Time flies

写真で綴る日々の出来事

スズメバチ

2020-07-22 10:16:57 | Figure
巷で噂の大人気なスズメバチのガチャガチャ、1個500円
3種類全部を揃えるのに2500円必要だったけど、まずまずの確率だろう

パッと見た感じ、オオスズメバチ1個に対して、キイロスズメバチ2個、クロスズメバチ3個で混ぜてあるイメージ
運が悪いとクロばっかり出てくるような気がするw


パーツごとに小さなビニール袋に入っている


頭部分は大顎が可動、透明感のある大きな複眼と小さな単眼もちゃんと再現されていて素晴らしい


組み立てるとこんな感じ、なかなかの大きさだ


小さなパックに色んなパーツを詰め込んであるので、脚のパーツが歪んでいるのが分かる
ドライヤーで温風を当てて真っ直ぐに調えたら、そのままの形で今度は冷風を当てて冷やすと直る


ちょっと手間やけど3種類全部に必要な作業だった


カプセル部分はディスプレイベースになって、飛行モードとアタックモードに変更可能
なかなか親切な作りだと思う
わずか500円でこのクオリティーは本当に素晴らしい!

1度、実験してみたいと思ったのは、山の中で色んな昆虫が集まっている橡の、樹液が出てる場所にこのオオススメバチをとまらせて
他の昆虫がどんな反応を示すか見てみたい!
小さい蜂はビビッて寄り付かなくなるのだろうか?
普段スズメバチを捕食している鳥類も、さすがにこのサイズだとちょっと躊躇うかなw

とにかく、蜂が苦手な人には信じられないフィギュアだと思うけど、蜂好きな人には宝物になると思う
もし可能ならオオスズメバチだけをあと5匹ぐらい欲しい
でも、そのためには最低でも20回、1万円ぐらいは覚悟しないと無理だろうなあw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする