山の休日トレッキング

近畿の山をメインにブラブラと歩いています。

京都一周トレイル西山コース

2020-12-03 17:42:04 | 山歩き
保津峡より六丁峠、小倉山、嵐山、松尾山を経て苔寺へ
山行日:2020年11月30日
天候:晴れ
メンバー:ミーとマン氏 山休
ルート:JR保津峡(9:45)→落合橋(10:28)→六丁峠(10:47)→小倉山(11:15 11:20)→
嵐山渡月橋(12:25 12:50)→松尾山(13:37 13:42)→苔寺(14:30)→鈴虫寺(14:36)
→阪急松尾寺(14:51)
行動時間:5時間6分 歩行距離:12.6km

小倉山より比叡山を望む

ルート図1

ルート図2



京都一周トレイルの仕上げをしましょうと相棒ミーとマン氏の誘いで西山コースを歩くことに!
阪急嵐山の駐車場に車をキープして、JR嵯峨嵐山よりスタート地点の保津峡へ電車で運んでもらう。
朝の渡月橋

スタートはJR保津峡駅

駅広場の残り紅葉をパチリとして、
保津峡を右眼下に見ながら舗装道路をしばらく歩くとトロッコ保津峡へと着く。
トロッコ保津峡

川下りの船

舗装道路をしばらく歩くとトンネルがありその手前を右に折れて展望台へ
ここは保津峡を眺める絶好のポイント!
トンネル手前が展望台へのルート

展望台より保津峡を眺める

頭上には山黄葉も

展望所よりそのまま進むとトンネル反対側にでるだろうと安易に進むと道が崩れていて×
通行止めの案内を信用して下さい・・・急がば廻れです、相棒さん!いや山休さん!
トンネルまで戻り通過すると落合橋で清滝方面と六丁峠への分岐となる。
清滝との分岐 清滝へは川原沿いへと降る。

西山トレイルは舗装道路歩きが続き、いくつものヘアピンカーブを繰り返しながら標高を上げてゆく。
結構な急こう配で、おろしたての登山靴はまだ馴染まず足首が痛い!ならし履きの選択ミスかなと顔をしかめる。
退屈しのぎで山黄葉をパチリ、パチリとしているとやがて鳥居本への分岐になる六丁峠へと着く。
舗装道路歩き

山黄葉をパチリ

六丁峠

京都トレイル西山コースは六丁峠より鳥居本へがメインであるが、小倉山の頂を踏んで嵐山に降ろうと山道へ入ってゆく。
パークウェイと平行するように付けられているルートを進む。
六丁峠からの道1

六丁峠からの道2

六丁からの道3

山道を抜けるとパークウェイ展望台直下に出て小倉山へと続く石畳の道になる。
残り紅葉を愛でながら長くストレートな道を登ってゆくとやがて小倉山への分岐に着き山頂へ。。
山道終点

石畳の道

残り紅葉

山頂への案内板

小倉山山頂

小倉山は標高296mで登ってきたとの感動は薄く、百人一首ゆかりの頂に踏み跡を残したのみ。
山頂だけならば二度目は無いと思うも紅葉最盛期には再度歩いてみたい石畳の道である。
一息入れた後、途中の開けた場所で叡山をパチリとして下山へ。
比叡山を望む

下山路

眼下に嵐山公園と渡月橋

嵐山公園への下山道は良く整備された一本道で危険な場所もなくスイスイと歩ける。。
公園に入ると残り紅葉を楽しまれている観光客の方が多くなり、マスクを装着して渡月橋を渡る。
嵐山公園の紅葉1

嵐山公園の紅葉2

嵐山公園の紅葉3

ちょうどランチタイムなのでレストランを探すもどこも満員で密のよう! そして高い!
桂川沿いに露店が出ており焼きそばを購入して済ます。山のランチにすればご馳走とも言える。
ランチ後は松尾山を目指して西山コース26番より登山に入ってゆく。
一度下山し、里恋いしの気持ちでテンショウンが上がらずの心を真っ赤に染まった紅葉が元気を出せと励ましてくる。
ランチは露店にて

西山コース26番より松尾山へ

竹林に真っ赤な紅葉

樹林帯の道を登ること30分程で松尾山と苔寺への分岐に着く。
松尾山へは周回路の道がついており、時計逆廻りで山頂を踏んで再び分岐へと戻る。
分岐より苔寺は京都一周トレイルで唯一歩いていないルート、ここを歩けば完歩となりミッション達成!
苔寺と松尾山分岐

松尾山山頂(トレイル35番)

何度かのアップダウンを繰り返しながら徐々に高度を下げてゆく。
道は良く整備されているものの小さな登りの繰り返しが結構足にきて道のりが長~く感じる。
標高が低くなると竹が目立ちはじめて竹のトンネルを通過すると下山口に着く。
下山路

竹のトンネル

西山トレイル苔寺登山口

最後の寄り道をした苔寺と鈴虫寺
苔寺

鈴虫寺