goo blog サービス終了のお知らせ 

ベルギー散策

ベルギーのアントワープを中心にヨーロッパの美味しいものや素敵なお店などを紹介します。

カニづくし

2015-07-18 23:21:24 | 日本のお店
今夜は、主人の高校時代のお友達ご夫妻と飲み会です!   
夏らしく、藤崎のビアガーデン  を予定していたのですが、今日のお天気が雨の予報となったため、今回はキャンセル。 

そこで、お友達の奥さまが、ポンパレ で見つけてくれた、カニづくしコース半額!!のお店に行くことになりました。 


生ビールで乾杯~   卵豆腐 これにもカニがのってる。





お刺身船盛り





茹でカニ





カニのしゃぶしゃぶ





カニの天ぷら とうもろこしと山芋の天ぷらも♪





焼きカニ





カニしゃぶのお鍋で、最後は雑炊




カニづくしコース堪能いたしました! 
個人的には、焼きカニと最後の雑炊が良かった~ 


この後は、いつものメンバーと合流し、カラオケボックス  2軒はしごしました~ 
友達のプロのような歌声を聴きながら、楽しいひと時でした! 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大人のランチ trattoria 銀

2015-07-16 19:16:27 | 日本のお店
今日は、やっと涼しくなって25度、梅雨らしく雨・・・・・
さて、今日は、アッチさんと大人のランチ  に行って来ます! 


本日のランチのお店は、このビルの中・・・・・




エイミーから聞いて、行きたいと思っていた、trattoria 銀 にやって来ました! 




アッチさんはビール   私は赤ワイン 





マルゲリータ 





生パスタ  北海道産雲丹とイクラと黄南瓜のクリームソース



ピッツァもパスタも美味しい~    美味しさのあまり、それぞれビールと赤ワインをおかわりしちゃいました。 


最後に、塩キャラメルアイスのサービス   アッチさんのお陰です。 




お料理も美味しくて、お店のスタッフもみんな感じが良くて、お気に入りのお店となりました。 
今度は、ディナータイムで、いろいろなお料理をいただいてみたいわ~ 


ランチのあとは、cafe haven't we met でティータイム   


お水も氷も素敵 




アッチさんはヒューガルデン   私はチャイ 




ランチタイムを過ぎたからか、店内のお客さまも少なく、しっとり落ち着いた時間を過ごすことができました。 
アッチさん、また新しいお店のランチご一緒しましょう! 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おめでたいお知らせ

2015-07-08 20:34:52 | 日本のお店
今日は、午前中から歯医者さん!今回は定期的なチェックの日です。虫歯などの予防のために、仙台にいる時は1ヵ月に1度はチェックしてもらっています。 


さて、次の予定までに時間が空いたので、おひとりさまランチ  




以前から気になっていた 旬魚旬菜 仁 で、手打ちそばセットいただきました。  
おぉ~、お蕎麦美味しい~    器もいろいろこだわっている感じです。 
夜のメニューも気になる・・・・・  今度、主人と来てみよう♪ 


ランチの後、もう一つの予定も終わり、ラララちゃんとの待ち合わせの場所へ移動! 

Hampstead Tea Room(ハムステッドティールーム)  スコーンセットでティータイム   




帰国前に、ラララちゃんから”ご結婚”という吉報  を頂いておりました。 
おめでたいお知らせの後、ラララちゃんと会うのは今回初めて! いろいろお話を聞いちゃいました。 
今後、東京で新しい生活が始まるとのことで、ちょっと寂しくなるけど、東京で会う機会もある! 
ラララちゃん、ご結婚おめでとうございます! 末永くお幸せに~  


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手打ちそば 康正庵

2015-07-05 22:46:52 | 日本のお店
今日は、再び歯医者さんに行き、奥歯の詰め物の型をとりました。 来週には奥歯の治療も終わる予定です。 
帰りは、主人と合流して、我が家の近所にある、手打ちそば 康正庵 でお蕎麦をいただきます!  


まずはビール 





焼き味噌





鴨焼き





活穴子の天ぷら





天ぷら盛り合わせ





私は、お蕎麦三色盛り 





主人は、山かけそば




今日は日曜日ということもあり、県外からのお客さまも、数組いらっしゃいました。 

私たちは、いつもの定番メニューと、夏のメニューを、美味しくいただきました~ 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エレーナと女子トーク

2015-07-04 19:24:35 | 日本のお店
今日は、エレーナと女子トークの日   まずは、さん竹 で、お蕎麦ランチ  


エレーナは、湯葉とろろそば




私は、南三陸産のホタテの天ざる  大きなホタテ 




ここはささっと食べながら、軽~い女子トークを楽しみ、食後は、ホシヤマ珈琲本店 で、じっくり女子トーク     



本日のカップ   マイセン”ピンクのバラ”  大倉陶園ロイヤルローズ・コレクション”ダイアナ”






エレーナは、チーズケーキ





私は、モンブラン





おかわりは二人とも紅茶    オールドノリタケ、アウガルデン”グレープリーフ”




今日はあまり時間がないので、弾丸トークとなるかと思いましたが、以外にゆったりとした時間の中、女子トークを満喫いたしました。  


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤酢のお寿司 小判寿司

2015-07-02 22:52:50 | 日本のお店
帰国2日目、午前中にクロネコさんの荷物を受け取ったあとは、早速、主人は理容室、私は美容室へお出かけ~ 
主人はスッキリとしたヘアスタイルになり、私はカット&カラーをしてもらって、ふたりとも気分爽快♪ 

主人と 藤崎 で待ち合わせ♪  ちょっと早く到着したので、新しくなった地下食品街を見学しようと思ったら、エイミーのママさんと遭遇!! 
エイミーのママさんと街中で遭遇する確率が非常に高い私。  


さて、主人と合流して向かうところは、赤酢のお寿司が食べられる小判寿司   久しぶりに食べたくなって、帰国前から予約しておりました。 

  
まだちょっと早いので、お酒と小皿料理のお店 SUN で一杯 



Happy hour  で、ビール一杯300円でございました! 
あ、主人は2杯飲んじゃいました。   オーナーは海外生活も経験された方で、お話も興味深い!次回はゆっくりお邪魔します。 


さて、本日のお店 小判寿司 へ! 





親方のおまかせでいただきます! じゅんさい、ワラビ、ほや酢、煮アワビ、イカ





アジ、赤貝、石巻産天然ウナギ お醤油残りが香ばしく、中はふんわり





もずく酢、バフンウニ





握りの始まり~   のどぐろ、マグロ、ボタンエビ、アジ





コハダ、シャコ、穴子(塩)、煮イカ



シャコにはツメ(タレ)が付いていて、主人が甘いタレが苦手と話したら、次のネタからは、親方は、私にはツメ、主人には煮きりを付けてくれました。こういう心配りが嬉しい~   



玉子、鉄火巻き、マンボ巻き





ウニ、イカゲソ、ワサビ巻き、かんぴょう巻き





日本酒3杯目  マグロの漬け、イカの印籠巻き



男山本店 蒼天伝 美禄 特別純米酒 初呑み切り 夏風香る 暁の輝露 初めて飲みましたが、爽やかな味わいで夏にピッタリ  美味しい~  
赤酢のお寿司とも相性ピッタリ   お寿司とお酒が進んでしまいます・・・



北寄貝、ワサビをきかせたかっぱ巻き、シジミ汁




お米はササニシキ、赤酢は千葉県の私市(キサイチ)醸造 純米吟醸酒粕を4年間熟成した江戸前赤酢を使用しているそうです。
仙台で美味しい江戸前寿司を堪能できて幸せ~ 
親方、おかみさんと、いろいろお話もできて、美味しい  楽しい  ひと時でした。


そうそう、主人のお隣に座られたご年配のマダムとお話するチャンスもあり、なんと訪れた国は、主人よりも多いとのことで、驚きました! 
主人も、自分より訪れた国の数が多い方とはなかなか話したことがないそうです。 
美味しいお店をいろいろご存じだったので、私はもっとお食事のお話もお伺いしたかったわ~ 


小判寿司の後は、帰国のご挨拶ということで、2軒隣りの とりっこ文店 に行きました~ 




ご挨拶といいながら、レバーと餃子、私はまたもや日本酒を注文。 


〆に塩ラーメン 



赤酢のお寿司は、お腹に優しいのか?ラーメンも食べたい!という気落ちになり、主人と食べてしまいました。 
あ、全部2人でシェアしていますよ!   そんなの言い訳にならない・・・・・

帰国早々、日本のお寿司とラーメンまで食べて、大満足~  
でも、さすがにお腹いっぱい・・・・・というか、最後は苦しかった。 


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

串の坊 羽田空港国際ターミナル店

2015-04-13 20:16:58 | 日本のお店
昨日は、と~っても良いお天気だったのに、今日は雨・・・・・ 
今日の予定は、午前中、主人はお仕事、私は神田にある Dr.Foot で、台湾式リフレクソロジー(足つぼ、足裏マッサージ) 
時間があまりなかったので、30分コースでしたが、気持ち良かった~ 
次回は1時間コースお願いしよう  


八重洲のリムジンバス乗り場で、主人と合流し、羽田空港に向かいます。 
ホテルに荷物を預けた後、主人はラフィネでマッサージ   私は、江戸小路などを散策して、お買い物タイム   


マッサージを終えた主人と一緒に、予定していた、和心とんかつ あんず  でお食事です! 
しか~し、お店の前まで来ると、張り紙が・・・・・本日はこの時間お休みと。 


また次回のお楽しみ♪ということで、江戸小路内にある、八丁味處 串の坊 でお食事することにしました。 




主人は焼酎 氷がま~るい    私は赤ワイン 





牛肉・海老・シイタケのタルタル・カニのキス巻き・山芋とタコ





ぎんなん・子持ち昆布・アスパラまるまる1本





車海老・鶏肉とセロリ・ウズラの卵・ホタルイカの酢味噌・カレー風味のレンコン





チーズボール・キスのベーコン巻・ヤングコーン・手羽海苔巻き




美味しく食べていたら、あ~っという間に17本? 食べてしまいました。   予想以上でございます。 


最後にお茶漬け 




お昼時間が過ぎてから行ったので、店内は私たちだけで、ゆっくりすることが出来ました。 

食後は、ロイヤルパークホテル ザ 羽田 にチェックインして、明日の出発まで、のんびり過ごします。 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京散策

2015-04-12 23:00:12 | 日本のお店
今日から、主人と東京に2泊し、その後、ベルギーに出発  となります。 


仙台駅で朝食  




本日の宿泊は、ホテル サードニクス東京  初めて利用しますが、東京駅から近いので便利   荷物を預けて、早速お出かけです! 



まだ桜が咲いています~ 




ホテルからテクテク歩いて到着したのは、ブリジストン美術館 



ここで、ポンさん&ユリータと待ち合わせ  
ブリヂストン美術館は、ビルの建て替えに伴う新築工事のため、2015年5月18日(月)から数年間、長期休館となうそうです。そこで、その前に一度見学しておこう!と思い、『ベスト・オブ・ザ・ベスト』展を見学に来ました。 
芸術に詳しいポンさん曰く、東京の美術館の中で、一番好きなのが、ブリジストン美術館だそうです! 

ポンさんのご案内で見学開始~  
石橋財団コレクションは、現在約2,500点を数え、そのうち約1,600点が東京のブリヂストン美術館で管理されているそうです。 
今回は、そのうちのベストセレクション、合計約160点が展示されているそうです。 
素晴らしい作品の数々に驚きました~   
東京駅から歩いて来れるところに、こんなに素晴らしい美術館があるとは、全く知りませんでした。 
休館前に、ポンさん&ユリータと一緒に見学できて、良かった~  


ちょっと遅めのランチタイム   お天気も良いので、コレド室町まで歩いて向かいます。 
お店は、先月、ひとり散策で見つけた、主人が好きなピッツァのお店の姉妹店   ケ ヴォーリア!(Che Voglia!)コレド室町 です! 
ここで、Mちゃんと合流~   久しぶりの再会!!嬉しい~ 



『名産パルマ』の生ハムとパダーノチーズのサラダ





馬車に乗ったモッツァレラチーズ  あつあつアンチョビソース





ピッツァ   ケ ヴォーリア!  トマト・モッツァレラ・米茄子・ルッコラ・生ハム

イタリア・ミラノピッツァ職人協会(APES)公認店   直径40センチの極薄ピッツァ 





季節限定の桜えび      クァトロ フォルマッジ





パスタ2種類




牛ヒレ肉のグリル 野菜添え



以前食べたラムチョップも美味しかったけど、これも美味しい~ 



女性3人で記念撮影ピ~ス 





デザートいろいろ~ 




5人でワイワイ     楽しい~  美味しい~   ひと時でした! 
ここで、Mちゃんとお別れ~   また会える日を楽しみにしています。 


4人で二次会に移動! 八重洲地下街にある、ANCLAR(アンクラー) で、軽くつまんで、軽く飲みましょう。 



チョコラテ コン チュロス、白イカの墨煮、トルティージャ




マッシュルームのアヒージョ、何のお肉だったかな? 




ここで、ホテルオークラが、2015年9月より本館建て替え工事にはいるというニュースを見た!という話になり、ホテルオークラ見学に出発! 



江戸見坂

江戸の中心部に市街がひらけて以来、その大半を眺望することができたために名づけられた坂である。





東京タワーが見えます!  




ホテルオークラ 到着!  私、初めて来ました~ 




大倉集古館 大倉喜八郎氏が設立した日本で最初の私立美術だそうです。 





メインロビー正面 切子をデザインした『オークラ・ランタン』と八重桜 





4人で記念撮影 





立派な五月人形





広~いメインロビーは、谷口吉郎氏 の設計だそうです。



高い天井、雪見障子と麻の葉組子、日本ならではの木の温もりが感じられます。 
建築詳細は、ホテルHPの こちら または、こちら をご参照ください。 



障子には竹が映し出されています。




この他にも、日本の素晴らしい伝統工芸が、至るところにあるようです。もっとじっくり見たかったわ~ 
2019年に新しくなる本館、どんな風に生まれ変わるのか楽しみではありますが、この歴史ある美しい空間がなくなるのは寂しい気がします。 
世界の著名人から、多くのコメントが寄せられているのが理解できますね。 
ヨーロッパのように、歴史あるものを、大切に残していくことは難しいのかしら? 
日本らしさを取り入れ、今まで以上に素晴らしいと絶賛される、新しいホテルオークラになることを希望します。  



最後に、コーヒーショップで一休み 




ポンさん、ユリータ、お昼から夜まで、長時間お付き合いいただき、ありがとうございました。 
芸術鑑賞から始まり、途中で、男性陣のいつもの討論会があり、最後はホテルオークラ見学と、とても楽しい1日でした! 
また、夏に再会できる日を楽しみにしていま~す。  


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エレーナとティータイム♪

2015-04-11 21:57:58 | 日本のお店
今日は、午前中からお出かけ~   一番乗りで美容室に行き、カット・カラー・パーマをしてもらって、伸びていた髪の軽やかになりました。 
続いて、ネイルサロンで、いつものベーシックコース   爪の形整え、甘皮処理、表面磨き、トリートメントベースコートをしてもらって、キラキラ綺麗になりました。 


ここで、エレーナと合流! エレーナも美容室に行ってきたところで、キラキラ  です。 

今日行きたいと思っていたカフェ  に到着!  ル・カフェ・ド・エリソン(Le cafe de Herisson)



しか~し、満員で入れず・・・・・ 
エレーナ曰く、今朝、仙台のローカル番組『あらあらかしこ』で、ちょうど紹介されていた!とのこと、それで混んでいるのかしら? 
次回のお楽しみ   ということで、クラフトマン仙台 に移動します。 


マルゲリータを二人でシェア   おぉ~美味しい~  





エレーナ  ラテトースト ズッパキャラメル





私  ガトーショコラ





アーモンドミルクラテ  あら、二人で想像していたものと、ちょっと違った。 




明日、東京へ出発する前に、もう一度エレーナとティータイム&女子トーク  できて良かった~ 
夏に戻ってきたら、また一緒に遊んでくださいね~ 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仔虎 ランチ限定”米沢牛ひつまぶし”

2015-04-07 20:49:11 | 日本のお店
今日は、同期のAちゃんと一緒に、仔虎 でランチ  をいただきます! 
なかなか2人の予定があわず、今回はランチで会うことになりました。 


ランチ限定   米沢牛ひつまぶし 注文しました~ 




米沢牛の炙り   美味しそう~ 



1杯目はそのままで、2杯目は薬味を加えて、3杯目は、海苔とワサビをのせてお茶漬けで~   どれも美味しい~ 



まだ時間があったので、追加でデザート&コーヒー 




短い時間でしたが、今回も会えて良かった~ 
夏に戻って来たときは、早めに予定をたてて、美味しいディナー  を食べながら、ゆっくり女子トーク  楽しみましょう! 


この後は、お買い物をして、三越で今日から開催されている假屋崎省吾の世界展 を鑑賞! 




ちょうど、ご本人のトークショーが開催されていて、大勢の方で賑わっておりました。
私は時間がなかったので、作品を鑑賞! 初めて見ましたが、とても素晴らしかったです。  

お花で心が癒されたあと、出発前の最後の歯医者さんに出かけて、本日のお出かけ終了! 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする