二小にっこり日記

東大和市立第二小学校ブログ
~日々の学校の様子をお伝えします~
※企業のお知らせは、本校とは関係ありません。

今日の学校風景【6月19日(月)】

2017-06-19 19:06:10 | 校長日記

今日も、青空が広がり、暑い1日となりました。


全校朝会を行いました。みんな、しっかり聞くことができていました。気持ちの良い1週間のスタートでした。


全校朝会の後、1年生はアサガオの水やりをしました。






アサガオは、ぐんぐん成長していました。


【1年生】
国語で、小さい「ゃ ゅ ょ」が付く言葉の学習をしました。手拍子を使って、拗音は上の子音と結びついて一音節になっていることを確認しました。


拗音の表を読み、拗音の表記や読み方に慣れました。口の形に気を付けていました。


ノートに書く練習もしました。


拗音の付く言葉を探しました。


たくさん探せました。とてもきれいな字で書いていました。


【2年生】
道徳で、友達との気持ちの良いかかわり方について考えました。


先生が、絵と吹き出しの資料を役割演技を交えながら提示しました。


自分がいじめられたらどんな気持ちになるか、を考えました。




気持ち良く友達とかかわるために、自分にどんなことができるかをワークシートに書きました。


【3年生】
国語で、「夏の季語を使って、様子が思い浮かぶ俳句をつくろう」の授業をしていました。


前時に考えた夏の季語を班ごとに発表しました。


クラス全体では、こんなにたくさんの夏の季語が出ました。


各自、夏の季語を使った俳句を作りました。


何人かが、できた俳句を発表しました。
「ゆかた着て みんなで行こうよ 夏祭り」
「ホウセンカ はじける種が 星のよう」
「夏の日は 水分補給 大切に」


【4年生】
社会科見学とフィールドワークで、清掃工場と玉川上水に行きました。初めに、施設の説明をDVDで学習しました。その後、係の人からお話を聞きました。質問にも、答えてくださいました。


施設見学をしました。クレーン操作室を見ました。


15分に1回ゴミピットのゴミをクレーンがつかんで、次の処理室に運んでいました。


ゴミ計量・・ここで、トラックごと重さを量ります。
40人で1590gでした。




燃え残ったゴミを人の手で分別していました。




粗大ゴミ・・まだ使えそうなものもありました。修理をして使えるようにしていました。




煙突の高さは、100mあるということでした。


こもれびの湯に行きました。清掃工場で出た熱を再利用していました。


足湯に入りました。ちょうどいい温かさで、気持ち良かったです。


手湯も、ちょうどいい温度でした。


フィールドワークで、玉川上水の観察をしました。


春来た時の気温は17℃でしたが、今日は23℃でした。いろいろな虫がいました。木々の葉も、出ていました。


【5年生】
算数で、「小数のわり算」の学習をしていました。


わる数と商の大きさの関係を調べていました。




【6年生】
音楽で、自分の担当する楽器の練習をしていました。


【6年生】
国語で、「複数の意味をもつ漢字」の学習をしていました。「象」動物のゾウ・ものの形・かたどる、「布」ぬの・ゆきわたる


今日の午後は、二中で「小中一貫協議会」がありました。








二中の授業を参観しました。どのクラスも、とても落ち着いた中での授業でした。


全体会を行いました。二小・五小・二中の教員が参加しました。


6つの分科会に分かれて協議会をもちました。


分科会のテーマは、『二中学区の児童・生徒へのユニバーサルデザインを取り入れた授業の工夫』でした。






各自、授業や教室環境、疑問等を付箋に書いて模造紙に貼りました。


どの分科会も、ユニバーサルデザイン(合理的配慮)の視点で活発に意見交換していました。


これからも、二中ブロックでの連携を充実させていきたいと思います。

☆今日の給食☆


ご飯・すき焼き風煮・くきわかめのサラダ・冷凍みかん・牛乳

今日の学校風景【6月16日(金)】

2017-06-16 17:21:05 | 校長日記

今日は、昨日以上に暑い1日となりました。


【1年生】
図工で、粘土を使って「長いものをつくろう」の授業をしていました。




いろいろ工夫しながら、長いものを作っていました。




【1年生】
道徳で、「かぼちゃのつる」の題材から、周りのことをしっかり考えながら行動することの大切さについて考えていました。先生が、子供の頃の自分の話をしていました。


【1年生】
校庭で、学年合同の体育をしていました。




最初は、クラスごとに「ころがしドッジボール」をしました。転がしたボールに当たらないように逃げていました。




後半は、クラス対抗のリレーでした。


【2年生】
国語で、新出漢字の練習をしていました。「母」と「弟」でした。字の形に気を付けながら書いていました。


【2年生】
ポップコーンの観察をしていました。


ここ数日で、一気に大きくなってきました。


ミニトマトの観察もしました。


少し赤くなってきているものがありました。


【3年生】
なわとびのテストをしていました。




前とび・後とび・かけ足とび・交差とびにチャレンジしました。35回めざして、がんばっていました。


【3年生】
社会科で、地図記号の学習をしていました。


たくさんの地図記号がありました。


東大和市の地図の中から、習った記号を見付けていました。


【4年生】
社会科で、来週見学で行く清掃工場で知りたいことを考えました。教育実習生が、授業をしていました。


班ごとに、意見交換していました。


【4年生】
算数で、わり算の暗算の仕方を考えていました。自分の考えを説明していました。


【4年生】
音楽で、「気球に乗ってどこまでも」を歌っていました。この歌は、6月29日の音楽集会で全校で歌います。


【5年生】
図工で、カゴ作りをしていました。




めあては、「底板のデザインを決めて、電動糸のこぎりで切ろう」でした。


【5年生】
算数で、わり算の筆算の学習をしていました。筆算の達人になる歌がありました。


【5年生】
体育で、体つくり運動をしていました。教育実習生が、指導していました。


めあては、「体の動かし方を考えよう」でした。


【6年生】
社会科で、歴史の学習をしていました。平安時代について考えていました。


【6年生】
理科で、「植物のからだのはたらき」の学習をしていました。




ホウセンカを使って、水の通り道を調べていました。

☆今日の給食☆


わかめご飯・豚汁・ししゃものごま揚げ・ほうれん草のおひたし・牛乳

学校写真館《6月16日(金)》

2017-06-16 13:12:07 | 学校写真館
【コキア成長記録2 少し大きくなって】NO.729


今日のコキアの様子です。植えてから約2週間が経ちました。


丸くなってきました。




6月1日に植えた頃の様子です。こうして比べてみると、大きくなったことがよく分かります。








他の所に植えたコキアも、大きく、そして、丸くなってきました。

夏の日差しを浴びて、さらに大きくなっていきます。次回の成長記録をお楽しみに。

今日の学校風景【6月15日(木)】

2017-06-15 19:13:02 | 校長日記

今日も、梅雨らしくない青空が広がっていました。気温も、どんどん上がっていきました。


朝の時間、ふれあい活動がありました。














各班、それぞれの場所で仲良く遊んでいました。


【1年生】
国語で、「けむりのきしゃ」を読んでいました。




登場する「ながれぼし」と「おじいさん」を確認しました。挿し絵を通して、お話の内容を考えていました。


【1年生】
算数で、「のこりはいくつ ちがいはいくつ」の授業をしていました。最初に、カードを使って、たし算の復習をしました。




ブロックを動かしながら、「のこりの数」について考えました。


ひき算の意味や式の表し方を学習しました。「-」の書き順も、確認しました。


【1年生】
図工で、「あじさい」の飾りを作っていました。


折り紙を折ったり貼ったりしながら作っていきました。


できあがった作品が、黒板に飾られていました。


後ろの掲示板を見ると、4月に作ったチューリップの飾りもありました。


【2年生】
算数で、「100より大きい数を調べよう」の授業をしていました。


今日のめあては、「クリップの数を正確に数えよう」でした。




班で工夫して、クリップを数えました。


【2年生】
体育館で、学年集会をしていました。公園の遊び方等の話をしていました。


【3年生】
新出漢字の練習をしていました。書き順や使い方を確認していました。


【3年生】
国語で、「めだか」の説明文を読んでいました。段落の要点等、大事なことをまとめていました。


【3年生】
学級会をしていました。議題は、「雨の日のクラス遊びを考えよう」でした。




今回が、3回目の学級会ということでした。みんなの机の上には、学級会の進め方の冊子がありました。


先生のアドバイスを受けながら、司会・書記等の担当が学級会を進めていました。


【4年生】
算数で、「倍の計算」の授業をしていました。親クジラが子クジラの何倍かを考えていました。




隣のクラスでは、自分の考えを発表していました。


【4年生】
社会科で、ゴミの種類とゆくえについて考えていました。燃えるゴミ・燃えないゴミ・リサイクルできるゴミ等を分類していました。


【5年生】
朝の会をしていました。クラスの約束の話が出ていました。


【6年生】
図工で、アボリジナルアートを描いていました。




模様ジグザグと集中線を使って描いていました。「さすが6年生!」といった感じの作品になっていました。

☆クラブ活動がありました。今日は、運動系のクラブを中心に回りました。












アウトドアクラブは、ロープの結び方を練習していました。次回、この結び方を使って、タープを張るそうです。

☆今日の給食☆


黒砂糖食パン・アスパラガスのクリーム煮・フレンチサラダ・白桃缶・姫りんごゼリー・ジョア(プレーン)

学校写真館《6月15日(木)》

2017-06-15 16:43:08 | 学校写真館
【美味しそうなアンズの実】NO.728


事務室前のアンズの木に、実ができました。






実は、黄緑色からオレンジ色(アンズ色と言った方がいいのかな?)に変わってきました。





今日、用務主事さんが収穫しました。


バケツにいっぱい獲れました。


この後、アンズジャムにするそうです。二小産のアンズを使ったジャム、格別の味になることと思います。

今日の学校風景【6月14日(水)】

2017-06-14 18:45:35 | 校長日記

昨日は雨の1日でしたが、今日はまた晴れ間の見える天候でした。全体的には、雨の少ない梅雨ということでしょうか。


【1年生】
学校近くの「公園探検」に行きました。先生から、歩き方等の話がありました。




100人以上だとかなり長い列になりましたが、みんなしっかり歩くことができました。


丸山台公園に着きました。


この公園は、子供たちからは「カエル公園」と呼ばれています。入口に、愛嬌のあるカエルの像がありました。今日行く公園には、「ユーホー公園」「パンダ公園」等もあります。それぞれに特徴があって良いと思いました。


先生から、他の公園との違いや公園の遊び方等の話がありました。








いろいろな遊具がありました。


かわいい動物たちもいました。


藤棚もありました。
みんなで使う公園では、ルールを守って楽しく遊んでもらいたいです。


【2年生】
算数で、「長さをはかろう」の授業をしていました。


今日のめあては、「決まった長さの直線を引こう」でした。


【2年生】
校庭で、学年合同での体育をしていました。


みんなで準備運動をしました。




4チームに分かれて、リレーをしました。大きな声援が、聞こえてきました。


【3年生】
体育で、なわとびをしていました。


先生の合図で、一斉に跳び始めました。引っかからずに長く跳ぶことができる人もいました。


【4年生】
理科で、「電気のはたらき」の授業をしていました。


「モーターをもっと速く回すには、どうすれば良いか。」について考えていました。


【5年生】
体育で、「体つくり運動〈体力を高める運動〉」をしていました。準備運動をしました。体のどの部位を伸ばしているかを確認しながら体を動かしていました。


体を柔らかくする運動で、「魔法のストレッチ」をしました。




ぜひ、皆さんもやってみてください。




ストレッチをする前に比べ、体が柔らかくなった人が多くいました。最初から、柔らかい人もいましたが・・・。


巧みな動きでは、ボールを使った簡単な運動をしました。


ボールを投げて後ろで取る運動をしました。グループに分かれて、お互いにアドバイスしました。


見つけた「運動のコツ」を発表しました。


このようなコツが、出されていました。


【6年生】
算数で、「分数のわり算」の学習をしていました。習ってきたことをまとめていました。


【6年生】
音楽で、合奏の練習をしていました。


曲は、「ホールニューワールド」でした。




それぞれの楽器の音を合わせていました。


【くぬぎ学級】
小集団での活動をしていました。先生と一緒に、しっかり準備運動をしました。


数字ステップにチャレンジしました。先生のリズムに合わせて、順番に数字の上を跳んでいきました。


友達と協力して「新聞ドーム作り」をしました。お互いに声をかけ合いながら作業を進めていました。

☆今日の給食☆


ご飯・わかめスープ・鶏肉の甘酢がけ・五目ビーフン・牛乳

学校写真館《6月14日(水)》

2017-06-14 17:55:47 | 学校写真館
【赤と白のバランス ホットリップス】NO.727


今年も、図工室横の花壇のホットリップスが咲きました。


2人仲良く飛んでいるような花は、見ていて、微笑ましく感じました。


紅白のツートンカラーが、印象的でした。


よく見ると、ほとんで赤のものや、


真っ白のものもありました。

ホットリップスは、気温の変化により赤と白の割合が違ってくるそうです。気温が高いと赤、低いと白が多くなるそうです。

ここで、疑問・・・?

同じ所に植えてあるホットリップスにこういう色の違いが出るのはどうしてなのでしょうか?

知りたくなりました。