと言ってる。

「PCR検査の数断然足りない」…ノーベル賞の本庶佑教授が語るコロナ対策「検査は大学研究室でもできる」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200427-00136387-fnnprimev-hlth&p=1

「断然足りない。一桁増やしていい。これは技術的問題ではないと私は思う。保健所でなく、現場医師が受けるべきだと判断すれば検査を受ける仕組みがいい。」

「実際、この検査は大学研究室でもできる。試算したが、技術者3人の組で1日に100検体はこなせる。1万の検査のためには技術者300人。9時から17時勤務で、と考えると全く問題はないし、僕は制度の問題だろうと思っています。」

「この手のウイルスのワクチン開発は、経験から言って非常に難しい。ですから私は治療が先だと思います。新薬開発は間に合わない。既存のアビガンやHIVの薬など全部使うべき。簡単に言うなら、そういった治療の機会がもっとあると啓発し、「死なない状況」を作れば、自粛なんてすぐにでもやめていいんですよ。」

「感染はあるが死人は一定の数に抑えられる、感染防御は続けるが外に出て経済活動をやろう、という形。これを目指さなければいけない。いまの専門家会議に任せていたら議論ができず、出口戦略は到底描けない。」

安倍さん、「オールジャパン」という割に、全然、オールジャパンじゃないんだよ。


ネットパチンコで自粛

2020年04月27日 | 時事
パチンコ屋が繁盛。
パチンコ屋がなくなれば来ないという。
たぶん、行く人はもう確実にパチンコ中毒。ギャンブル依存症。

JRAでは、無観客で、場外売り場もなしで
ネットの売り上げで運営している。

そこで考えたのが、
ネットパチンコ。

パチンコの画面が出て、プレイ。
音も出て。

ただ、確実に破産する人が出てきそうだし、店員さんは不要になる。


窓口業務

2020年04月27日 | 時事
少し前になるが郵便局員が感染というニュース。

私はビニールシートしていない時期でなったんじゃないかと思ったのだが、
よく考えたら飛沫感染もあるが、ボールペンとか絶対共有している。
私もこの間、市役所で渡されたボールペンをなにげに使ったし、あとテーブルか?
ボールペンは自分のボールペン持っていけばという意見もあるが、
私はどちらかというと帰るまで目口鼻触らず家で手洗いというパターン。

 そうなると自動車内は不潔エリアということになる?

ただ、窓口の人はというと日常業務だし、そういえば書類とかは触らざる負えない。
目鼻口触りたくなったら手洗い?だけどそんなに煩雑に窓口を離れる訳には行かないだろうし。


熊本で再陽性

2020年04月27日 | 時事
熊本で
3日に感染し、2回陰性で9日で退院して再感染したらしい。
国の指針ではそうらしい。
いくら陰性だからといって退院が早すぎる気がする。 
たぶん無症状だったのだろう。

経過観察という言葉を聞いて誰とも接触してはいけないとは思わないし、
経過観察という言葉も別のメッセージになっているような気がする。
ましてや家族がいるところに帰されるのだからOKと思うだろう。

あまり国の指針とかを基準にしないほうが良い。
国の指針よりキツめで。
それか国にこういうことがありましたとちゃんと見解を聞く。
双方の理解に齟齬がある可能性もあるので。
あと、病床足りないのなら今のうちに確保すべき。

この場合、検査誤りかもしれないし、再感染、再燃かもしれない。
再感染、再燃は、抗体が少なかった?と私は認識している。
ただ抗体検査も、濃淡?多い少ない?を検知できないとだめなんじゃないか?と思っている。

日本でも追跡アプリ?

2020年04月26日 | 時事
日本でも、コロナ追跡アプリを作成中とのこと。

いいんだけど、検査数増やさないとあまり意味がない。
今のような厳しい条件でした検査できないとすると、
動いてもいいんだという、別のメッセージになる可能性もある。

無症状感染者の問題もあるし、
疑わしい人も含めてバンバン検査しないと意味がない。