goo blog サービス終了のお知らせ 

ベルギー散策

ベルギーのアントワープを中心にヨーロッパの美味しいものや素敵なお店などを紹介します。

大阪串揚げ 堂島かつの

2014-07-03 22:12:19 | 日本国内旅行
今日から、主人と大阪・京都4泊5日の旅  に行ってきま~す! 
我が家から、バス   仙台空港アクセス線   を乗り継いで、仙台空港に到着。 

ANAラウンジで一杯~ 




伊丹空港までのフライト   無事に到着し、本日の宿泊ホテル  ANAクラウンプラザホテル大阪 へ、リムジンバスで移動します。


夜は、主人のお仕事関係の方と、ホテルから近い、串揚げ 堂島かつの でお食事です。 


串揚げ10本には小鉢一品セットで付いてきます。私は牛スジ煮込み 





串揚げ 最初の3本  あ、写真は3人分ですよ。 




焼き枝豆  串揚げは結局3本追加! フグの白子が美味しかった~ 




大阪の串揚げは、安くて美味しい~    主人も私も満足です! 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅館の看板娘

2014-02-01 23:45:34 | 日本国内旅行
今朝、初日の出を露天風呂  から見る!と言って、男性陣は6時過ぎに露天風呂へ。 
私はお部屋のお風呂でゆっくりしま~す。 


あらあら、お部屋の露天風呂から日の出が見えた!! 






朝食はボリューム満点 





昨日から温泉にたっぷり入って みんなお肌つるつる 




チェックアウトの手続きをして、外に出てみると・・・・

旅館の看板娘?チャーリーがいました! 




昨日チェックインしたときは、全く気付かなかった・・・・・
と~っても大きくておとなしい可愛いワンちゃんで、みんなで競って写真を撮りまくり~ 


チャーリーと私だけになったとき、こんなナイスショットが撮れました!  可愛い~~~  




さて、帰りも送迎バスに乗り、仙台駅に向かいます。
大きな荷物  を預けていた ホテルメトロポリタン仙台 のラウンジで休憩~ 


私はチーズケーキと山ぶどうジュースをいただきます。




新幹線  の時間となり、みなさんを改札までお見送りしてお別れです。
次はお嬢さんのアメリアちゃんも一緒に、ご家族5人でいらしてください! 
次回の再会は2月の香港、楽しみにしています。  


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青根温泉~観山聴月(かんざんちょうげつ)~

2014-01-31 21:28:02 | 日本国内旅行
今日は、ウォーリーさんファミリーと青根温泉   観山聴月(かんざんちょうげつ) に行って来ま~す! 
お昼過ぎ、ホテルロビーで待ち合わせして、仙台駅から旅館の無料送迎バスで出発! 
私たちも初めての温泉宿なので楽しみ~♪ 

途中渋滞もなく、順調にバスは走り  山道をくるくる昇って、1時間ほどで無事到着~ 
チェックインの手続きをしながら、ウェルカムドリンクと和菓子をいただき、各自お部屋で一息。
温泉に入ったり、お喋りしたり、マッサージしたり~ 


私たちのお部屋~   男性は作務衣、女性は好きな絵柄の浴衣  を選べます。





夕食会場でキャサリンさんと 




お食事の始まり~ 





酔いがまわる前に記念撮影 





お刺身、煮物、焼き物 





追加したお料理のポテトフライ、仙台牛   最後にネギトロごはん、デザート




お料理と一緒に地ビール  地酒  を頂きながら、楽しい夕食タイムでした。
さて、続いて二次会は、私たちの部屋に集合! 





このスパークリングワインは、パリコレ公認スパークリングワインで、あのドンペリより美味しい~  という評判のものです! 
ドンペリの味がわからないけど、美味しい~  
みなさんと旅行の話、映画の話、日本のテレビドラマの話などなど、楽しいひと時でした。 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仙台に戻りました!

2013-08-28 23:19:20 | 日本国内旅行
今日は、午前中は主人と別行動で、私は東京駅に向かい、大丸 のスイーツ売り場を散策  


1階と地階の売り場をうろうろして、和菓子、洋菓子、ポールボキューズの焼き立てパンなど、色々購入しました~ 
お買い物終了後は、主人と合流して、今回の旅の疲れを グローバル治療院 で癒してから新幹線に乗り込みました! 


新幹線の車内販売   りんごのアイス  サンドイッチを食べて爆睡・・・・・




今回の旅行も、たっぷり美味しいものを堪能することができて幸せでした~ 
旅行  は楽しいこといっぱいあるけど、やはり我が家  に戻るとホッとしますね。 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平塚で再会

2013-08-27 23:13:14 | 日本国内旅行
名古屋最終日の朝、青空が広がり暑くなりそうです。 




今日は、午前中の新幹線に乗り  平塚に移動します。  


名古屋駅にあるカフェ ジャンシアーヌ レジェ で、最後の名古屋名物をいただきますよ~ 

名古屋コーチンのひよこプリン“ぴよりん”! 



短い期間でしたが、名古屋名物をいろいろ味わうことができました~ 



新幹線の車窓から。今日は富士山が見えるかしら・・・・・あら?これが富士山???



結局、往復とも富士山を見ることはできず・・・・・残念です。 


熱海駅で東海道本線に乗り換えて  順調に平塚に到着しました~ 
ホテルに到着後、Tさんご夫妻と合流し、以前から気になっていた酢ラーメン  を食べるため、老郷(ラオシャン) 本店に向かいました!
ところが、なかなかお店が見つからず・・・・・ 近くにいたおじさんに聞いたら、改装のため来年2月までお休みとのこと。 
平塚駅のローターリーに面している室町店に行くことにしました。 


50年以上の歴史がある”酢温麺”



透き通ったあっさりスープは、ほのかに酢の風味があり、玉ネギのみじん切りの甘さが合います。 麺は、普通のラーメンの麺より優しい味わいで、美味しい~   また食べたくなる味です~ 


初の酢温麺に満足した後は、Tさんご夫妻宅にお邪魔しま~す! 


バルコニーから海が見えます!! 




来年には、この角に道の駅ができるそうで、この海が望めるかどうか?と話していました。
いつまでも変わらないこ景色が望めますように・・・・・ 



バルコニーの食卓で、シャンパンで乾杯 





サザエのお刺身、サザエのつぼ焼き



前回お会いした時に、主人がサザエが食べたい!と話していたのを覚えていてくださり、お魚屋さんに注文してくれたそうです。 
お刺身でいただくのは初めてでしたが、身も肝もアワビのような濃厚な味で美味しい~  



名古屋のお土産 風来坊の手羽先




4人で美味しいお料理とお酒をいただいていると、Mさんにお電話が・・・・・
Mさんが利用しているお魚屋さん”海心”の親方からで、何やらお届け物があるようです。 


”海心”の親方が、マグロのカマの煮付けを持って登場! 



親方は青森出身! 同じ東北ということで一気に親近感がわきます。 
自称”茅ヶ崎の松山千春”と仰っていました。 



立派なマグロのカマの煮付け   厚みも凄いです~ 



しっかりとした味付けで美味しい~   
食べ始めると止まりません。 



Mさんが準備して下さったお料理がまだまだ続きます! マグロのお刺身、馬刺し




日の高い時間から夜遅くまで、男性陣は日本経済などのお話など、女性陣は食べ物や健康のこと、女子会  の話で盛り上がり、4人で映画や音楽のことなど話は尽きません。   
春の 鎌倉散策♪ に引き続き、今回もとても楽しい時間を過ごすことができました!  
またもや、ついつい長居してしまいました。 
お招きいただき、本当にありがとうございました。 
次回は、是非我が家  にも遊びにいらしてください! 


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

瀬戸市散策♪&名古屋名物

2013-08-26 23:01:00 | 日本国内旅行
本日の朝食は、メイテツ内 にある名古屋の老舗の喫茶店  でいただきま~す! 


コーヒーを飲みながら、注文したサンドイッチを待ちます。 





コンパルの代表的なサンドイッチ”エビフライカツサンド” 名古屋らしい”みそカツサンド”を注文 



このエビフライは、海老の殻むきからパン粉をつける作業まで全て手作り! 
サンドイッチのパンは、サンドイッチに合うように原材料を厳選し、サイズも特別なパンを毎朝焼き上げているそうです~ 

エビカツもみそカツも美味しい~  
たっぷりのキャベツと、それぞれのソースがたっぷりかかっていて、これも良い感じです。 
周りのお客さまは、ほとんどがモーニングセットを注文されていました。 



テーブルの横にアイスコーヒーの飲み方が書いてありますよ~ 




これは気になる・・・・・折角ですからアイスコーヒーのモーニングセットにしていただきましょう! 


美味しいアイスコーヒーの作り方のとおり作りました! 



モーニングセットのサンドイッチは、卵・ハム・キャベツでございました。 

朝からこんなにモリモリ食べているのは、私たちぐらいでしたが、とても美味しくいただきました! 



朝食を済ませた後は、地下鉄東山線で栄町に行き、名鉄瀬戸線に乗り換えて尾張瀬戸駅まで行きます。 
尾張瀬戸駅に着いた時、空には怪しい黒い雲・・・・・  すると間もなく激しい雨!! 

主人のお仕事前に、瀬戸市 を散策する予定でしたが、この雨では無理なので、パルティせと を見学。  



まだ雨も止みそうにないので、喫茶店でコーヒータイム 



ベルギーのように、飲み物を注文するとお菓子が付いてきます! 
コーヒーチョコとスペキュロスでしたよ~ 


さて、そろそろ主人はお仕事に向かう時間  と思ったその時・・・・・

お店の方が、”サービスです”と言って、みたらし団子をテーブルに置いていきました! 



主人は思わず、”注文していないので間違いですよ~” と言うと、お店の方が再び”サービスです”と。 
既にコーヒーも飲み終えていたのに、みたらし団子をいただくなんて嬉しい~ 


さて、雨も上がり、主人はお仕事に出かけたので、私はひとり瀬戸市散策♪ 


瀬戸川にかかる橋





案内図




散策していると、至る所に瀬戸物がありますよ~ 


おもだか屋 で”招き猫”を購入 




この後、商店街をテクテク歩いて、Yuriさんから教えてもらった 久米邸 に向かおうと思ったら、またもや激しい雨が~ 
先ほどのパルティせとに非難し、結局久米邸には行けませんでした。 


お仕事を終えた主人と合流し、名鉄瀬戸線で栄町に行き、ラッシク に向かいます! 


お目当ては、名古屋名物の 宮きしめん 




私は、宮きしめん・名古屋コーチン味噌カツ丼セット、主人は、宮きしめん・カレーきしめん・名古屋コーチン味噌カツセットをいただきました。

”宮きしめん”もYuriさんに教えてもらったお店です。
時間がなかったので本店まで行けませんでしたが、美味しく頂きました~!    ありがとうございました。 


今日は、激しい雨となりましたが、雨の合間に瀬戸市散策♪もでき、名古屋名物もいろいろ堪能でき満足の1日でした~ 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋めしを食べる♪

2013-08-25 23:20:09 | 日本国内旅行
昨日の浅草散策♪&新宿は、程よい暑さでお散歩に最適でしたが、今日はあいにくの雨・・・・・
品川駅から新幹線に乗り   名古屋へ移動します! 
静岡付近も雨で、富士山を見ることは出来ず残念・・・・・  あっでもその頃、私も主人も寝ていました。  


本日のホテルは、名古屋駅に隣接している 名古屋マリオットアソシアホテル です。 


チェックインした後、早速名古屋めしの”台湾ラーメン”を食べるためにお出かけ~ 





ビール&餃子 




主人は濃厚な”台湾ラーメン”  私はあっさり”ゆず塩豚トロラーメン”




名古屋めしの1品目   美味しくいただきました~ 

お腹が満たされた後は、主人はホテルに戻てお仕事、私はデパ地下散策♪ 
デパ地下では、名古屋の名物の他に、関西、九州などのお菓子などもあり、ワクワクしてきました~ 
そして、手羽先を扱っているお店が沢山ありましたよ~   各店舗で味が違うのでしょうね。 
いろいろ目移りしたのですが、最小限のお買い物にしておきました。 



お部屋に戻ると、綺麗な夕焼けが見えました~ 




今夜はデパ地下で買ってきた、名古屋めしの天むす  お部屋で食べ比べ♪ 



左が 地雷也 で、白米と黒米の2種類セット、右が 元祖と言われる 千寿 です。 

千寿は、少々大き目でアルミ泊に包まれていて素朴な感じで、地雷也は、竹の皮に包まれて風情があり、一口でも食べれる小さ目サイズで黒米もあるのもいい感じです。
私の好みは・・・・・地雷也でございます~  



夜景を眺めながら白ワインで乾杯~ 





名古屋の街の夜景 




名古屋は酷暑!  と思って、心して参りましたが、以外に涼しく過ごしやすくてほっとしました~ 
明日のお天気はどうなるかしら? 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新宿で焼き鳥

2013-08-24 23:51:40 | 日本国内旅行
浅草から新宿に移動した後は、都庁の展望台へ~ 


都庁北展望台から見える東京スカイツリー 




Good View Tokyo で一息   こちらはドリンク以外にお食事もできるようです。
夕方からは、結婚式二次会のパーティー  が予約で入っていたようで、フロア半分貸切となりました。
夜も営業しているので、夜景を見ながら一杯  というのもいいかも~  



さてさて、本日の夕食は、美味しい焼き鳥が食べたい!ということで、久しぶりに 鳥焼処車屋 にしました! 


ここでポンさんと合流~   酔いがまわる前に記念撮影 




あらあら? 男性おふたりは、既にお酒がまわってるような顔になっている・・・・・



ホヤとマグロ山かけ




焼き鳥レディースコースの始まり~ 





サラダ・手羽先





つくね・エノキ巻き・しそ巻き





ここから追加注文~  ぎんなん





おつまみ系いろいろ~ 




美味しい焼き鳥、美味しいお酒を堪能しながら、男性陣は熱いトークもあり、いろいろな話で盛り上がりました。 



続いて、車屋で焼き鳥を食べた後は、いつものコースで 但馬屋珈琲店  に向かいます! 


デザート&コーヒータイム




ユリータには、浅草散策♪から夜まで、1日お付き合いいただきありがとうございました。 
ポンさん&ユリータのおふたりと一緒に過ごす時間は、本当に楽しい素敵な時間です! 
次に会える日を楽しみにしていま~す♪  


帰り道に見た東京タワー   2020年東京オリンピックに決まりますように・・・・・




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浅草散策♪

2013-08-24 22:59:27 | 日本国内旅行
今日は、午前中からユリータと待ち合わせ~   一緒に浅草散策♪に出かけます! 

待ち合わせ場所は・・・・・駒形どぜう浅草本店



おぉ~!開店前からお店の前には行列が~ 
4人からは予約できるのですが、今回は3人だったので並んではいります。 



1階は創業以来の江戸情緒がそのまま残っております。



この雰囲気で食べたい! ただ正座は苦しいので、このお座敷の横にあるテーブル席でいただきます。 


おしながき、各テーブルの上には大量のネギが置かれています。 





どぜうなべ登場   下ごしらえされ味噌汁で煮込まれたものなので、炭火で温めるかんじです。





追加注文したささがきごぼうをのせて、ネギ山盛りのせます。



最初は、この半分くらいのネギにしていましたが、常連さんらしいおじさんが、たっぷりのせていたので真似てみました。 

いただきま~す! どぜうの臭みや骨は一切気にならず、と~っても美味しい~  
今まで食べていた柳川鍋よりも、シンプルな味で美味しい~  気に入りました! 
もちろん!おかわり~   山椒をかけていただくと、これまた美味しい~ 



他に、鯨の刺身、どぜう蒲焼、どぜう唐揚げ、どぜう骨せんべいを注文 




途中でごはん  も食べたくなり、追加注文していただきましたよ~ 

初めての”どぜうなべ”に、以前から食べたいと言っていた主人はもちろん!3人とも大大大満足でございました。 



続いて、浅草寺向かって歩いていると・・・・・

ゆるキャラに遭遇!! 



左からご紹介します♪ 岩手の わんこきょうだい ”おもっち”と”うにっち” そして、台東区の 台東くん です!

台東くんの耳を見た私 『あら?耳の長さが違う!! 左耳は折れたのかしら?』
それを聞いたユリータ 『”台”という文字のデザインだから長さが違うのです~』



ちょいと小生意気なお顔の台東くんと記念撮影 









長嶋茂雄氏から寄贈されたバッグが展示されていました。 



交差点から見える東京スカイツリー 




浅草文化観光センター から見える東京スカイツリー   ユリータが教えてくれました~ 





仲見世、浅草寺も見えます!





いつも観光客で賑わっている浅草寺の雷門





さて、浅草散策♪のもうひとつの目的は、美味しい~かき氷   
色々調べた結果、浅草いづ美 に行くことにしました! 


主人は氷うめ、ユリータは抹茶クリームあんみつ





私は宇治金時にミルクを追加 



氷がふわっとしていてやわらか~い   久しぶりに美味しいかき氷を食べました! 



浅草寺へお参りする前に、雷門でハイポーズ 





主人おすすめの”かりんとうまんじゅう”




最後は、やげん堀 で、山椒を購入して、新宿へ移動です! 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

荻窪で再会♪

2013-08-23 23:42:49 | 日本国内旅行
今日から私も東京へ移動し、出張中の主人と合流します! 


新幹線  に乗る前に、スタバでキャラメルマキアートのケーキ  





東京駅で主人と待ち合わせして、今回の宿泊場所 セレスティンホテル に向かいます。 



ホテルのお部屋





夜は、友達と夕食の約束をしているので、それまでの時間は、近所にある グローバル治療院 でマッサージ 
全身の疲れがとれてスッキリ! 


東京タワーが近くに見えます! 





一旦ホテルに戻り、中庭でコーヒータイム 





さて、今夜は、同級生のKさん、久しぶりに会うMちゃんと一緒に、荻窪の ラ・ヴォーリアマッタ(La Voglia matta) に行きます! 
主人と私も久しぶりに行くので楽しみです~  


Mちゃん到着前に、3人で乾杯~   




Mちゃんも到着し、あらためて乾杯した後は、お料理をどんどん注文しました! 


お姉さんがおすすめしてくれた、平目?鯛?のカルパッチョ   美味しい~ 





主人お気に入りのピッツァ ラ・ヴォーリアマッタ




この大きさと薄さ、わかりますか~? イタリア直送の薪釜で焼いた直径40センチ超のピッツァ





ピッツァ2種 パルマ、クァトロフォルマッジ





スパゲティ ペスカトーラ トマトソース   ペンネのゴルゴンゾーラ風味





本日のお魚料理   仔羊の香草グリル





アフォガード





最後に記念撮影 





Mちゃんと久しぶりに再会でき、4人で美味しいイタリアンを食べながら、とても楽しいひと時を過ごすことが出来ました! 
また会える日を楽しみにしていますね~ 
次回はお食事前に、ボーリングから始めましょうか・・・・・


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする