山の休日トレッキング

近畿の山をメインにブラブラと歩いています。

京都トレイル、大文字山

2019-09-22 23:26:58 | 山歩き
蹴上より大文字山、火床より銀閣寺へ下山 哲学の道散策
歩いた日:2019年9月19日
天候:晴れ
コース:蹴上インクライン→日向大神宮→七福思案所→トレイル45番→大文字山→火床→銀閣寺
→法然院→安楽寺→若王子神社→永観堂→南禅寺→蹴上

マジリマンボウをくぐり蹴上インクラインよりスタート!


京都トレイル東山31番よりスタート

マジリマンボウ(トンネル)

蹴上インクライン跡

琵琶湖疎水に架かる橋を渡り、良く整備された緩やかな坂道を登ってゆくと京の伊勢日向大神宮へと着く。
お参りを済ませ境内を抜けて伊勢神宮遥拝所案内板よりトレイルコースの山道へと入ってゆく。


琵琶湖疎水

疎水に架かる橋を渡る

日向大神宮

日向大神にお参りを済ませ、上部にある伊勢遥拝所案内板よりトレッキングコースへ
取り付きの100m程の急坂を登り切ると尾根道となり、東山19峰神明山219mを通過。


伊勢遥拝礼所案内板

東山19峰神明山

七福思案処

ここで一息入れ、良く整備された道を大文字山へと足を進める。
南禅寺からの合流を右に見てさらに足を延ばすとやがて大文字山への分岐に着く。
京都トレイルのメインルートを外れて直進すると標高466mの大文字山山頂である。


台風の影響が残るも問題なく歩ける(整備されている方に感謝)

大文字山への標識(45番)

大文字山山頂

展望を楽しんだ後、火床へ向けて下降。
15分程降ると京都夏の風物詩右大文字火床へと着く。















比良神璽谷、八雲ヶ原花巡り

2019-09-19 00:11:27 | 山歩き
秋の花を探しに神璽谷、八雲ヶ原を巡る

歩いた日:2019年9月15日
天候:晴れ
ルート:元リフト乗場→神璽谷→北比良→八雲ヶ原→北比良→ダケ道→大山口
*トレッキングレポートは山の休日ホームページに載せています。


神璽谷本流

北比良への谷ルート

北比良峠

八雲ヶ原

高層湿原


ダイモンジソウ

ネジバナ


マルムシソウ

ウメバチソウ


京都トレイル東山コース

2019-09-09 17:36:28 | 山歩き
伏見稲荷大社より円山公園、八坂神社

歩いた日:2019年9月8日 
天候:晴れ、猛暑日
ルート:京阪伏見稲荷駅→伏見稲荷参道→四つ辻→街歩き→泉湧寺、今熊野観音→京女鳥部の森→国道一号線
→東山風景林(清水山山頂)→東山山頂公園、青蓮院→知恩院、円山公園→八坂神社

スタートは京阪伏見稲荷駅 

駅前にあるトレイル一番標識

正面の大鳥居より大勢の観光客に混じり境内に入ってゆく。
本殿に手を合わせて千本鳥居より奥宮へ。
ひざ松様にお参りをして四つ辻へ黙々と登り続ける。


正面の大鳥居

観光客で渋滞の千本鳥居

四つ辻で有名なにしむらさんでドリンクをごくりと飲む、すでに汗びっしょり!
廻りから聞こえてくるのは外国語ばかり! 流石に人気NO1である。


四つ辻より京都市内展望

京都トレイル標識

ここからが本番 すぐ左に標識

参道を離れると先程の賑わいはどこへやらで誰と会わずのんびり!
しばらく林道を進むむと突然民家が現れる。しばらく街歩きとなる。


関係者用の林道

民家

トレイルは手前

トレイル標識沿って街歩きを少し続けるとやがて森に続く階段に着く。
ここが標識6番で宮内庁科管轄の森となり、皇室の御陵がありやがて泉湧寺大門となる。



ここが標識6番


泉湧寺大門

ルートは今熊野観音へと続き、橋の下をくぐり抜けてゆくと立派な住宅が立ち並ぶ街歩きとなり、
階段を下って藤棚の橋を渡る。


今熊観音へ参道

立派な家が立ち並ぶ

藤棚の橋

橋を渡るとアスファルトの街歩きとなり、照り返しがきつく汗が噴き出てくる。
直射日光を避けるように日陰を選んで歩き体力消耗を避ける。
トレイル標識より逃げるようにして京女鳥部の森へと入る。


暑さが堪える街歩き

京女鳥部への入口

案内板

気持ちの良い森をしばらく歩くとやがて舗装道路に出て、国道一号線に突き当たる。
道路下のトンネルをくぐり対面へと移動し、長い階段を登り左折すると東山風景林へと続く。


気持ち良い京女鳥部の森

森出口

対面の長い階段

ルートは山道となりゆるやかな傾斜をジグザグに登ってゆくとやがて清水山山頂への分岐に着き寄り道。
清水寺に下りる予定であったがルートが閉鎖されており、東山山頂公園へと足を延ばす。
公園で一息入れて知恩院、東大谷墓地より円山公園に下山してトレイルハイクを終える。


東山風景林

清水山山頂

東山山頂公園

円山公園の枝垂れ桜

祇園さん
以上