タケ・タケ・エヴリバディ!

当ブログは「竹と生きる・竹を生かす」をメインテーマに、管理人の田舎暮らしの様子をお届けします。

映画「ひまわり」を見てきました!

2022年06月10日 | 読みました!見ました!

以前にここここでも話題にしてきた、ソフィア・ローレンとマルチェロ・マストロヤンニの映画「ひまわり」を見てきました。この映画をボクが初めて映画館で見たのは中学生か高校生の頃ですから、約半世紀ぶりくらいということになります。きっとテレビ放送では何度か見ているんだろうと思いますが。

上映会場のアオーレ長岡(交流ホール)には、ボクら世代の方たちだけでなく結構若い世代の方もいらっしゃって、「戦争」や「ウクライナ」への関心の高さがうかがえました。

「どこまでも広がるウクライナのひまわり畑」の映像は圧巻でした。それにあのヘンリー・マンシーニの哀愁を帯びたメロディが被ります。映画では随所にこのメロディが効果的に使われていました。美しいひまわり畑の下には、第二次大戦で亡くなった無数の兵士や民衆たちの死体が埋まっているということが、現在のロシアのウクライナ侵攻も想起させて胸が締め付けられました。丘の上にどこまでも続く墓標の映像や、映画の中に挿入されている戦争の実写映像も、心に響きました。

なぜ人間は「戦争」という悲劇を繰り返すのでしょう?会場に足を運んで映画を鑑賞した全ての人たちが、その想いを抱いたのではないかと思います。ボクたちの後ろの席の老婦人は、上映中に何度も嗚咽を続けていらっしゃいました。胸に込み上げてくる感情(もしかしたら自身の思い出も重なっていたのかもしれません)を抑えられなかったのでしょうね。

会場の入り口では、映画のパンフレットの販売やウクライナへの義援金の募金に、多くの方々が参加していました。

いい映画は、時が経っても色褪せませんね。映画を見ながらいろいろなことを考え、とても「いい時間」を過ごすことができました。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 知識のアップデート | トップ | 「布海苔蕎麦」もこれはこれ... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ひまわり (りゅーと)
2022-06-11 09:52:39
 長岡市で上映された「ひまわり」多くの方が鑑賞されたようでなによりでした。
 ヘンリー・マンシーニの哀愁を帯びたメロディが被ります…、映画は音楽も超重要ですよね。 ヘンリー・マンシーニの作品の中では「刑事コロンボ」が一番有名かな。(プログレシヴロック・ロック好きの私はピーターガンの印象が強いですけど…。)
 ウクライナは第二次世界大戦の独ソ戦の一番の戦場(南部戦線)でしたから思うことが多いですね。

 映画も音楽も年をとってから「あ~、なる程」って感じで、改めて良さが分かることが多いです。
 これからもよろしくお願いします。
返信する
追加上映 (八百政)
2022-06-11 17:38:59
>りゅーとさん
主催者の話では、ひまわりの追加上映を7月に行うとのことでした。かつて「ソ連の穀倉」と言われた豊かな地ウクライナですが、その歴史は「戦争の歴史」でもあるようです。まだまだ学ばなければならないことがたくさんあります。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

読みました!見ました!」カテゴリの最新記事