山の休日トレッキング

近畿の山をメインにブラブラと歩いています。

京都紅葉ハイク五弾 東山トレイル(伏見稲荷から知恩院)

2021-11-28 21:43:38 | 山歩き
京都紅葉ハイク5弾は伏見稲荷より東山トレイルを歩いて最後の紅葉を愛でようと
京阪伏見稲荷駅に午前10時に降り立ちトレイル標識一番よりスタート。
山紅葉を交えて今熊野観音、青蓮院門跡、知恩院、高台寺、清水寺を巡る予定に!
観光客で賑わうお稲荷さん参道を本殿へと向かう。

山行日:2021年11月28日
天候:晴れ
メンバー:単独

今日の紅葉 今熊野観音

知恩院

今日の山頂 清水山


今日のルート
京阪伏見稲荷駅、トレイル一番(10:00)→伏見稲荷一の峰(11:00)→四つ辻(11:09)→
今熊野観音(11:32 11:59)→高倉・六条天皇陵 清閑寺門前(12:45 12:50)→
清水山山頂(13:10 ランチ 13:26)→東山山頂公園・青蓮院門跡(13:45 13:55)→
知恩院(14:18 14:25)→円山公園→高台寺(14:42)→八坂の塔→安井金比羅宮→
京阪祇園四条(15:20)

ルート図1

ルート図2

行動時間:5時間20分 歩行距離:12.4km

おキツネさんと本殿に合掌して千本鳥居をくぐり奥の院へ進む。
膝の神様『膝松』さんに何時ものようにお参りし、参道より逃げるようにトレイルサブルートへ。
このルートは神宝神社より竹林の道を稲荷山を時計逆まわに歩くようになる。

京阪伏見稲荷駅のトレイル一番

おキツネさん

本殿

膝松さん


サブルートに入ると観光客の方は姿を消し渋滞も無く竹の小道を快適に歩く。
山道になるとちょっとだけであるが山紅葉を見ることもできる。

伏見神宝神社

叶雛

竹の小径

山紅葉


深草トレイルとの合流点より緩やかに高度を上げて階段の道をひと登りすると
鳥居の参道に着いて稲荷山山頂の一の峰となる。
流石に人が多く写真も撮りにくいのでペコリとして二の峰、三の峰を通過して四つ辻へと降る。

深草トレイレとの合流点

分岐を左に(右からのも行ける)

参道

鳥居の参道を四つ辻へと降る


四つ辻は大混雑しており、西山連峰をパチリとして即退散。
管理林道を歩き、東福寺への分岐からはしばらく街歩きとなる。
トレイルの案内に従って泉湧寺国有林に入り、右に御陵と御寺泉湧寺を見て今熊野観音寺へ。

四つ辻より西山を望む

鳥居と紅葉

真っ赤に染まるイロナモミジ

管理林道

御寺 泉湧寺


昨年は見事な彩りを見せてくれた今熊野観音、今年はどうか?
境内に入ると・・・少しピークは過ぎているももの今年もバッチリである。
時間を忘れて俄かカメラマンになりパチリ、パチリ、そしてパチリ!
テクニックは無いので出来は当然カメラ任せ・・・でも満足。

今熊野観音寺の彩り
紅葉1

紅葉2

紅葉3

紅葉4


気分良く境内をあとにし。再び街歩きを続けて京女鳥部の森(阿弥陀ヶ峰国有林)へと入る。
途中で京都タワーをパチリ、20分程森林ウォークを続けて国道一号線へと続く道路へと飛び出す。

京女鳥部の森入り口

森の案内板

京都タワーを望む

森林コース


一号線は当然横断できない。地下トンネルをくぐり急階段を登ると清水寺への道となる。
トレイルは高台寺国有林の中に続くが、その前に高倉天皇陵へ寄り道。
これが正解で歌の中山 清閑寺が見事な紅葉を見せてくれる・・・ラッキー!

トンネルをくぐる

清水寺への道

高倉天皇陵

歌の中山 清閑寺


持ってるなあと自己納得しながら高台寺国有林に入ろうとするとなんと・・イモカタバミが咲いている。
季節外れのショッキングピンクが輝いており、やっぱり持っているぞと再び自己納得でパチリ!

分岐より樹林帯の道をゆっくりと高度を上げてゆくと清水山分岐に着き山頂へ。
標高は242.5mである。なんの特徴も無い頂なので白葉で飾っておこう。
少しシャリバテ気味なのでここでランチタイム。ご馳走はおにぎり二個とたまご焼き。

イモカタバミ

高台寺国有林へ

山頂分岐(山頂まで30m程)

山頂

白葉


ここまで来ると山頂公園まではあと少し。
少々のアップダウンを繰り返すとやがて子供たちの賑やかな声が聞こえて山頂公園到着である。
大文字山から比叡山の山並み、展望所からは男山と天王山の間に大阪ビル群も今日はきれいに見えている。

東山山頂公園

大文字山と比叡山

大阪ビル群


トレイル最後の青蓮院門跡の紅葉は終わりかけであったが、残り紅葉をなんとか間に合いゲット。
ここで京都トレイルと別れて知恩院の大釣鐘へと降る。

門跡福徳門

境内

知恩院への下山路

真っ赤に染まるナナカマド

大釣鐘


境内に降り立つと流石に観光客の方が多い。
ここからは立ち止まることなく、円山公園、高台寺、霊山観音と巡りる。
清水寺は参道に人が溢れており、密になり過ぎであるとパスして
八坂の塔から安井金比羅宮を抜けて京阪祇園四条駅へ。

知恩院1

知恩院2

円山公園 坂本・中岡氏の銅像

円山公園

高台寺

霊山観音と東山

八坂の塔


東山トレイルより下山後は少し人に酔ったようであるが無事ハイクを終了。 完










































京都紅葉ハイク四弾(嵐・嵯峨野・化野)

2021-11-25 22:24:00 | 山歩き
今年はまだ嵐山・嵯峨野を訪れていないので真打を外してはならじと家人を連れ出して出動。
阪急嵐山駅の駐車場に車をほり込んで紅葉ハイクのスタート。
青空を期待していたのであるが、生憎の曇空で今一つテンションは上がらず持ってないなあと
ブツブツ言いながら観光客やハイカーで渋滞気味の渡月橋を渡る。

歩いた日:2021年11月25日
天候:雲時々晴れ(ほとんど曇り)
メンバ:家人・山休

今日の紅葉 常寂光寺

鳥居本 一の鳥居


歩いたルート
渡月橋→天龍寺→竹林の小道→常寂光寺→二尊院門前→化野念仏寺→鳥居本→祇王寺→嵯峨野釈迦堂→渡月橋
ルート図


毎年お出迎えの鳥さん・・・昨年もいましたなあ!

日差しがほしい嵐山

賑わう渡月橋


平日なので観光客は少ないと思っていたのであるが・・・甘かった。
数年前に比べると海外の方がほとんどおられないのでまだましであるが真っ直ぐには歩けない!
嵐電の嵐山駅でトイレをお借りして例年訪れている天龍寺の訪問へ。庭の観賞だけなので拝見料は500円。

嵐電嵐山駅

天龍寺参道の紅葉

色付いているいろはにほへとイロハもみじ


天龍寺庭園
ピークは過ぎている感じであるがまだまだ楽しめる。
ただ日差しが無いのが残念!
 
庭園1

庭園2

庭園3


ドウダンツツジの紅、イロハモミジも赤、木瓜の花?を観賞して天龍寺をあとにする。

ドウダンツツジ

イロハモミジ

木瓜の花?


竹林の小道を歩き、大河内山荘の前を通ってトロッコ嵐山駅でみたらし団子を賞味。
数年前は廻りより聞こえてくる声はほとんどが外国語であったが、今は日本語で静かでもある。
大河内山荘は入園料が1000円なのでパス。

竹林の小径

大河内山荘


最近気になりはじめている髪の毛がこれ以上少なくならないように
日本で唯一の頭髪の神様御髪神社に合掌して次の目的地常寂光寺へと紅葉の小道をテクテク。

蓮池の向こうに御髪神社

蓮池廻りの彩り

紅葉の小道


常寂光寺はすごい人出でどうしょうかと悩むも、
東の真如堂とならぶ紅葉の名所で外せば何してんねんと言われのは明白で拝観。
見事な彩りに時間を忘れてパチリの連続となる。家人も満足そうである。

pho1

pho2

pho3

pho4

pho5

pho6

pho7


たっぷりと紅葉を観賞したあと化野へと向かう。
化野へは落柿舎を右に見て竹林の道を北上し、二尊院門前を通過。
この道は京都トレイルの一部になっており登山姿の方も多くみられる。
途中のお蕎麦屋で簡単なランチ。家人からは少し不満の声も聞こえるが、今日の財布は私なので無視!
祇王寺への分岐、嵯峨野人形の家を過ぎると人は少なくなり静かなハイクとなる。

落柿舎

二尊院

人形の家

京らしい町並みと石畳が続く


やがて念仏寺について門前より無縁仏に合掌! さらに歩むと本日の落折り返し点一の鳥居となる。

念仏寺

歴史を感じるの道

古風な建物が建ち並ぶ

鳥居本 一の鳥居


帰路に雨の祇王寺、いや今日は晴れの祇王寺の苔の道を観賞し、嵯峨野釈迦堂より渡月橋へと戻り
嵯峨野・化野の紅葉ハイク終える。

祇王寺

苔の庭

釈迦堂


紅葉以外に目線を楽しませてくれた花
モチツツジ

木瓜の花

ホトトギス




































京都紅葉ハイク第三弾 東山トレイル(大文字山北斜面)

2021-11-21 21:43:21 | 山歩き
山友のヨネちゃんと東山トレイル大文字山ルートと北斜面で紅葉観賞をすることに!
9時30分に地下鉄蹴上で待ち合わせをして、今日の予定を南禅寺から大文字山、北斜面、
時間が許せば火床に寄り道をし、下山後仏閣の紅葉巡りに設定。

大文字山の466mが最高点なので、激しい登りがなく前期高齢者の脚力不足でも
楽々ハイクになればいいなあと、待ち合わせより早めの合流で登山口のある南禅寺へと向かう。

山行日:2,021年11月21日
天候:晴れ午後より曇り
メンバー:ヨネちゃん 山休

今日の紅葉 大文字北斜面

今日のお寺 法然院


今日のルート
地下鉄蹴上(9:17)→南禅寺(9:30 9:44)→奥の院(9:50)→トレイル合流(10:25)→
大文字山(11:02 11:04)→幻の滝(11:23)→中尾の滝(11:34 行動食 11:49)→火床(12:30)
→法然院・安楽寺(12:59 13:13)真如堂。金戒光明寺→みおこメッセ(14:18)
ルート図

行動時間:5時間1分 歩行距離11.2km

観光客で賑わいを見せる南禅寺境内で見ごろの紅葉をパチリ、パチリ。
三日前に訪れた時よりも鮮やかさを増しているようでもある。
人出も相当で逃げるようにして水路閣をくぐり、最勝寺境内を通り奥の院へ。

南禅寺境内

水路閣

最勝寺

最勝寺門


奥の院まで来ると観光客は姿を消し、ハイカーオンリーとなる。
今日のリーダー役は軟弱者の山休なので七福思案処へは向かわすにショートカットでトレイルへ。
沢沿いの道をしばらく歩き、同志社墓地分岐を道を右に取り緩やかに高度を上げるとトレイルと合流する。
トレイルに着くまで常緑樹が多く紅葉、黄葉はお預けとなる。

奥の院

修行の滝・・水は?

沢沿いに続く道

新島譲さん墓への分岐

トレイル合流


トレイルに上がると少しづづ色付いた木々が目立ち始めてくる。
何度か立ち止まってパチリを繰り返し、シニアには優しい道が続く快適トレッキングとなる。
C・Bコース分岐を通過して階段を登ると林道広場となり水分補給。

トレイルコース1

トレイルコース2

快適なトレッキングが続く(Yさんより)

紅葉樹もチラホラ

林道広場への階段


トレイルの四つ辻を通過すると大文字山山頂となる。
流石に山頂は賑わっており、ランチには早く滞在2分で目的地の北斜面、幻の滝へと降る。

大文字山への四つ辻

山頂

失礼します


山頂より気持ち良い森を幻の滝まで降ってくるともみじやかえでが色付き、
目線に見事なグラダ―ションを見せてくれる。時間を忘れさせてくれる至福の景色である。
あと何年この景色を見られるだろうかと必死に目に焼き付けるとともにパチリ、パチリ!

気持ちの良い森を降る

幻の滝


滝付近の紅葉1

滝付近の紅葉2

滝付近の紅葉3


さらに沢沿いを中尾の滝へ降るとここも素晴らしい紅葉が迎えてくれる。
登山道脇で紅葉観賞をしながらランチタイム。
三日目前にも訪れているのであるが、何回来ても飽きない場所である。

中尾の滝

沢沿いの紅葉1

沢沿いの紅葉2


ランチのあと銀閣寺に降るか、火床へ寄り道するか相談し、折角なので火床へ登り返すこと!
樹林帯から一度谷筋に降って登り返すとハイカーの声が聞こえだして火床へのメインルートへ飛び出す。
途切れることなくどんどん登って来られるのでマスクを装着。

きれいな谷を越えてゆく

サプライズで咲いていたモチツツジ

銀閣寺からの道

火床からの展望


展望を楽しんだあと滞在1分で左流れより法然院へ下山。
安楽寺、真如堂、金戒光明寺と巡り最後にみやこメッセで開催されいる日本盆栽大観展で
自然と人工美の究極である盆栽と地球の年輪を感じる自然石を観賞してハイクを終える。

法然院

安楽寺

真如堂

真如堂

自然石


ヨネちゃん、今日は同行ありがとうございました。 完




















山科毘沙門堂より大文字山へ紅葉ハイク

2021-11-18 18:31:57 | 山歩き
京都紅葉巡り二弾は山科毘沙門堂より大文字山北斜面で紅葉を愛でようと
久しぶりに公共機関を利用してJR山科駅に10時25分に到着。
まずは紅葉の名所として名高い毘沙門堂門跡へと向かう。

*トレッキングレポートは山の休日ホームページにアップしています。
ここではポイントごとの紅葉をアップしています。

山行日:2021年11月18日
メンバー:単独
天候:晴れ

今日の紅葉 毘沙門堂門跡

今日の紅葉 大文字北斜面

今日の紅葉 安楽寺


毘沙門堂門跡
photo1

photo2

photo3

photo4


Aコース登山道
photo1

photo2

photo3


大文字山

まぼろしの滝

photo1

photo2


中尾の滝

photo1

photo2

phpto3


火床 左流れ

火床 右流れ

善気山より火床


法然院

安楽寺

哲学の道


永観堂
photo1

photo2


南禅寺
photo1

photo2

photo3


*東山の紅葉は20日くらいからが本番になりそう! 完




東山古刹・名刹門前紅葉めぐり

2021-11-16 11:50:08 | 山歩き
何時も家でボッーとしている家人を連れ出して東山の紅葉めぐりへ。
本番には少し早いと思いながらも地下鉄蹴上よりスタート。

歩いた日:2021年11月15日
メンバー:妻と私
天候:晴れ午後より雲多し

本日一番の紅葉 真如堂


歩いたコース:地下鉄蹴上(11:30)→南禅寺→永観堂→哲学の道→安楽寺→法然院→銀閣寺門前(ご飯)
→真如堂→金戒光明寺→聖護院門跡→神宮丸太町(15:25)

ルート図

歩いた距離:6.8km 行動時間:3時間55分

南禅寺・・・見頃を迎えている。
三門

境内1

境内2

水路閣

参道


永観堂・・・ここも見頃を迎えつつあり 拝観料がいるので境内に入らず。
門前より

外より1

外より2


哲学の道・・・ウム!色付き悪し・・・紅葉するか心配
哲学の道1

哲学の道2


安楽寺・・・見頃はももう少し先、開門は20日


法然院・・・週末くらいから見頃か
山門

境内


銀閣寺門前

イチョウの木

ランチタイムにて錦鯉観賞


真如堂・・・見頃感あり 境内散策は無料。
永観堂に勝るとも劣らずの名所
真如堂1

真如堂2

真如堂3


金戒光明寺・・・幕末京都守護職会津藩の本拠、今はアフロヘアの仏さんが有名!
山門

アフロヘアの仏さん


帰路は聖護院門跡より神宮丸太町へ・・・京都紅葉めぐり一弾を終える。完