goo blog サービス終了のお知らせ 

ベルギー散策

ベルギーのアントワープを中心にヨーロッパの美味しいものや素敵なお店などを紹介します。

ちょっぴり贅沢なお茶会~10月~

2013-10-24 22:03:38 | チョコレート&スイーツ
今日は、日本にいる時から楽しみにしていた、小野島ゆかりさんの”ちょっぴり贅沢なお茶会”へ、C子ちゃんと一緒に行ってきました~ 
ブリュッセルのYuriさんも一緒に参加する約束をしていました! 


本日のテーブルセッティングも素敵~ 





アペリティフ  アルザスの白ワイン PINOT GRIS



柔らかいお花のような香りで、口のなかでふわ~っと華やかに広がります。  


アミューズ  鱈のサラダ・ニシンのマリネ



ニシンの下には、ズッキーニとニンジンの細切りをオレンジ風味のオリーブオイルで作ったヴィネグレットソースで和えたものがあり、爽やかな味わいで相性抜群 



こちらが使われたオレンジ風味のエクストラオイル 





りんごのボストック  カシスのソースとカルバドス風味のアングレーズソース



そして、エピスで香りづけしたクレーム・シャンティーとふわふわのシュクレフィレsucre filé(糸飴) 



かぼちゃのプリン シャンティー・レジェ添え




りんご、かぼちゃ、どちらも大好き~  



かぼちゃのプリンに使われた赤いりんごは、スイスの新しい品種で”レッドラブ”というそうです。 
あ!このりんご  青森県の 御五所川原 と似ている   というか同じものにみえる? 

果肉まで赤いりんごの写真とデザートの説明は、Yuriさん がしっかりメモ  されていたものを活用させていただきました~ 



フランス・サヴォア地方の伝統菓子“Rissoles”(リソル)



パイ生地に、赤ワインで煮た干プラムを入れて揚げた大人のお菓子  



リソルにピッタリのシナモンとプラムの紅茶   最後に 椿堂 の浅炒りほうじ茶  スッキリとした味わい 




みなさんと楽しいお話をしながら、美味しい~スイーツをいただき、とても幸せなひと時でした~ 
来月も楽しみにしています! 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベルギー王室御用達チョコレート

2013-07-09 20:06:32 | チョコレート&スイーツ
最近のベルギーは、やっと夏らしい~暑い日が続いております。 
日本よりも日差しが強~い   湿度は日本より低いので、暑くても木陰に入れば涼しく過ごしやすいですよ。 

さてさて、本日は、ベルギー王室御用達のチョコレートをご紹介します。 


ちょっと前ですが・・・・・  Bornemさんから頂いた、主人のお誕生日&結婚記念日のプレゼント   

ルイ・ジャド( Louis Jadot)  のワインとMaryのチョコレート 




Maryのチョコ美味しい~    そして、箱もと~っても素敵です。 




最近お気に入りのチョコ”VAN DENDER” 






以前、ベルギー王室御用達のチョコレートについて、ブログで紹介した時は (こちら) 6メーカーだったのですが、現在は、2008年にベルギー王室御用達の称号を獲得した”VAN DENDER”も加わり、7メーカーになったようです。
しかし、こちらを見ると・・・・・ コート・ドールがありません! 
5年に1度再審されるとあるので、現在は違うのかしら? 


とりあえず、7メーカーをご紹介しま~す! 


 Mary (メリー)  (1942~)


 Cote d'Or (コート・ドール )  (1965~)


 Godiva(ゴディバ)  (1968~)


 Galler(ガレー)  (1994~)   日本サイトはこちら 


 Neuhaus(ノイハウス)  (2000~)  日本サイトはこちら


 Wittamer(ヴィタメール)  (2000~)  日本のサイトはこちら


 VAN DENDER(ヴァンデンダー)  (2009~)


王室御用達の中で最も古い”Mary” と一番若手の”VAN DENDER” どちらもお気に入りのチョコレートです! 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっぴり贅沢なお茶会~春~

2013-06-19 22:19:23 | チョコレート&スイーツ
先月参加した、小野島ゆかりさんの”ちょっぴり贅沢なお茶会”の詳細をご報告しま~す! 
昨年12月に参加してから5ヵ月が過ぎ、早くこの素敵なお茶会に参加したい~  と日々思っておりました。 

こちらご参照ください。   昨年12月の”ちょっぴり贅沢なお茶会”  


アントワープからは、マダムQさんと私の2人、ブリュッセルから4人の方が参加されました~ 
初めまして~よろしくお願いします! 



アペリティフ  





アミューズブーシュ  



ニシンのリエージュソースマリネ、蕪のグリル、グリーンアスパラのサラダ   そして、マダムQさんの手作りパン   



”フレジエ”ソルべ・ラビアンローズ添え  苺の味をぎゅっと、とじ込めデザートスタイルで贅沢に 



今回もまた、お皿が運ばれてくると・・・・うわ~という歓声をあげてしまいました。 
このスポンジには、た~っぷりの苺ジュースを含ませているそうで、口当たりが滑らからで苺の香りがふわ~っと広がります~  
手前のソースはルバーブのジュースだそうです。



フレッシュメロンを使ったスープに、美味しいリ・オレを浮かばせて・・・・・



こちらもまたフレッシュで爽やかな味わいで、リ・オレが絶品でございます! 



ミニャルディーズ  焼き立てのマドレーヌと美味しい紅茶と中国茶




みなさんとお喋りをしていると、甘~い香りが漂ってきて、何かしら?と思ったら、このマドレーヌが登場いたしました~ 


今回も、小野島ゆかりさんの素晴らしい世界にたっぷりつかり、繊細で優しさを感じるお菓子をいただくことができ、と~っても幸せでした!! 

そして、美味しいお菓子をいただきながら、みなさんの楽しいお話で大いに笑わせていただきました。  
素敵な方々と出会い、心も体も癒されるひと時でした。  


次回私が参加できるのは・・・・・秋、冬になってしまいますが、今からとても楽しみです! 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Domesticのケーキ

2013-06-16 23:48:50 | チョコレート&スイーツ
主人と私のお気に入りのケーキは、Domestic のケーキ    です! 
今回は、まだ一度も食べていないので、昨日トラムに乗ってお買い物に行ってきました~ 
クロワッサンも欲しかったのですが、お昼の12時を回っていたので、既に売り切れ・・・・・

今回は、主人のご要望がピスタチオクリーム  ということでしたので、購入したのがこちら~ 


苺たっぷりのピスタチオクリームのケーキ     苺&カスタード、ピスタチオクリームのエクレア 




苺のケーキの中は、グリーンのピスタチオクリームになってますよ~  

今日から、主人は出張となるため、昨日と今朝の朝食後に、このお気に入りのケーキ  を2人でいただきました。   

いつ食べても美味しい~    幸せです~ 

次回は、クロワッサンが買える時間帯に行かなければ! 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DelReyのケーキいろいろ

2013-06-03 10:01:11 | チョコレート&スイーツ
6月に入って、お天気予報の傘マーク  も消え、太陽  が出て暖かくなってきました~ 
このまま夏  に向かっていくかしら? 


さてさて、本日は最近食べた DelRey のケーキ  いろいろご紹介しま~す! 


可愛らしいプティフール 
  




マジパンのケーキ    ピスタチオとチョコレート



この他にシャンパンケーキもあります。 
数年前に、プチトモちゃんから”シャンパンケーキ”が美味しい  と聞いて、主人と食べてみたら・・・・・
マジパンはあまり好きではないのですが、このマジパン入りシャンパンケーキは美味しくて、主人と私のおきにいり  となりました。  
ピスタチオとチョコレートも美味しくいただきました~  



洋ナシとアーモンドのケーキ 




これから暑くなってきたら、お店の前で売ってるアイスクリームも食べたいわ~ 
ちょっとしたお土産  だったら、可愛いデコレーションのアイスケーキもおすすめです!  


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DelRey のケーキ

2013-05-28 19:38:29 | チョコレート&スイーツ
昨日に引き続き今日も良いお天気~    太陽の日差しがぽかぽか暖かい  

先日、主人が出張から帰ってきた日、DelRey でケーキ  を買いました! 
2日遅れですがお誕生日ケーキ  ということで  


左はバニラババロア、右は新製品レッドフルーツのケーキで、どちらも爽やかな味です。  

      




こちらはプティーフール4種類 



プティフールは一口サイズで、朝のコーヒータイムにもちょうどいい~ 
他にもいろいろな種類があったので、少しずつ試していきたいと思います! 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イギリスのお菓子とベルギーのチョコ

2013-05-21 22:39:43 | チョコレート&スイーツ
今日もまたまた雨・・・・・  ベルギーの春はどこへ~ 
今日の予定では、午後からC子ちゃんと、再びヨガレッスン♪にチャレンジ!  
でしたが、C子ちゃん風邪のため   延期となり、私は買い出しに出かけ、後はお家でまったりしておりました。
C子ちゃん、お大事に~  


さて先日、kayayaさんとランチした際、イギリスのお土産   主人のお誕生日プレゼント  をいただきました~ 


イギリスのクッキーとジャム 



クッキーは、チャールズ皇太子によって1992年に創設されたブランド DUCHY OEIGINALS (ダッチーオリジナル) のもので、バターの風味が豊かで美味しい~  

ジャムは、英国王室御用達ジャムメーカー、ウィルキン&サンズ社のTiptree(チップトリー) の苺&シャンパン   これからいただくのが楽しみ~  



主人には、素敵な手作りグリーティングカード    neuhaus(ノイハウス)の箱 

          




箱をあけると・・・・・美味しそう~  




ノイハウスは、日本にもいろいろ進出していたのですね! こちら~ 
銀座本店があって、アトレ目黒 にもあり、どちらもカフェが併設されている~ 
やはり日本は凄い!! 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベルギーチョコ BbyB

2013-02-13 18:14:36 | チョコレート&スイーツ
ベルギーのチョコレートショップ BbyB をご紹介します。 
以前、マダムQさんの ブログ に載っていた、ブルージュのチョコレートショップが、昨年アントワープに出店しました。 
それも、私の行動範囲内に!! 



最初に選らんだのは、こんな感じのパッケージで・・・・・

     



The Chef's Favorites を買ってみました! 




今回の日本のお友達のお土産にも♪ 



みなさんに渡すため、小さな箱で色々な味のチョコを選びました。 


我が家用にも買ったので、主人と2人で、1日1箱消費しております。 




あ~、主人が1個食べてしまった後・・・・・
これは、ミルクチョコレートにキャラメル&コーヒー味   美味しい~ 

お友達には、お好みの味をそれぞれ選んでもらいましたよ。 
みなさん、美味しい~  と、好評価をいただきました!   
喜んでもらえて良かった! 嬉しい~ 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベルギー散策♪ 7歳のお誕生日☆彡

2012-12-16 15:41:54 | チョコレート&スイーツ
去る11月25日は、”ベルギー散策”7歳のお誕生日でした~ 
すっかり忘れていて、昨晩お風呂に入っている時に思い出しました・・・・・

私の食べ物日記を、いろいろな場所で、いろいろな人が、見て下さっていることに、心より感謝いたします。

一番近くにいる主人も、色々アドバイスをしてくれたり、誤字脱字を毎回チェックしてくれて、感謝しています。 


これからも、ベルギー、日本、他の国々の素敵なお店、素敵な出会い、そして自分自身の備忘録として、日々の出来事をアップしていきたいと思います。 
今後とも、”ベルギー散策”よろしくお願いいたします。 



ということで、お祝いのケーキ  という訳ではありませんが、VAN DENDER のケーキを紹介します! 



苺のタルト 





チョコレートケーキ





マッテンタールト





チョコレート、マロングラッセも美味しかったけど、ケーキも美味しい~  
また次回お店に行くのが楽しみです! 


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DelRey のパネトーネ

2012-12-11 19:56:01 | チョコレート&スイーツ
昨日、数年ぶりに軽~いぎっくり腰をやっちゃいました。  
特に何をしたというわけでもないのですが、朝、出かける直前にあらららら?ちょっと腰が痛い・・・・
でも、歩くことできるので、少しおとなしく過ごせばすぐ治ることでしょう! 
主人も少々風邪ぎみ  のようなので、今日はお家  でゆっくり過ごす日と決定しました~ 



さて先月、DelRey で、この時季のお菓子  と教えてもらって買ってきたのがこちら~ 


大きな丸い物体に可愛いリボン  





ラッピングを開けても可愛いリボン 





イタリア・ミラノの銘菓 パネトーネ





レーズンなどのドライフルーツが入っている甘い菓子パン  




ふわふわした生地でほんのり甘くて美味しい~  
軽い味わいでパクパク食べてしまいます。 これは私好みの味でございます!  
このふわふわ柔らかい生地は、パネトーネ種 を使うことによって出来るようですよ。 


パネトーネのパネは「パン」の意味で、トーネは「大きい」の意味だそうです。
パネトーネの由来など詳細は、こちら~ 

そういえば、11月、12月頃に、イタリア北部に行くと、お菓子屋さんなどで、沢山のパネトーネを見かけました。
今度行った時には、本場のパネトーネを試してみなければ! 


12月に入ってから、ベルギーのスーパーでもパネトーネを見かけるようになりました。 
でも、DelRey のパネトーネの味が気に入ったので、また買いに行こうかしら~ 


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする