goo blog サービス終了のお知らせ 

山の休日トレッキング

近畿の山をメインにブラブラと歩いています。

タウンウォーク24-1(出町柳より糺の森、下鴨神社、京都植物園)

2024-02-04 17:27:43 | 山歩き

京都植物園にそろそろ山野草、梅の花が咲きはじめているのではと発進!
京阪橋本駅に車をキープし、出町柳へとおけいはんで運んでもらう。
植物園へは糺の森、下鴨神社に寄り道をしてのタウンウォークで向かう。

歩いた日:2024年2月4日
天候:曇り後晴れ
メンバー:単独

今日の花1 セリバオウレン

今日の花2 フクジュソウ

今日の花3 梅(紅)


歩いたルート:出町柳→糺の森→下賀茂神社(賀茂御祖神社)→植物園→鴨川堤→出町柳

出町柳の「もよりいち」でお茶とパンを手配し、下鴨神社に向けてブラリブラブラ!
鳥居をくぐり糺の森へ入ってゆく。外国からの観光客も多く韓国語、中国語が廻りより聞こえてくる。
ここが京都市内かと思えないほどの静かな森を抜けて下鴨神社の境内に入る。
この下鴨神社には干支のお社(言社)があっり自己の干支にしっかりとお参りする。

下鴨神社鳥居・糺の森

さざれ石・境内へ

境内・開花していた梅の花


植物園へは街中をしばらく歩き、府大グランド横を通り正面入り口より入園。
通常入園料は大人200円であるが、シニアは無料となっている(温室も無料)
京都府民だけでなく、大阪府民(他府県)の我が身も恩恵を受けることができて有り難い。
山仲間のヨネちゃんも本日植物園にお越しとの事で、バッタリできるかなと散策スタート!

正面入口100周年のオブジェ・比叡山を望む

梅園にて

梅園にて

*全体的に見ごろはもう少し先かな!

山野草のゾーンで花を探しているとヨネちゃんが来られてバッタリ!
今年は暖冬傾向でバッチリ咲いていると思っていたが、開花はまだのようで蕾が多し。
なんとかセリバオウレン、小さなセツブンソウと日向オウレンを見つけてパチリ!
別のゾーンでヨネちゃんがフクジュソウを見つけてくれてなんとか目的は達成かな!

セリバオウレン・キクバオウレン?

セツブンソウ・ヒュウガオウレン

フクジュソウ

山野草は蕾多しであったが、花好きの女性(マリコさん)とも会話が弾み充実の一日であった。
次週からは山で愛でようと出町柳まで鴨川堤を歩いてウォークを終える。 完


最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (しーちゃん)
2024-02-05 06:35:28
山の休日さん、
「バラ山休」拝見致しました。
早春の花たちを見せてくださって こちらも元気をもらえました。
植物園からの一足早い花便りを
ありがとうございました。
返信する
すみません、誤字です (しーちゃん)
2024-02-05 06:58:55
「バラ山休」ではなくて
「ブラ山休」です。
ブラタモリの変形でした(-_-;)
返信する
Unknown (山の休日)
2024-02-05 10:40:32
しーちゃん、おはようございます。
梅、山野草ともまだまだ蕾が多かったですが、
春の妖精を少しでも見れて◎でした。
来週からはポンポン山、交野山でブラリブラと花巡りスタートします。
返信する
Unknown (摩耶山さんぽ)
2024-02-07 11:29:58
はるの、おひさま、福寿草が、さいてましたね
あの、めにあざやかな、きいろは
ほっこりいたしますね
よかったですね
返信する
Unknown (山の休日)
2024-02-08 10:38:23
てるみさん、こんにちわ
背中を押されるようにして行ってきました。
まだまだ蕾が多かったですがなんとか愛でることが出来たしだいです。
やっぱり花を見ると春の訪れを感じますね!
返信する

コメントを投稿