山本ひろふみの一歩、一歩。

京都市会議員山本ひろふみ(伏見区選出・42歳)の日々の雑感、活動の報告等を綴ったブログです。

生活者の声。

2006-10-22 23:32:52 | Weblog
今日は、午後からある地域の意見交換会に参加させていただきました。
10人程の地域の人に集まっていただき、その地域の課題から、市民税や年金など、国民共通の話題まで、少人数ならではの忌憚のない意見交換ができました。

主に国政の課題として・・・・
・景気は回復したと言われるが、生活に実感はない。
・年金は本当にもらえるんだろうか?生活できるだけの額もらえるのだろうか?という不安。

主に市政の課題として・・・・
・市民税増額に対する不満。
・市役所職員の不祥事に対するご意見。
・10月1日にはじまった、有料指定ゴミ袋に対するご意見。

共通の話題として・・・・
・子育て支援の拡充政策に対するご意見。
・先生、生徒、親のアンバランスがうみだす教育問題。

等のご意見を頂戴いたしました。
こういう、生の生活者の意見や要望を、しっかり受け止め、行政に届け、政策に反映する事も議員の大きな役割と考えております。
引き続き、皆様のご意見お聞かせいただければ幸いです。

この意見交換会の終盤にとびだしました「消費税増税」の問題。
山本ひろふみはこう思います。
今、消費税は増税することを前提に「いつから?何%?」という議論がなされています。確かに、増税は必要なのかもしれません・・・・が、その前にしなきゃならないことがあるのではないでしょか?
無駄遣いは徹底的になくすこと!(公共事業、天下り・・・)

行革なくして、増税なし!です。

その一方、消費税は上げませんと言った小泉総理のもと、酒税の増税、たばこ税の増税の他、介護保険料引き上げ、厚生年金・共済年金保険料引き上げ、定率減税の廃止・・・などなど、様々な形で負担・痛みが生活者に押し付けられてきました。
確かに消費税は上がってませんけど・・・

抜本的な行政改革は、今の与党では決して出来ません。
自民党が与党の座について以来、積み上げてきた「業・官・政」のしがらみは決して断つことは出来ません。
政権交代こそ真の行政改革の序章であり、税金の無駄遣いがなされない社会だと考えます。

また、皆さんのご意見もお聞かせください。


地域の力。

2006-10-22 00:20:11 | Weblog
今日は、先週の神輿のに参加してきました。
とは・・・簡単に言えば、お疲れさん会です。

お酒もまわった終盤、来年の活動について、熱い、熱い議論が始まりました。
皆の思いは、共通です。

子ども達のために!

地域の大人たちがこぞって、地域の子ども達のために何が出来るのか?
また、何をしてやるべきなのか?
と、行った話題に話しがおよび、紛糾(?)しました。

で、若輩ながら、逸れてはいけない本質を提言させていただきます。
①大人のエゴにならないこと。
②無駄遣いはしないこと。

私は幼少期に地域に溶け込み、育んでいただいたことには、心底感謝していますし、その経験は私の人生にとっても、間違いなく礎の一つとなる経験です。

当時は、夏の終わりには地蔵盆があり、秋になればお祭や区民体育祭があり、年始にはお餅つきがあり・・・感謝することもなく、それが当たり前であり、そんな地域での行事を心待ちにしていたものです。

しかし、大人になり、地域に参加し、運営する立場になり苦労を目の当たりにしました。

資金の事、会議の持ち方(進め方)の事、方針の事・・・
でも、皆、思いは同じです。
地域の子どもは地域育む
みんな、真剣に思っているんです。
「地域の子どもにいろんな経験をさせよう」って。

改めて、何も知らずにそんな恩恵を授かっていたことに感謝しながら、既にそんな議論さえなされなくなった地域も多く存在します。地域の崩壊と言うのでしょうか・・・隣に誰が、どんな人が住んでいるのかも知らない地域。
地域力は特に治安、教育、子育て、福祉などの行政課題でも欠かせない力です。

そんな地域の力の維持、復興にもしっかりと取り組まなければいけない!
そんな思いを再確認させていただく「」でした。