goo blog サービス終了のお知らせ 

ベルギー散策

ベルギーのアントワープを中心にヨーロッパの美味しいものや素敵なお店などを紹介します。

東京に移動

2016-02-18 23:42:10 | 日本のお店
今日から主人と一緒に東京へ移動します。 
東京までは別々の移動となり、主人は朝早い新幹線  私は東京駅到着12時くらいの新幹線  になります。 


東京駅に到着した後、目的のお菓子を探して購入し、友達との待ち合わせまで時間があったので、Mちゃんが絶賛していたソフトクリームを食べることに! 


小岩井農場 のソフトクリーム   おぉ~美味しい   おじさんも1人で食べていた。 




さて、待ち合わせのお相手は、結婚して東京に引越したラララちゃんです! 
ホテルメトロポリタン丸の内 ダイニング&バー TENQOO(テンクウ)でランチコースをいただきます。 



前菜はビュッフェで好きなものを選んで 





ワインで乾杯~ 





パスタ 





メインはお肉




苺のデザート 



結婚式以来の再会で、話すことが盛り沢山で時間がたりな~い・・・・・
またゆっくり会える日を楽しみにしています! 


さて、次は地下鉄に乗って、友人のお見舞いに向かいます。 
今回は、私一人で行ったので、友人と女子トークたっぷり出来ました! 良かった~  
また来月会いに行きますね! 


今度は、羽田空港に向かいます! 明日から主人と一緒に上海&香港へ出かけるため、今夜は空港内の ロイヤルパークホテル ザ 羽田 に宿泊します。 


モノレールの羽田空港駅に、主人が迎えに来てくれました~ 

夕飯は、空港内の 神楽坂 グラタン食堂 ボン・グゥ でいただきます。 


主人はビール、私はノンアルコールのモヒートで乾杯    外食でも野菜たっぷり食べます。 





スパニッシュオムレツ





つぶ貝のハーブ焼き




海老グラタン  懐かしい   今日はこの気分でした。 




さて、明日の出発  に向けて、早めに休みます。 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スパイスとチーズケーキ

2016-02-16 16:01:24 | 日本のお店
Mちゃんから頂いた レピス・エピス(Lepice et Epice) のオリーブオイルとスパイスセット 



イタリア産のオリーブオイルで、ローズマリー・セージ・ローリエ・オレガノ・黒コショウ・ピンクペッパーが入っているようです。これはパンやパスタに使ったら美味しいに違いない!  
スパイスは、バードアイという小粒のチリ、シベリアの岩塩、マダガスカルのブラックペッパーと、これまた使うのが楽しみです。 


Y先輩から頂いた、岩手県北上市の トロイカ のチーズケーキ  



初めて食べましたが、濃厚で美味しい~   

美味しい頂きものが続いて嬉しい~   ありがとうございました! 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅茶と洋酒の店 リンクス

2016-02-15 19:01:48 | 日本のお店
今日は、先輩Yさんと 紅茶と洋酒の店 リンクス でティータイムを楽しみます。 



先輩の選んだデザート チョコレートワッフル 




私はスコーンセットを選びました~ 




久しぶりにリンクスに来ました! 2人のカップはウェッジウッド   落ち着いた雰囲気で、ゆっくりお話しをすることができます。 



女子トーク止まらず・・・・・喉が渇いて、紅茶をおかわり 




ランチタイムには、ランチプレートがあり、女子が好みそうな感じで、夜は、大人の雰囲気で、ワインとお料理を楽しむことが出来ます。 
今度、夜にご一緒できたらいいですね。 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後は牛たん定食

2016-02-13 19:20:26 | 日本のお店
Mちゃん、仙台最終日となりました。 2泊3日は短いね・・・・・
午前中は、私が通っている”おあしす整骨院”で、Mちゃん体を整えてもらって背筋が伸びたようです。 

その後、仙台のお土産を買って、ランチは、伊達の牛たん本舗 広瀬通り店  で牛たん食べます! 


ここで主人も合流して乾杯~ 





たんカツ




数量限定の極厚芯たん定食 




凄い厚みです!!   普通の牛たん定食の厚さでも十分なくらいですよ~。



仙台名物の牛たん定食を食べたあとは、3人で仙台駅までぷらぷら歩きながら向かいました。 


新幹線中央改札口近くにできた、『ずんだ小径』で休憩 

Mちゃんと私は、玉澤総本店 ずんだスムージー、主人は、喜久水庵 ずんだアイス 




以前飲んだずんだシェークより、ずんだスムージーのほうがずんだの風味が濃厚で好き~  
主人が食べたずんだアイスはずんだをトッピングできるようなので、今度試してみたいと思います。 


Mちゃんと過ごして3日間、お天気にも恵まれ  お腹いっぱい食べた~という感じでした。 
今度は、我が家でゆっくりごはん  という日をつくりますので、また是非遊びに来て下さいね! 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松島・塩釜観光と亀喜寿司

2016-02-12 23:57:31 | 日本のお店
今日は早起きしてお出かけ~♪ 我が家のリビングからMちゃんと綺麗な日の出を見ました。 




さあ、3人でお出かけです!電車に乗って・・・・・


日本三景の松島に到着! 



主人と私、京都の天橋立、広島の宮島、行ったことがない。 
いつか行ってみたいわ~ 



Mちゃん船が苦手ということで、今回は遊覧船に乗らず、桟橋から眺めます。








五大堂、かなり久しぶりに来ました。 伊達政宗公が造営した、東北地方最古の桃山建築だそうです。 



ここからの眺めも素敵~   Mちゃんとハイポーズ 

あ、綺麗な景観が私たちの後ろに・・・・・  もう1枚撮りました。 




五大堂に渡るすかし橋 以前は縦板もなかったそうです。 怖~い 




この後、伊達政宗ゆかりの 瑞巌寺 をまわり、松島から本塩釜まで電車  で移動。  
本塩釜駅からはタクシーで 塩竃神社 の表参道に向かい、主人だけ降りて202段の階段を上り、Mちゃんと私はそのままタクシーで裏参道へ向かいます。 



Mちゃん、表参道202段を上ったふり~ 





お参りのあとは、老舗旅館えびやを修復して造られたカフェはれま で一息 





店内には素晴らしいお雛様が飾られていました。




続いて、浦霞 で試飲して、いよいよMちゃん念願の 亀喜寿司 に向かいます! 



10キロの真鱈の白子・七ヶ浜の天然ワカメ・松皮カレイ



今回、私は白子が食べたい!と思っていたので、こんなに立派な白子がでてきて嬉しい~    



七ヶ浜のアワビ




アワビのお刺身 肝、貝柱、歯もあります。 





Mちゃんと日本酒 浦霞の寒風沢



この『寒風沢』は、日本三景・松島湾内にある寒風沢(さぶさわ)島において、昔ながらの原始的な農法(雨水を利用した貯水と天日干し)で作られた、宮城を代表する銘柄「ササニシキ」を原料に使用した純米吟醸酒。



閖上の赤貝  42本のスジで毛深いものが一流品 





メバチマグロ ヘソトロ部分のはがし





1日寝かせたぶどう海老 卵はグリーンです。  トロイワシ





ウニ(藻塩)・穴子(藻塩)・10日間熟成大トロ 生で食べる時は薄めに切って、炙りの時は厚めに切るそうです。



ウニは握りにすると、シャリと合わさり更に甘味が増します! 



やりいかと辛み大根・生ニシン・〆鯖・ここから追加で再びメバチのヘソトロ





おつまみで頂いた白子の握り・穴子のタレ・玉子焼き・トロタク巻き





マンボ巻き(筋子とキュウリ)・ふわふわ玉子焼き・純米大吟醸”白鳥”の酒粕アイス



今日の松島・塩釜観光、お天気に恵まれて良かった~ 
最後は、Mちゃん念願の亀喜寿司で、美味しいお鮨をたっぷり堪能して、喜んでもらえたようです。もちろん、主人と私も!! 


仙台に戻り、今日は ホシヤマ珈琲アエル店 でティータイム  


主人と私のカップは、どちらも初めてお目にかかります。 店舗ごとにカップを楽しめます。 




今夜は、お鮨でお腹いっぱいなので、軽く済ませて、あとはお喋りタイム  に始まり、トランプ大会に発展! 
久しぶりに大貧民、ババ抜きをして、盛り上がりました~ 
特にババ抜きは性格がでる・・・・・

主人が寝たあとは、Mちゃんと女子トークタイム   
お泊りの夜って、遅い時間から話が盛り上がりますね。  


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようこそ仙台へ!

2016-02-11 23:21:49 | 日本のお店
今日は、東京からMちゃんが仙台にやって来ます! 数年前から話していてやっと実現しました~ 
仙台駅でMちゃんをお出迎え~  ようこそ仙台へ! 

早速、中心街を散策   仙台駅から七夕祭りが開催されるアーケード商店街を通り、一番街商店街に向かい、ホシヤマ珈琲本店 で休憩  


2人とも大倉陶園のカップ 





Mちゃんはチーズケーキ、私はクリームブリュレ




しばし女子トークを楽しみ、その後我が家  に向かいます。 
主人も加わり、久しぶりの再会でお喋りタイム  


夕食は、我が家の近所にあるお気に入りのお蕎麦屋さん  でいただきます! 



焼き味噌、お蕎麦屋さんの焼き鳥




岩手県米崎町産の牡蠣の天ぷら  大きい~ 




天ぷら盛り合わせ  先ほどの大粒の牡蠣も入っています! 





Mちゃんと私は、お蕎麦三色盛り 柚子・白雪・田舎




主人は、牡蠣蕎麦  器の半分が3個の牡蠣でうまっている~ 




美味しいお蕎麦を堪能したあと、我が家に戻り、明日の予定について説明します。 


食後のコーヒーとともに、ITAGAKIのデラックス苺タルト 




お喋りは中々とまりませんが、明日は朝早く出発なので、みんな早めに休みましょう! 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国料理ソウル

2016-02-10 19:08:18 | 日本のお店
朝食は苺 




今日は、午前中から歯医者さん、午後から美容室と予約が入っているので、ランチは主人と待ち合わせして外でいただきます。 
ランチはどこにしようかと悩んだ結果、韓国料理ソウル に決定! 


サムゲタン   鶏肉はほろほろ柔らかくてスープも美味しい~  




サラダ、白菜キムチ、韓国海苔巻き、白菜の天ぷらが付いてました。 




そして、お店のおばさんも、またいい味  だしています。 
主人にごはん足りないでしょ、おかわりできるよとか。 
白菜キムチの浅漬けと古漬けの両方だしてくれて、私たちのお皿の上にどんどんのせてきます。 
お話好きなおばさんで、初めて行ったのですが、とっても親しみやすい感じでした~ 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご褒美レストラン アポロン

2016-02-04 19:03:24 | 日本のお店
今日は、ピッピちゃんと ご褒美レストラン アポロン で、優雅なランチタイム  


テーブルには新しいプレートがセッティングされていました! 




このプレートのブランドは? と思って、一度調べたことがあり、確かフランスだったような気がしますが・・・・・
シェフ、マダム、教えてください! 
毎回、お料理も楽しみなのですが、お料理に使われる素敵な器も楽しみにしています! 



パルメジャーノのおせんべい、ズワイガニのグラタン  アルザスのリースリングで乾杯 





続いては赤ワイン2種 




 Château Puy Servain Bergerac 2012

 Mas de Cynanque Plein Grés

いつもマダムにお任せして、ワイングラスで色々楽しんでいます!  



前菜  私のリクエストでリードヴォー アスパラ菜 大葉のバターソース





スープ  白菜のクリームスープ





魚  スズキのポワレ ブイヤベースソース ラタトゥーユ





肉  サーロイン ポルト酒のソース




来週ピッピちゃんのお誕生日   デザートはお祝いプレートにしてもらいました! 




デザート  ストロベリー フロマージュ 





最後のコーヒー 




私のエスプレッソのカップは、フィンランドの アラビア(ARABIA) のデミタスカップです。 
ピッピちゃん、このブランド好きらしい。今後のためにメモメモ   


今日も、美味しいお料理とワインをいただきながら、ピッピちゃんと女子トーク   双子ちゃんの成長した写真を見せてもらったり、楽しいひと時でした~ 
今度、大きくなった双子ちゃんに会いに行きますね! 


シェフからプレートとカップの回答をいただきました! 
ROYALCOPENHAGEN「FLORA」のプレートと、 FIRA-KING「JADEITE」のカップでした。  


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近お気に入りのパン屋さん

2016-02-03 14:42:54 | 日本のお店
2014年2月にオープンした ゴントラン シェリエ(GONTRAN CHERRIER) 



オープンした頃は、私の散策範囲からちょっとはずれていたので、なかなか買いに行くチャンスがありませんでしたが、一度買って食べたら美味しくて、今では散策範囲を広げて、ここのパンを買うことが多くなりました~ 


一番人気のクロワッサン   シナモンロール、もうひとつは名前忘れたデニッシュ 




仙台店では、キューブ型の牛タンカレーパンもあります。 
クロワッサン生地を使ったモンブランも   個人的には山食パンも好きです~ 

朝7時半からオープンしているようなので、美味しいパンで朝食  というのもいいですね。 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トラットリア エッセ(trattoria S)

2016-01-24 19:20:12 | 日本のお店
今日は、お二人の先輩と一緒に トラットリア エッセ(trattoria S) でランチを楽しみます。 



前菜  生ハム・牛ハツ(塊をコンフィ)・ポレンタ ゴルゴンゾーラ・シマアジ





パスタ  シチリアの伝統的なショートパスタのカサレッチェとサルシッチャ(ソーセージ)




メインは、3人それぞれお好みのものを選びました~ 


エイヒレのムニエル





タリアータ





私はエイヒレのフリット カレー風味





デザート マンゴーのジェラート美味しい~ 




久しぶりに先輩方とゆっくりお話しができ、楽しいひと時でした。 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする