今日は、昨日見ていないクリスマスマーケット散策に行ってきます!
その前に、私たちはホテルの朝食を付けていないので、Heinemann (ハイネマン) で朝食を食べながら、お買い物もします。
10時オープンと聞いたので、オープンと同時に入れるようにお店に向かうと、おや?既に店内にお客さまが!
2階のCafe&Restaurant に行くと、やはり既にお客さまが~
でも席を確保できたので良かったです。 



食後は、お目当てのお土産
を買って、一旦ホテルに戻ります。
荷物をまとめてチェックアウトして、昨日行ってなかったクリスマスマーケット2ヶ所を目指します!


Am WehrhahnのGaleria Kaufhof (ガレリア カウフホフ)から Gustaf Grundgens Platz に向かう途中にも、いろいろなお店がでていましたよ。





しかし、いまは朝食を食べたばかりで、最後にラーメンを食べるので我慢しなければ・・・・・

ここのおじさん、アップルパンチ、ホットワインをそれぞれ味見させてくれました。

Gustaf Grundgens Platz には、スケートリンク
もありました。



しかし、この後、ラーメンが待っているので、食べ物はここでも我慢しました・・・・・

デュッセルドルフのクリスマスマーケット
今まで何回か訪れていたのですが、今回初めて6ヶ所全て制覇しました~ 
6ヶ所のクリスマスマーケットそれぞれで、色々な趣向を凝らしていて面白かったです。
さて最後は、二代目匠のラーメン
で〆たいと思います。 


豚骨は、以外にあっさりとしていて美味しくいただきました! Yuriさん曰く、1号店より美味しいと言っていました。


さて、帰りは、私たちはアントワープ中央駅行きのバス
Yuriさんご夫妻はタリスでブリュッセルに帰ります。
デュッセルドルフの駅まで一緒に移動し、ここでお別れ~
美味しい~
楽しい~
デュッセルドルフのツアーでした。ありがとうございました。 
私たちのバスは、途中アインホーヘン(Eindhoven) でワンストップし、予定通りの時刻でアントワープ中央駅に到着しました。


デュッセルドルフは、主人と私の好きなものがいろいろ揃っていて、更にクリスマスマーケット散策もできて、楽しい2日間でした。
今回のクリスマスマーケット散策で、それぞれの特徴も把握できたし、アントワープからも近いので、来年も来たいなぁ~
今回、こちらのサイト が、とても役立ちました!

その前に、私たちはホテルの朝食を付けていないので、Heinemann (ハイネマン) で朝食を食べながら、お買い物もします。

10時オープンと聞いたので、オープンと同時に入れるようにお店に向かうと、おや?既に店内にお客さまが!

2階のCafe&Restaurant に行くと、やはり既にお客さまが~


店内に飾られた『キリスト誕生』

私たちは朝食セット
Yuriさんご夫妻は朝食はホテルで済んでいるのでデザートを注文 



結構ボリュームあります。 1段目:コンフィチュール・バター、2段目:スモークサーモン・ローストビーフ、3段目:チーズ・フルーツ

食後は、お目当てのお土産

荷物をまとめてチェックアウトして、昨日行ってなかったクリスマスマーケット2ヶ所を目指します!

NANIWA の前を通ったら、既に店内はいっぱいで外には行列が! 


NANIWAの数軒先にある 二代目 匠 今日はここで食べる予定です。楽しみ~ 


Am WehrhahnのGaleria Kaufhof (ガレリア カウフホフ)から Gustaf Grundgens Platz に向かう途中にも、いろいろなお店がでていましたよ。

ここのホットワインのカップも可愛い
そしてホットワインの容器が素敵
こちらは昨日飲んで気に入った卵酒 




Gustaf Grundgens Platz のクリスマスマーケットに到着!入口にはプレッツェル屋さん 


魚のマークが出ている屋台は、おぉ~板にサーモンが!! 

フィンランドで食べた ラップランド料理 思い出しました!美味しそう~ 


パンとソーセージの屋台かしら?こちらも美味しそう~ 


こちらはラクレット!! 


しかし、いまは朝食を食べたばかりで、最後にラーメンを食べるので我慢しなければ・・・・・


ここのおじさん、アップルパンチ、ホットワインをそれぞれ味見させてくれました。

食べもの以外の屋台もります。 


Gustaf Grundgens Platz には、スケートリンク


続いて、ケーニヒスアレーに向かって道路を渡ると、シャドウ広場(Schadowplatz)のクリスマスマーケットに到着~ 


ここのホットワインは、こんな細長いグラスです。 


あ、これこれ~食べたいと思っていたものです。おや?左のお姉さんは、しなやかお兄さん???

しかし、この後、ラーメンが待っているので、食べ物はここでも我慢しました・・・・・

リキュールの屋台 色とりどりでスタイリッシュです。

デュッセルドルフのクリスマスマーケット


6ヶ所のクリスマスマーケットそれぞれで、色々な趣向を凝らしていて面白かったです。

さて最後は、二代目匠のラーメン


小さ目の餃子 ジューシー

私は豚骨
主人は赤丸を食べました。


豚骨は、以外にあっさりとしていて美味しくいただきました! Yuriさん曰く、1号店より美味しいと言っていました。
最後は、ホテルのラウンジでティータイム
2杯目は私だけ赤ワイン
いただきました。



ロビーラウンジのクリスマスツリー 


さて、帰りは、私たちはアントワープ中央駅行きのバス

デュッセルドルフの駅まで一緒に移動し、ここでお別れ~

美味しい~




私たちのバスは、途中アインホーヘン(Eindhoven) でワンストップし、予定通りの時刻でアントワープ中央駅に到着しました。

バスの中でエンジェルにもらったクリスマスプレゼント 


バスに乗る前に、駅前で買ったプレッツェル クリスマスマーケットのほうが美味しそうだった・・・


デュッセルドルフは、主人と私の好きなものがいろいろ揃っていて、更にクリスマスマーケット散策もできて、楽しい2日間でした。

今回のクリスマスマーケット散策で、それぞれの特徴も把握できたし、アントワープからも近いので、来年も来たいなぁ~

今回、こちらのサイト が、とても役立ちました!
