
あけましておめでとうございます 

今年もよろしくお願いいたします 

ブログを新しくします!


2005年に始めて、11年が過ぎ去った訳ですが、ブログの画像フォルダー容量が一杯になったので、『ベルギー散策Ⅱ』 として新しいブログを開設しました!

備忘録として使っているので、このブログの過去情報はこれからも活用していきます!

新しいブログ『ベルギー散策Ⅱ』 こちら~

今後とも宜しくお願いします。

実家からのお裾分け
活ホタテ





毎年、年末に実家に届く活ホタテ、我が家も毎回いただきます。

今年のは一段と大きい!

年末年始は我が家で食べる機会が少ないので、まずは殻から外して冷蔵庫に保管しておきます。

今日は大晦日なので、実家でお年取りします。

仙台のお年取りといえば、ナメタガレイの煮付け 


お刺身盛り合わせ ここにあの活ホタテも!! やはり大きい~ 


煮物

糠漬け、黒豆、かぼちゃの煮物、氷頭なます

かぼちゃの煮物には、母が作って準備してくれてた餡子をトッピング~


氷頭なますは、私のリクエストで作ってもらいました~

父と飲んだ日本酒 


昨年9月に見学した、古澤酒造 で買ってきた、澤正宗 大吟醸 芳醇(袋取り斗瓶囲い 芳醇)

華やかな吟醸香とまろやかな味わい


実家では、紅白ではなく、格闘技を見ながら、母の手料理を堪能いたしました。

我が家に帰り、主人は引き続き格闘技を見ていましたが、私は睡魔に襲われる・・・・・

今年もいろいろお世話になりました。

2017年がみなさまにとって、素晴らしい年になりますようお祈り申し上げます。

昨日に引き続き、今日もお買いものに出かけてきました~ 

今夜は、主人の両親と一緒に、年末恒例のお食事会
リストランテ パスタ(Ristorante Pasta) にお出かけです。 





美味しいお食事をいただきながら、久しぶりにゆっくりお話しすることができました。
今年も大変お世話になりました。 来年もよろしくお願いいたします。

お正月飾り
主人に飾ってもらいました。 



今夜は、主人の両親と一緒に、年末恒例のお食事会


前菜盛り合わせ

昨年と同じイタリア・シチリアの白ワイン フェウド・アランチョ (Feudo Arancio)

特製カニサラダ

かぼちゃとシーフードのグラタン

デザート盛り合わせ

美味しいお食事をいただきながら、久しぶりにゆっくりお話しすることができました。

今年も大変お世話になりました。 来年もよろしくお願いいたします。

今日から早速行動開始!
まずは、お買いものなどの用事をすませ、予約していた美容室に行き、やっとスッキリしました~
その後、ホシヤマ珈琲店本店 で、主人とMさんと待ち合わせ~

Mさんが合流したあと、主人は高校時代の友人達との忘年会
に移動~ 


久しぶりにお会いしたMさんと、ゆっくりお話しできて嬉しい~
楽しい~
時間を過ごしました。 
来年もよろしくお願いします!

あら?以前より電球が少なくなったかしら…‥と思いながら帰途に着きました。

まずは、お買いものなどの用事をすませ、予約していた美容室に行き、やっとスッキリしました~

その後、ホシヤマ珈琲店本店 で、主人とMさんと待ち合わせ~

主人は先に到着して、ホットドックを注文しておりました。 


Mさんが合流したあと、主人は高校時代の友人達との忘年会



大倉陶園のカップ 


定番のチーズケーキとベイクドチーズケーキ 


久しぶりにお会いしたMさんと、ゆっくりお話しできて嬉しい~



来年もよろしくお願いします!

定禅寺通りの光のページェント 


あら?以前より電球が少なくなったかしら…‥と思いながら帰途に着きました。
