今日は、富士五湖観光! MKタクシーさんのプライベートツアーをお願いしています。 
朝7時にホテルを出発~
運転手の方は、私たちと同じ年でした。
河口湖に向かうため、中央自動車道にのります。そこで思い出す曲が・・・・・・
ユーミンの『中央フリーウェイ』 右に見える競馬場 左はビール工場
この歌の通りの景色を見ながら、最初の休憩場所に到着~

ここで軽い朝食
コーヒー
などをいただきます。 








五合目では残念ながら富士山の頂上は雲で覆われていましたが、五合目まで来れただけでいい思い出になりました~
そろそろランチの時間
河口湖に向かいます。 



メインのメニューは、不動ほうとうだけ~



コシのある自家製麺に味噌仕立て、かぼちゃ、山菜などがたっぷり入っています。麺はなんと200gだそうです。
ボリューム満点ですが、お味噌のスープにかぼちゃがとけこんで、コクがあってまろやかな味
美味しい~ 
食べ始めると止まらない感じです。 私、完食いたしました~
みなさんにも喜んでいただけたようです。
ランチの後、お天気はいまひとつ・・・・・





今回は、あまり時間もなかったので、河口湖付近だけの散策となりました。
富士山は、頂上まで綺麗に見ることは出来ませんでしたが、雲がある富士山もまた絵になるな~と。
みなさんも富士山を間近に見て感激されていたようで良かったです。
私も、山梨側からの富士山を初めて見ることができ、名物のほうとうも美味しくて、楽しい1日でした!
最後はやっぱり食べ物なのね。

朝7時にホテルを出発~

運転手の方は、私たちと同じ年でした。

河口湖に向かうため、中央自動車道にのります。そこで思い出す曲が・・・・・・
ユーミンの『中央フリーウェイ』 右に見える競馬場 左はビール工場

この歌の通りの景色を見ながら、最初の休憩場所に到着~


ここで軽い朝食



中央自動車道から見える富士山 


富士急ハイランドを通過~ 



続いては、富士山の五合目を目指します。 


大沢駐車場・展望台 標高2020m 雲海が素晴らしい~ 


富士山の五合目到着!
風が強~い 




青空もちらっと見えましたが、頂上まで見えず・・・・・


五合目では残念ながら富士山の頂上は雲で覆われていましたが、五合目まで来れただけでいい思い出になりました~

そろそろランチの時間



名物のほうとうを頂きます! 


調理場を覗くと、ほうとうのお鍋が沢山あるだけで、その他の器具見当たらずシンプル 


メインのメニューは、不動ほうとうだけ~

富士山の薬味入れ
お漬物盛り合わせ


馬刺

名物のほうとう 


コシのある自家製麺に味噌仕立て、かぼちゃ、山菜などがたっぷり入っています。麺はなんと200gだそうです。

ボリューム満点ですが、お味噌のスープにかぼちゃがとけこんで、コクがあってまろやかな味


食べ始めると止まらない感じです。 私、完食いたしました~

みなさんにも喜んでいただけたようです。

ランチの後、お天気はいまひとつ・・・・・

河口湖からの富士山
これは笠雲というのかしら?


信号機も富士山

赤富士ワインセラー 


いろいろなワインを試飲
甘いものが多かったです。 



帰り道の富士山 


今回は、あまり時間もなかったので、河口湖付近だけの散策となりました。

富士山は、頂上まで綺麗に見ることは出来ませんでしたが、雲がある富士山もまた絵になるな~と。

みなさんも富士山を間近に見て感激されていたようで良かったです。

私も、山梨側からの富士山を初めて見ることができ、名物のほうとうも美味しくて、楽しい1日でした!

最後はやっぱり食べ物なのね。
