今日は雨の新潟からスタートです。
今日は午前中、新潟市役において、新潟市の議会改革の取り組み、特に議員定数の削減と、議会基本条例について学びました。
まずは現在、特別委員会が設置され、次期の選挙までに結論を出すべく議論されている議員定数の削減についてです。
14市町村が合併し、政令市になりました。
もともと全てあわせると、311名の議員がいたのが、現在は56名いなりました。
住民との意見交換では、身近な議員がいなくなり、声が届きにくくなったとの意見もあったとのことです。人口?面積?行政区ごとの一票の格差?何をベースに議論をしていくか?これからさらなる議論が積み重ねられることになるとのことですが、京都市も同様の課題を抱えており参考になりました。
僕自身は、議員は減らせばいいという問題ではないと考えています。
減らせば減らすほど、住民の声は議会に届きにくくなります。
合議の機関である議会に多様な意見が反映されにくくなります。
人口や、面積、一票の格差はもちろん、昼間人口や、京都市においては観光客の命、財産を守ることなども考慮をする必要があると思います。
引き続き、新潟市における議会基本条例について学びました。
内容は他の市町村と大きく変わりはありませんが、まずは、制定していることは先進的であります。
特に印象的だったのが、条例の文章です。
条例は一般的に「である」調で書かれるものですが、より市民にわかりやすくと「ですます」調で書かれています。
そういう細かいことにも気を使いながら京都市でも条例制定に向けて取り組んでまいります。
議場も見学させていただきました。
基本的な姿勢は「無駄なこと、マイナスになること以外全てやる」です。
夕方、京都に戻り、連合京都議員フォーラムの第9回総会・政策研修会に滑り込みました。
研修では歴史家である加来耕三さんによる「歴史を読めば未来が分かる」と題された講演を拝聴いたしました。
「奇跡や偶然などはなく。全ては必然である」「歴史そのものを疑っていただきたい」「数字を重視せよ」「未来は過去と現在の延長線上にあり、過去を見なければ未来は見えてこない」などなどのお言葉がありました。
さぁ明日からは京都でバリバリと活動します。
それではまた。
☆☆☆☆☆☆ 国政報告会のご案内 ☆☆☆☆☆☆
民主党京都3区の国政報告会を開催いたします。
民主党政権の成果と課題とは?
政権交代の意義とは??
地元泉ケンタ衆議院議員と、民主党京都3区の同士による国政報告会です。
日時:11月1日(木)19:30から
場所:呉竹文化センター
会費:無料
※以前は細野豪志民主党政調会長も出席の予定でしたが、公務・党務のため当日はご参加いただけない見込みです。楽しみにしていただいていた皆様にはお詫びいたします。
☆☆☆☆☆☆ 第2回議会報告会のご案内 ☆☆☆☆☆☆
日時:2012年11月7日(水) 19:00から
会場:右京ふれあい文化会館
参加費無料・事前登録不要
会派として定期的に行っている議会報告会です。
今回は主に9月議会の内容についてご報告させていただくとともに、ご参加いただいた皆様から市政に対するご意見を頂戴いたしたいと思います。
更に今回は、USTREAMによるネット中継も予定しております。
アカウント等が決まりましたら後日、ブログ内でご報告させていただきます。
☆☆☆☆☆☆ 第4回日帰りバスツアー ☆☆☆☆☆☆
日時:11月10日(土)12:30出発→22:00帰着
会費:6800円
行き先:アウトレットモール・ジャズドリーム長島
なばなの里にてイルミネーション
※お申し込みお問い合わせは山本ひろふみ事務所まで。
多くの皆様のご参加をお待ちしております。
☆☆☆☆☆☆ 事業仕分けのご案内 ☆☆☆☆☆☆
日時:2012年11月13日(火)9:00から
会場:京都ロイヤルホテル&スパ
どなた様でも傍聴いただけます。
今年も京都市の行っている12の事業について、2つの班に別れ、その必要性について、構想日本の仕分け人の方々にもご協力をいただき仕分けをします。
今年は、市民判定人方式を採用し、20名の市民の方々にもご協力をいただき、仕分けを行います。
いつも申し上げていますが、事業仕分けは廃止や削減のみを目的にしたものではなく、その必要性や、実施団体(国、府、市、民間等)について提言をするものです。
今年度の対象事業 ()内は予算額
○安心すまいづくり推進事業(5824万円)
○京都市あんぜん住宅改善資金融資制度(5億3990万円)
○高齢者マシン筋力トレーニング普及促進事業(1230万円)
○「伝統産業の日」関連事業(1300万円)
○小売商団体助成(171万円)
○機関誌「京都消防」の発行業務委託について(880万円)
○環境保全資金融資制度(6523万円)
○蛍光管拠点回収事業(1425万円)
○環境施設見学「ごみ減量エコバスツアー」(1046万円)
○元離宮二条城(6億7185万円)
○京都市路上喫煙等の禁止等に関する条例の推進(9126万円)
○消費者啓発(392万円)
これまでからも、私達の会派が行ってきた事業仕分けにより、様々な事業の改善が行われていることも手前味噌かもしれませんが申し添えておきます。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
京都市会議員
山本ひろふみ事務所
〒612-0087
京都市伏見区深草紺屋町4-6 エトワール伏見1F
電話 (075)646-3966
FAX (075)643-6618
メール office@yamamoto-h.net
ウェブサイト http://www.yamamoto-h.net
Twitter 「yamamotohiro319」
Facebook 「yamamoto.hirofumi」
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
今日は午前中、新潟市役において、新潟市の議会改革の取り組み、特に議員定数の削減と、議会基本条例について学びました。
まずは現在、特別委員会が設置され、次期の選挙までに結論を出すべく議論されている議員定数の削減についてです。
14市町村が合併し、政令市になりました。
もともと全てあわせると、311名の議員がいたのが、現在は56名いなりました。
住民との意見交換では、身近な議員がいなくなり、声が届きにくくなったとの意見もあったとのことです。人口?面積?行政区ごとの一票の格差?何をベースに議論をしていくか?これからさらなる議論が積み重ねられることになるとのことですが、京都市も同様の課題を抱えており参考になりました。
僕自身は、議員は減らせばいいという問題ではないと考えています。
減らせば減らすほど、住民の声は議会に届きにくくなります。
合議の機関である議会に多様な意見が反映されにくくなります。
人口や、面積、一票の格差はもちろん、昼間人口や、京都市においては観光客の命、財産を守ることなども考慮をする必要があると思います。
引き続き、新潟市における議会基本条例について学びました。
内容は他の市町村と大きく変わりはありませんが、まずは、制定していることは先進的であります。
特に印象的だったのが、条例の文章です。
条例は一般的に「である」調で書かれるものですが、より市民にわかりやすくと「ですます」調で書かれています。
そういう細かいことにも気を使いながら京都市でも条例制定に向けて取り組んでまいります。
議場も見学させていただきました。
基本的な姿勢は「無駄なこと、マイナスになること以外全てやる」です。
夕方、京都に戻り、連合京都議員フォーラムの第9回総会・政策研修会に滑り込みました。
研修では歴史家である加来耕三さんによる「歴史を読めば未来が分かる」と題された講演を拝聴いたしました。
「奇跡や偶然などはなく。全ては必然である」「歴史そのものを疑っていただきたい」「数字を重視せよ」「未来は過去と現在の延長線上にあり、過去を見なければ未来は見えてこない」などなどのお言葉がありました。
さぁ明日からは京都でバリバリと活動します。
それではまた。
☆☆☆☆☆☆ 国政報告会のご案内 ☆☆☆☆☆☆
民主党京都3区の国政報告会を開催いたします。
民主党政権の成果と課題とは?
政権交代の意義とは??
地元泉ケンタ衆議院議員と、民主党京都3区の同士による国政報告会です。
日時:11月1日(木)19:30から
場所:呉竹文化センター
会費:無料
※以前は細野豪志民主党政調会長も出席の予定でしたが、公務・党務のため当日はご参加いただけない見込みです。楽しみにしていただいていた皆様にはお詫びいたします。
☆☆☆☆☆☆ 第2回議会報告会のご案内 ☆☆☆☆☆☆
日時:2012年11月7日(水) 19:00から
会場:右京ふれあい文化会館
参加費無料・事前登録不要
会派として定期的に行っている議会報告会です。
今回は主に9月議会の内容についてご報告させていただくとともに、ご参加いただいた皆様から市政に対するご意見を頂戴いたしたいと思います。
更に今回は、USTREAMによるネット中継も予定しております。
アカウント等が決まりましたら後日、ブログ内でご報告させていただきます。
☆☆☆☆☆☆ 第4回日帰りバスツアー ☆☆☆☆☆☆
日時:11月10日(土)12:30出発→22:00帰着
会費:6800円
行き先:アウトレットモール・ジャズドリーム長島
なばなの里にてイルミネーション
※お申し込みお問い合わせは山本ひろふみ事務所まで。
多くの皆様のご参加をお待ちしております。
☆☆☆☆☆☆ 事業仕分けのご案内 ☆☆☆☆☆☆
日時:2012年11月13日(火)9:00から
会場:京都ロイヤルホテル&スパ
どなた様でも傍聴いただけます。
今年も京都市の行っている12の事業について、2つの班に別れ、その必要性について、構想日本の仕分け人の方々にもご協力をいただき仕分けをします。
今年は、市民判定人方式を採用し、20名の市民の方々にもご協力をいただき、仕分けを行います。
いつも申し上げていますが、事業仕分けは廃止や削減のみを目的にしたものではなく、その必要性や、実施団体(国、府、市、民間等)について提言をするものです。
今年度の対象事業 ()内は予算額
○安心すまいづくり推進事業(5824万円)
○京都市あんぜん住宅改善資金融資制度(5億3990万円)
○高齢者マシン筋力トレーニング普及促進事業(1230万円)
○「伝統産業の日」関連事業(1300万円)
○小売商団体助成(171万円)
○機関誌「京都消防」の発行業務委託について(880万円)
○環境保全資金融資制度(6523万円)
○蛍光管拠点回収事業(1425万円)
○環境施設見学「ごみ減量エコバスツアー」(1046万円)
○元離宮二条城(6億7185万円)
○京都市路上喫煙等の禁止等に関する条例の推進(9126万円)
○消費者啓発(392万円)
これまでからも、私達の会派が行ってきた事業仕分けにより、様々な事業の改善が行われていることも手前味噌かもしれませんが申し添えておきます。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
京都市会議員
山本ひろふみ事務所
〒612-0087
京都市伏見区深草紺屋町4-6 エトワール伏見1F
電話 (075)646-3966
FAX (075)643-6618
メール office@yamamoto-h.net
ウェブサイト http://www.yamamoto-h.net
Twitter 「yamamotohiro319」
Facebook 「yamamoto.hirofumi」
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆