二小にっこり日記

東大和市立第二小学校ブログ
~日々の学校の様子をお伝えします~
※企業のお知らせは、本校とは関係ありません。

今日の学校風景【6月21日(水)】

2017-06-21 19:12:32 | 校長日記

今日は、午前中から雨となりました。




午後には、かなり強い雨になってきました。


6年1組
朝の時間、6年生で「本に親しむ会」の皆さんの読み聞かせがありました。


6年2組
「かさどろぼう」と「あおくんときいろちゃん」でした。


6年3組
「本に親しむ会」の方から・・・ちょうど、雨の日にかさのお話が読めてよかったです。


【1年生】
図工で、ハサミの練習として「あみかざりをつくろう」の授業をしていました。




指1本分の幅を考えながら、ハサミで丁寧に切っていました。


「てるてるぼうずをていねいにぬろう」の授業もありました。


こちらは、「色えんぴつのプロ」を目指して、丁寧に塗っていました。


「はみださない」「しろいところがないように」「おなじこさでぬる」と黒板に書いてありました。


【1年生】
外は雨でしたので、教室でアサガオの観察をしていました。




ツルが伸びている様子も、しっかり描きました。


【2年生】
国語で、「みんなの前で話そう」の授業をしていました。「あったらいいな こんなもの」という題で、話していました。


【2年生】
算数で、「100より大きい数を調べよう」の授業をしていました。10ずつまとめながら数えていました。


【3年生】
3年生の廊下に行くと、今日書いた習字を貼っていました。「上手に三が書けたね。」と私が言うと、子供が「校長先生、一と二です。」と教えてくれました。


初めて毛筆で清書しました。今日は、横画の練習でした。




【3年生】
理科で、「こん虫を調べよう」の授業をしていました。昆虫と昆虫でないものを分けていました。


【4年生】
図工で、「ギコギコトントンをつないで」の作品を作っていました。






つなぎの部分を動かすと、いろいろな形に変化しました。


【4年生】
書写で、「麦」を練習していました。


二つの左払いの方向に気を付けながら書いていました。


【5年生】
国語で、「わが町ベストスリー」の発表原稿を班で話し合っていました。




「南公園の変電所」「郷土博物館(プラネタリウム)」「狭山緑地」「うまべぇ」「うまかんべぇ祭り」等が出ていました。


【6年生】
社会科で、「幕府を開いた源頼朝」の授業をしていました。




鎌倉の地形を見ながら、頼朝が鎌倉の地に幕府を開いた理由を考えました。


【くぬぎ学級】
自立活動で、パラリンピックの競技にもなっている「ボッチャ」をしました。
準備運動では、先生の合図でいろいろな動きをしました。


数字ステップでは、9枚の数字マットの上で、先生の指示通りの数字の所に両足ジャンプで移動しました。


最後に、2チームに分かれて「ボッチャ」のゲームをしました。私も、参加させてもらいました。子供たちはとても上手に投げていましたが、私は・・・。やってみて、「ボッチャ」のおもしろさを感じました。また、チャレンジさせてもらいたいです。


下校時間、かなり雨が激しくなりました。


何人かの教員が通学路に立って、子供たちの安全を見守りました。


放課後、体育館で救急法講習会を行いました。


AED(自動体外式除細動器)を使った応急手当の方法を教えていただきました。








先生たちは、真剣に実習していました。

☆今日の給食☆


ご飯・五目汁・鰆のごまだれがけ・煮びたし・牛乳

最新の画像もっと見る