Housekeeping to tomorrow シンプルな明日への家事日記

家事をしながら、工夫したこと、感じたことを書いていきたいと思います。

ラディッシュの甘酢漬け

2010-11-29 | 野菜
ラディッシュの甘酢漬けを作りました。




市民農園で畑を借りていて、
大根、ラディッシュ、水菜、蕪、玉ねぎを育てています。
アスパラガスは枯れてしまいそうだし、
にんじんとほうれん草は全滅。芽が出ていません。

そんな中、ラディッシュや大根の間引きをしてきました。
ラディッシュは小さいのから、大きいのまでありますが、
形は不揃いだし、割れてしまったのもあります。
蕪の葉は大きく育っていますが、肝心の実はいまいちです。


冬のこの時期、辛いのは泥が付いたこれらの野菜を洗って、
食べられるようにすること。我が家のように 少しの事に泣き言を言うなんてと
思う方はいらっしゃることでしょう。何の不平不満を言わずに
ちゃんと洗って、無駄なく食べている方もいるでしょう。
そんな人になるべく努力中のやまももです。

昨日は収穫しただけにしてしまった野菜たち。
後回ししては いけません。
朝のうちに、ボールに水を張って野菜を入れておきました。
こうすれば、これらを片付けなくては、夕食のご飯は作れませんから。

大きなボールいっぱいの蕪の葉は、
にんにくとオリーブオイルでオイル蒸しに半分。
オイル蒸しだって飽きてしまいそうなので、4袋分を生のまま冷凍。
(茹でる余裕がありませんでした。)
これはみそ汁の実にしようと思っています。

蕪の本体は、明日油揚げと一緒に煮ましょう。

ラディッシュの葉っぱは、何度も水洗いしてビニール袋に入れました。
明日、緑のスープにしようかなあと検討中。

水菜は、何度も水洗いして泥を落とし、今晩の鍋に入ります。

勢いで、冷蔵庫の野菜室をきれいに拭き掃除してから、
冷凍しておいた、さんまと烏賊を解凍して、一緒に生姜煮にしました。

久しぶりに頑張った気持ちになりました。


ラディッシュの使いみちには、毎年頭を悩ませて無駄にしてしまうこと多かったのですが、
甘酢漬けのアイデアが見つかって、嬉しい。
夕食に食べたら、白いところもうっすらとピンクに染まって、
味も美味しかった。