今日は10時から本会議が開かれ、各会派代表による質疑が行われました。
項目は以下の通りです。
小林正明議員
・平成29年度予算編成に対する市長の基本的な姿勢と今後の財政運営に対する考え(新税を含む。)について
・文化庁の京都移転と双京構想について
・子ども若者はぐくみ局の創設について
・市内のインフラ整備について
・北部山間地域の活性化について
・大宮交通公園の再整備(北消防署の移転整備を含む。)について
橋村芳和議員
・予算執行に向けた体制と人事の方向性について
・地下鉄の乗客増加と市バスの更なる増収に向けての利便性の向上に ついて
・災害時の公的備蓄の推進について
・『京の水道 疏水物語』のネーミングとデザインの変更による飲料水の備蓄や水道水等のPRについて
・水防団の団員増強について
・らくなん進都の整備促進と企業誘致について
・伏見区を環境教育・学習の拠点にする取組について
寺田かずひろ議員
・地域コミュニティについて
地域役員の負担軽減(回覧や配布物の見直し)について
・住宅業界との提携について
・エネルギー政策(省エネ政策)について
・防災(防火・防災)について
・消防体制に対する市民理解と消防団への支援(増員と充実)について
・住宅用火災警報器の取換えについて
・超高齢化社会の対策について
健康寿命の延伸について
運転免許証の返納について
・京都市会の理解に向けた小中高の教育について
・西陣地域活性化への支援(応仁の乱から550年)について
椋田隆知議員
・保育環境整備について
・京都産木材活用事業の拡充について
・消防体制の充実について
・スポーツ政策の検証・充実について
・京都駅八条口の再整備後の取組,並びに各種事業について
・洛陽工業高校跡地にできる新しい普通科高校,並びに周辺部の再整備について
井坂博文議員
・市長の公的責任を放棄する政治姿勢および来年度予算案について
・「宿泊施設拡充・誘致方針」と違法民泊の規制について
・市民の声に耳を貸さない市政運営について
美術館を京セラのPR等に使用するネーミングライツ問題について
北区の大宮交通公園の現状確保と消防署移転計画の代替地について
・北陸新幹線,バイパストンネルなど大型公共事業計画の見直しについて
・市長の原発再稼働容認の姿勢と原子力災害対策の理念・姿勢について
・「ヒバクシャ国際署名」の本市での取り組みの実施について
・憲法と地方自治法の堅持,違憲立法の「共謀罪」への態度について
くらた共子議員
・子ども若者はぐくみ局設置に伴う,局再編,集約化について
・中小企業支援による,京都経済,地域の活性化について
中小企業の人手不足,人材確保について
中小企業振興基本条例の制定について
公契約基本条例に賃金条項を設定することについて
・伝統産業支援,後継者育成について
・中央卸売市場第一市場再整備計画の見直しについて
・国の相次ぐ社会保障制度の改悪について
介護保険「新総合事業」による影響について
国保都道府県単位化と高すぎる国民健康保険料について
後期高齢者医療制度,保険料「特例軽減」措置廃止について
・大宮消防出張所廃止問題と,消防体制の強化充実について
・仁和公園の代替公園について
山本陽子議員
・子どもの貧困対策について
子どもの貧困の実態に対する認識について
実効ある子どもの貧困対策となるよう具体的提案について (中学校給食,子どもの医療費無料化,進学と学費の支援)
・保育園の入所待機児童解消について
・学童保育の環境改善,児童館事業の充実について
・敬老乗車証への応益負担導入撤回と民間バス共通化について
・山科区など交通不便地域対策の強化について
さて、今日は、2月28日。明日から3月です。
伏見区ではかねてからの懸案であった交通事情が大きく変化します。
明日からはこの看板。恐らく、「二輪は除く」ではなく「自転車は除く」に変更されます。
深草地域を南北に貫く本町通。
車は北向きの一方通行でしたが、古からの慣習で、バイクは除外されていました。
しかし、狭い道幅、事故の多発もあり、明日から、バイクは北向きの一方通行となります。
それではまた。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
京都市会議員
山本ひろふみ事務所
〒612-0087
京都市伏見区深草紺屋町4-6 エトワール伏見1F
電話 (075)646-3966
FAX (075)643-6618
メール office@yamamoto-h.net
ウェブサイト http://www.yamamoto-h.net
Twitter 「yamamotohiro319」
Facebook 「yamamoto.hirofumi」
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
項目は以下の通りです。
小林正明議員
・平成29年度予算編成に対する市長の基本的な姿勢と今後の財政運営に対する考え(新税を含む。)について
・文化庁の京都移転と双京構想について
・子ども若者はぐくみ局の創設について
・市内のインフラ整備について
・北部山間地域の活性化について
・大宮交通公園の再整備(北消防署の移転整備を含む。)について
橋村芳和議員
・予算執行に向けた体制と人事の方向性について
・地下鉄の乗客増加と市バスの更なる増収に向けての利便性の向上に ついて
・災害時の公的備蓄の推進について
・『京の水道 疏水物語』のネーミングとデザインの変更による飲料水の備蓄や水道水等のPRについて
・水防団の団員増強について
・らくなん進都の整備促進と企業誘致について
・伏見区を環境教育・学習の拠点にする取組について
寺田かずひろ議員
・地域コミュニティについて
地域役員の負担軽減(回覧や配布物の見直し)について
・住宅業界との提携について
・エネルギー政策(省エネ政策)について
・防災(防火・防災)について
・消防体制に対する市民理解と消防団への支援(増員と充実)について
・住宅用火災警報器の取換えについて
・超高齢化社会の対策について
健康寿命の延伸について
運転免許証の返納について
・京都市会の理解に向けた小中高の教育について
・西陣地域活性化への支援(応仁の乱から550年)について
椋田隆知議員
・保育環境整備について
・京都産木材活用事業の拡充について
・消防体制の充実について
・スポーツ政策の検証・充実について
・京都駅八条口の再整備後の取組,並びに各種事業について
・洛陽工業高校跡地にできる新しい普通科高校,並びに周辺部の再整備について
井坂博文議員
・市長の公的責任を放棄する政治姿勢および来年度予算案について
・「宿泊施設拡充・誘致方針」と違法民泊の規制について
・市民の声に耳を貸さない市政運営について
美術館を京セラのPR等に使用するネーミングライツ問題について
北区の大宮交通公園の現状確保と消防署移転計画の代替地について
・北陸新幹線,バイパストンネルなど大型公共事業計画の見直しについて
・市長の原発再稼働容認の姿勢と原子力災害対策の理念・姿勢について
・「ヒバクシャ国際署名」の本市での取り組みの実施について
・憲法と地方自治法の堅持,違憲立法の「共謀罪」への態度について
くらた共子議員
・子ども若者はぐくみ局設置に伴う,局再編,集約化について
・中小企業支援による,京都経済,地域の活性化について
中小企業の人手不足,人材確保について
中小企業振興基本条例の制定について
公契約基本条例に賃金条項を設定することについて
・伝統産業支援,後継者育成について
・中央卸売市場第一市場再整備計画の見直しについて
・国の相次ぐ社会保障制度の改悪について
介護保険「新総合事業」による影響について
国保都道府県単位化と高すぎる国民健康保険料について
後期高齢者医療制度,保険料「特例軽減」措置廃止について
・大宮消防出張所廃止問題と,消防体制の強化充実について
・仁和公園の代替公園について
山本陽子議員
・子どもの貧困対策について
子どもの貧困の実態に対する認識について
実効ある子どもの貧困対策となるよう具体的提案について (中学校給食,子どもの医療費無料化,進学と学費の支援)
・保育園の入所待機児童解消について
・学童保育の環境改善,児童館事業の充実について
・敬老乗車証への応益負担導入撤回と民間バス共通化について
・山科区など交通不便地域対策の強化について
さて、今日は、2月28日。明日から3月です。
伏見区ではかねてからの懸案であった交通事情が大きく変化します。
明日からはこの看板。恐らく、「二輪は除く」ではなく「自転車は除く」に変更されます。
深草地域を南北に貫く本町通。
車は北向きの一方通行でしたが、古からの慣習で、バイクは除外されていました。
しかし、狭い道幅、事故の多発もあり、明日から、バイクは北向きの一方通行となります。
それではまた。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
京都市会議員
山本ひろふみ事務所
〒612-0087
京都市伏見区深草紺屋町4-6 エトワール伏見1F
電話 (075)646-3966
FAX (075)643-6618
メール office@yamamoto-h.net
ウェブサイト http://www.yamamoto-h.net
Twitter 「yamamotohiro319」
Facebook 「yamamoto.hirofumi」
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆