goo blog サービス終了のお知らせ 

ベルギー散策

ベルギーのアントワープを中心にヨーロッパの美味しいものや素敵なお店などを紹介します。

イタリアとドイツのお菓子

2012-12-09 15:46:22 | チョコレート&スイーツ
イタリア・トスカーナ地方の郷土菓子 ビスコッティ  



ブリュッセルお泊りツアー♪のとき、Rob で買ってきた SAPORI DEL LAGONERO のビスコッティです。 



アーモンドとチョコレートの2種類 



このビスコッティ美味しい~ 
イタリアで食べるビスコッティの中には、歯がたたないものもありますが、これは、コーヒーやお酒に浸さなくても食べれる固さで、特にガツンと入ったチョコがまた美味しい~ 



kayayaさんから頂いた、ドイツ・フランクフルトのお菓子  ベートメンヒェン(Bethmännchen)  




マジパンを焼いたもので、お味は和菓子にちょっと似てるような気がします。 美味しい~  

このお菓子の由来について、こちらから 抜粋いたしました~ 


このお菓子の歴史は古く、レシピが初めて登場したのは16世紀後半と言われています。
その後、教会のミサや式典で振舞われるようになり、17世紀末にはフランクフルトの名物となりました。
各家庭やお店に独自のレシピがあり、代々語り継がれてきたそうです。
中でも、詩人ゲーテの祖母が考案したレシピは有名とのこと。
その頃はまだ、このお菓子に名前は付いていませんでしたが、1838年に銀行家で市議会議員のベートマン(Bethmann)家の会食で振舞われたことで、ベートメンヒェンの名前が付きました。

このお菓子にまつわる1つの逸話があります。
当初ベートメンヒェンに飾られていたアーモンドの数は、ベートマン家の4人の息子にちなんで4枚だったそうです。
しかし1845年に四男が亡くなったことで、アーモンドが1つ外されて3枚になり、以降この形がベートメンヒェンの公式フォームとして広まったようです。


さてさて、ベートメンヒェンには、お抹茶があいそう~  と思い、お抹茶+スチームミルクで抹茶ミルクにしてみました! 


すると、ミルク部分がハート   その下は顔のように見えます! 




ビスコッティとベートメンヒェン、どちらも大変美味しくいただきました~ 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

王室御用達 ”VAN DENDER”

2012-11-27 13:14:48 | チョコレート&スイーツ
先日のブリュッセルお泊りツアー♪でゲットした、VAN DENDER のチョコ   マロングラッセ   

      




チョコ詰め合わせ




定番のものから、柚子、紅茶などもあって美味しい~  
パッケージ、チョコの形のシンプルで 



銅鍋に入っていた艶々マロングラッセ 



こちらも見た目通り、美味しい~~~  



ちょっと食べ比べ~♪  左がVAN DENDER 右がDEL REY




DEL REY は、中までしっとり柔らかで、VAN DENDER のほうが大粒で、”栗”の存在感たっぷり  
今まで、DEL REY も艶々しっとり系で好きでしたが、VAN DENDER のほうが気に入りました! 


チョコもマロングラッセも、マルコリーニやデルレイよりもお手頃価格   そして美味しい~ 
来月もブリュッセルn行く予定なので、チョコ、マロングラッセはもちろんですが、ケーキやパンも買って食べてみたいと思います! 


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の味覚 ”マロングラッセ”

2012-10-23 13:17:00 | チョコレート&スイーツ
アントワープに到着してから1週間が経ちました。 


今日の朝食 



食卓には、先日、BIOショップで仕入れておいた納豆が登場~ 


食後のスイーツは、Iさんから頂いた秋の味覚 マロングラッセ  




しっとりとして美味しい~  
ベルギーも食欲の秋  突入という感じで、これから楽しみだわ~ 


さて、本日の午後から、主人は出張に出かけます。 
気をつけて行ってらっしゃ~い。 


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甘~いパン”メープル・ピーカン”

2012-10-20 11:15:05 | チョコレート&スイーツ
アントワープに戻ってくると、美味しいパン、美味しいハム、美味しいチーズで、クロックマダム風の朝食が楽しみ~   


本日の朝食です! 




そして、本日の朝食後のスイーツは・・・・・こちらで~す。 

メープル・ピーカンの甘~いパンです~ 




こちらのメープル・ピーカン、昨日、近所のスーパーで、1個 0.85ユーロ(約90円)と、お手頃価格  でお買い上げ~ 
そして、なんと!なんと!! 1個買うと1個おまけ~  という日だったのでした。 

サクサクとした生地に、とろ~りメープルシロップ、香ばしいピーカンナッツが最高の組み合わせ  
美味しい~ 
私のお気に入りの甘~いパンです。  


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DEL REY 夏のチョコ

2012-07-17 16:26:32 | チョコレート&スイーツ
今回は、あまりチョコレートを買うことはなかったのですが、DEL REY でお気に入りのチョコを見つけました!  


夏のチョコ   6種類を一通りお買い上げ~  




色々な種類の貝と海老   可愛い~




どれも美味しくて、特に海老ちゃんが気に入りました。 
お友達へのちょっとしたお土産にも大活躍 



そうそう、先日、PAULで買ったキッシュの袋に日本の文字! 

  



温めて、たっぷりサラダと一緒にいただきます! 





最後に、主人のフランス・ランスのお土産♪

  



可愛らしピンクのミニシャンパンビスケット   シャンパンに浸して食べるものらしいけど、このまま食べても美味しい~
今回は食べる時間がないので、日本へお持ち帰りとなります。 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本でもベルギーチョコ

2012-01-25 10:48:09 | チョコレート&スイーツ
日本に戻ってもベルギーチョコを食べている私たち。  
ベルギーから戻ってくるときに、自分たちのお土産  として、チョコレートショップ、スーパーなどでいろいろ買ってきます。  


ピエール・マルコリーニ  季節限定のタブレットとサブールデュモンド  
    



NEW TREE  スーパーで購入できます♪



アプリコット、ジンジャー、ミント、ラベンダー、チェリー、カシス、レッドペッパー、シナモン、カカオの9種類のフレーバーが入ったミニサイズのセットを買って来ました。
このチョコ手軽に買えて、美味しくて、お気に入りのチョコです。  

マルコリーニはもちろんですが、なんと、NEW TREE  も日本で購入できるようです。 
日本は何でも手に入りますね・・・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピエール・マルコリーニ氏と遭遇!

2011-12-10 23:37:51 | チョコレート&スイーツ
うさおさんの結婚式の後、主人はフィットネスに行き、私はお買い物♪ 
そういえば、今回の滞在中、マルコリーニのチョコをまだ食べていない!と思い、ショップへ向かいました。
すっすると、ご本人がショップにいるではないですか~

私の姿を見て、『コンニチワ! ピエール・マルコリーニです。』と声をかけてくれました。  
そして、お会計が済んだ時に、焼き立てのお菓子をいただきました。 
 


ピエール・マルコリーニ氏



せっせと焼き菓子作りに励んでおります。 
ショップ前にはテーブルとパラソルが出ていて、プラリネやチョコレートドリンクなどが準備されていたので、夕方からイベントがあるようです。

そういえば、2年前にも、JJさんと一緒にお買い物した時にご本人とお会いしました。 こちら!
日本だったら大騒ぎになりそうだけど、ベルギーはみんな自然体で接しています。 



本日ゲットしたプラリネいろいろ♪ 



主人と一緒に、一度に全部いただきました! 
他のところと比べると、小粒でビターなので・・・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デルレイのケーキ

2011-11-28 23:19:51 | チョコレート&スイーツ
先日、ヘンちゃんのお家へのお土産に、Del Rey のケーキを買ったのですが、その時我が家の分のケーキも買いました。 



このホールではなく、小さいケーキを3個
   



フランボワーズ、チョコ、マカロンの3種類  




フランボワーズの中はチョコムース、マカロンは中にキンカン?のジャムのようなものが入っておりました。
      

どれもチョコをベースにしたもので、美味しかったです。 



今日は比較的暖かく、青空も広がりいいお天気でした。 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

”Frederic Blondeel”のチョコレート

2011-10-17 04:48:34 | チョコレート&スイーツ
先日、マダムQさんから、ブリュッセルのお土産に Frederic Blondeel のチョコレートをいただきました! 



可愛らしいラッピング 
   


私、このチョコレートは初めていただきます! 
どんなお味かしら~♪ 楽しみです。



食べる前に写真を撮っておきましょう。  可愛らしい形 
   

美味しくいただきました! 
あっ、全部は食べていませんよ~。 毎日少しずついただきます。



チョコではありませんが、この無花果コンフィチュールはマダムQさんの手作り! 



写真向かって左は無花果のみ、右は無花果に生姜がプラスされたものです。
どちらも美味しいのですが、どちらか選ぶとしたら、パンチが効いた生姜入りのほうですね。 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏のチョコレート

2011-06-26 15:02:34 | チョコレート&スイーツ
昨日のお買い物でゲットした ピエール・マルコリーニ のチョコ  


期間限定   Pastel   


海苔巻き修行! のときに、C子ちゃん宅でご馳走になったチョコです。 


ホワイトチョコ、ダークチョコカップの中に、ライム・レモン・パッションフルーツ・マンゴー・柚子のフルーツソースが入っています。
冷蔵庫で冷やして、一口でパクリ   爽やかな味が口の中いっぱいに広がり、暑い夏  にピッタリのチョコです!   
最近ベルギーは涼しいけど・・・・・



一緒にもらったアイスのパンフレット  


これがとっても気になります! 
この写真は、アーモンドミルク・ラズベリーですが、この他に、コーヒー・バニラ、ストロベリー・バニラ、チョコレート・バニラ、キャラメルクランチがあるようです。
いつ食べに行こうかなぁ~


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする