goo blog サービス終了のお知らせ 

東京下町・新小岩駅の不動産屋二代目のつぶやき

東京の下町・葛飾区新小岩で今年創業50年を迎えました不動産屋の二代目が気ままに書き綴った独り言ブログです。ブツブツ・・・

白骨温泉へ行って来た~その②

2007年09月23日 10時03分01秒 | 街の話
白骨の湯に合計四回ほど浸かり、ほんの少し湯当たりした状態で早くも最終日。この日は上高地へ散策である。

国立公園である上高地は昭和50年にマイカー規制され、現在は全面禁止となった為、現地へはマイクロバスかタクシーでしか近づけない。また駐車中のアイドリング、ゴミの処理にも厳しく、自然環境を守る意識が徹底されていた。

バスから降りると何とも空気が澄んでいる。目の前に広がる穂高連峰は、まるでカナディアンロッキーのような絶景であった。(行った事はないが・・・)

文豪芥川龍之介の小説『河童』に登場した河童橋を渡り、すれ違う人たちと挨拶を交わしながらウェストン碑、大正池まで清流・梓川に沿って約120分散策する。木蔭に入ると寒いくらいである。本当に素敵な場所で心まで清々しい気持ちになった。

日本には私が知らない素敵な場所がまだまだ無数にある。

有限会社やな瀬不動産

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする