goo blog サービス終了のお知らせ 

東京下町・新小岩駅の不動産屋二代目のつぶやき

東京の下町・葛飾区新小岩で今年創業50年を迎えました不動産屋の二代目が気ままに書き綴った独り言ブログです。ブツブツ・・・

It's a new style book-store

2012年08月23日 09時09分16秒 | 街の話

【本日より通常営業とさせて頂きます】

先日行った代官山の蔦屋書店にはとにかく驚いた。

「書店」と銘打っているものの、この店にあるのは本ばかりではありません。ジャズやクラシック、ロック&ポップスが充実した音楽フロア、名作やDVD化されていない映像作品まで揃う映画フロア、世界のペンがずらりと並ぶ文具コーナー、貴重なアートブックや雑誌とアートに囲まれるラウンジ「Anjin」、Book&Caféのスターバックス、一つ上の品揃えが目を引くファミリーマート、旅行の手配ができるトラベルカウンター・・・・など、人生を深く愉しむ文化と生活をもっと楽しむアイテムがつまっています。もちろん、本と雑誌もたっぷりとご用意しております。その品揃えの個性とセンスは、ぜひお越しいただきお確かめください。(ホームページより)

実際に店内に入ると「これが本屋さんか~」と思うような陳列方法だったり、店内のカフェでは本を読みながら食事を楽しむ事も出来る。

建物はカテゴリー毎に三つに分かれており、建物間の移動も空中廊下で行き来が出来る。

マリリンの本を購入した際に、しおりを貰ったのだが、これがまたお洒落でね~いやいやさすが代官山だ。この雰囲気で「大人の本」は買えないだろうな~ 

有限会社やな瀬不動産

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 手筒花火 | トップ | 銀座パレード »
最新の画像もっと見る

街の話」カテゴリの最新記事