二小にっこり日記

東大和市立第二小学校ブログ
~日々の学校の様子をお伝えします~
※企業のお知らせは、本校とは関係ありません。

今日の学校風景【2月26日(月)】

2018-02-26 19:31:28 | 校長日記

今日は、お昼頃から日差しも出て暖かくなってきました。春が着実に近づいてきていることを感じました。


全校朝会をしました。
校長の話では、昨日閉幕した平昌オリンピックの話をしました。日本選手団は、冬季オリンピック最多計13個のメダルを獲得しました。ニュース等を通して、一つ一つのメダルに込められた想いが伝わってきました。(当然、メダルに届かなかった選手・関係者一人一人にも、様々な努力・想いがありました。)改めて、スポーツの楽しさ、スポーツの素晴らしさ、スポーツの力を感じました。いよいよ2年後は、私たちの住んでいる東京で夏季オリンピック・パラリンピックが開催されます。楽しみが、さらに膨らんできました。


【1年生】
生活科で、ヒヤシンスの観察をしていました。




花や根の絵を描いた後、絵だけでは伝わらないこと(におい・触った感触等)を言葉でも書きました。




花びらの数や花びらの中の様子も観察していました。


根を観察していた子が、「根っこがいっぱい。ラーメンの麺みたい。」と言っていました。


【1年生】
「6年生を送る会」で6年生にプレゼントする博士帽を作っていました。




帽子の上を付けるところが難しそうでしたが、折り目を付けて丁寧に作っていました。


この博士帽は、二小の伝統になっています。今の6年生も、1年生の時に作りました。


【1年生】
算数で、「図を使って考えよう」の授業をしていました。


前に出て、自分の考えを説明していました。


【2年生】
図書の時間でした。


自分で選んだ本を読んでいました。「ドラえもんの本を読んでいるんだね。」と声をかけると・・


「これ、英語のドラえもんなんです。」と教えてくれました。日本語訳が載っているので、内容は分かるということでした。


【2年生】
校庭で、ボールけり遊びをしていました。


みんなで声をかけ合いながら、楽しくプレーしていました。


【3年生】
先日の「江戸東京たてもの園」見学の新聞を作っていました。


見てきたこととともに感想なども入っていました。見出しの工夫もありました。


【3年生】
体育館で、「6年生を送る会」の出し物の練習をしていました。




最初のあいさつも、みんなでしっかりできました。


呼びかけ隊の人たちは、大きな声でしっかり言うことができました。


【4年生】
理科で、「温められた水はどのように動くのだろうか」について考えていました。


自分の考えを発表していました。


【4年生】
習字で、「手話」という字を書いていました。4年生で習ってきたことを活かして書いていました。


【5年生】
「6年生を送る会」の練習をしていました。


呼びかけや歌の確認をしていました。5年生は、学年の出し物の他にも6年生からの引き継ぎ等様々出番があります。


【6年生】
社会科で、「世界の中の日本」の授業をしていました。日本とつながりの深い国として、アメリカ合衆国・中国・韓国・サウジアラビアが出ていました。食や文化について、考えました。


【6年生】
家庭科で、「お世話になった人に、心のこもったプレゼントを製作しよう」の授業をしていました。






どんなプレゼントができるのでしょうか?

☆今日の給食☆


麦ご飯・ポークカレー・ブロッコリーサラダ・りんご・カクテルゼリー・牛乳

最新の画像もっと見る