二小にっこり日記

東大和市立第二小学校ブログ
~日々の学校の様子をお伝えします~
※企業のお知らせは、本校とは関係ありません。

今日の学校風景【11月28日(月)】

2016-11-28 18:34:55 | 校長日記

今日は、朝方は曇っていました。校庭に水たまりが多くありましたので、全校朝会はテレビ放送で行いました。


お昼頃には、日差しが出てきました。


【1年生】
音楽で、けんばんハーモニカの練習をしていました。


終わりに、音楽集会の「翼をください」を歌っていました。


【1年生】
水たまりのない所を選んで、ドッジボールをしていました。みんなの声援が、聞こえてきました。


【1年生】
新出漢字の練習をしていました。「右」「左」「生」という字でした。


「右」と「左」の一画目の話がありました。間違わないようしっかり覚えてほしいです。


【2年生】
算数で、「たこの足の数を数えよう」の授業をしていました。たこの足・・・8の段のかけ算でした。


【2年生】
こちらのクラスでは、かけ算九九の暗唱テストをしていました。


【3年生】
図工で、「にじんで広がる色の世界」の絵を描いていました。




にじみの技法を上手に使っていました。


【3年生】
道徳で、友達について考えていました。資料は、「泣いた赤おに」でした。先生がお話を読みました。




赤おにと青おに、どちらの鬼の方が心に強く残ったかを考えました。青のカードを挙げる子供が多くいました。


「泣いた赤おに」から、友情のあり方について考えました。自分の生活を振り返り、「友達とは」を考えました。


【3年生】
算数で、「重さ」の学習をしていました。とても重いもの(ゾウ・飛行機など)の重さを表す単位として、t(トン)が出てきました。


【3年生】
理科で、「風の力」を利用して車を動かしていました。


一息でどれくらい進むかを実験していました。


下敷き一扇ぎにもチャレンジしました。


【4年生】
国語の「漢字のまとめ」のテストをしていました。しっかり覚えていたでしょうか・・・。


【5年生】
家庭科で、裁縫をしていました。




針に糸を通す作業をしていました。みんな、とても集中していました。


早い人は、1・2秒で通すことができていました。私には、絶対無理だと思いました。


【6年生】
社会科で、「戦争と人々のくらし」の学習をしていました。


【くぬぎ学級】
なかよしタイム(小集団活動)で「ジャスチャーゲーム(動きで伝える)」と「ヒントゲーム(言葉で伝える)」をしました。最初に、先生たちが見本を見せました。


それぞれ、3回ずつチャレンジしました。お互いのかかわりを大切にし、回を重ねるうちにどんどん記録が伸びていきました。

☆今日の5時間目は、校内研究の研究授業でした。
研究主題『かかわり合いながら考えを深める子の育成~算数科の指導の工夫~』


5年生が、習熟度別の少人数クラスに分かれて「単位量当たりの大きさ」の学習をしました。




グループになり、お互いの考えを出し合いました。






グループで出された考えをみんなの前で発表しました。


研究授業の後、教員での研究協議会をしました。「かかわり合い」「考えを深める」等の視点で意見を出し合いました。


講師の先生からのご指導がありました。




中休み・・・子供たちは、水のある所を上手に避けながら、みんなで仲良く遊んでいました。

☆今日の給食☆


パエリア風ご飯・かぼちゃコロッケ・海藻サラダ・パインとりんごゼリー・牛乳

最新の画像もっと見る